くらし くらしインフォメーション【お知らせ】(1)

■空き家・移住「おしゃべり相談会」を開催します
空き家の利活用を考えている方、移住や地域との交流を大切にしたい方、地域での仕事や暮らしに興味がある方など、どなたでも大歓迎です。ちょっとしたお茶やお菓子を楽しみながら、ざっくばらんに話せる時間を一緒に過ごしませんか?出入り自由、予約不要ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
日時:9月17日(水)午後1時〜4時
場所:由布院サテライトオフィス

問合せ:総合政策課
【電話】097-582-1158

■プールで楽しく健康づくり水中運動体験会
「水中運動を始めてみたいけど、何をしたらいいかわからない…」という方へ!体験会で一緒に楽しく運動を始めてみませんか?
日程:10月6日(月)、20日(月)
時間:午前11時〜正午(受け付け10時)
場所:湯布院健康温泉館
講師:健康運動指導士 松元義人氏
持ち物:水着、タオル、水分補給できるもの、入浴料310円/回
(年間利用券会員は入浴料不要)
申込方法:QRコードもしくはお電話で申し込みください。
※詳細は本紙16ページをご覧ください
申込期限:各開催日の3日前
特典:ゆふ健康マイレージ500ポイント

問合せ:
(予約・施設について)健康温泉館クアージュゆふいん
【電話】0977-84-4881
(内容について)湯布院健康センター
【電話】0977-84-3111

■令和7年度川西地区公民館
後期陶芸入門教室生徒募集
初心者を対象とした陶芸技術を学ぶ講座です。
日時:10月から令和8年2月の木曜日(全14回)
午後1時〜4時
場所:川西地区公民館
受講料:3,000円(別途材料費などがかかります)
定員:10人
応募資格:由布市内に在住している方
申込方法:お電話でお申し込みください。
申込期限:10月2日(木)午後5時まで
※応募者多数の場合は抽選とします。

申込先・問合せ:川西地区公民館
平日 午前9時〜午後5時
【電話】0977-84-5022

■事業承継・引継ぎ支援に関する出張相談会
後継者がいない、法的手続きが不安など事業承継に関する無料相談会を実施します。大切な会社を次世代へ円滑に引き継ぎ、従業員の雇用を守り、ご家族を安心させるために、専門家と一緒に今から準備を始めませんか。
日時:10月16日(木)午後1時〜4時
場所:本庁舎本館 1階多目的・協議室
相談員:大分県事業承継・引継ぎ支援センター
※完全予約制です。QRコードか由布市公式ホームページからお申し込みください。
※詳細は本紙16ページをご覧ください

問合せ:商工観光課
【電話】097-582-1304

■大分県こども食堂クラウドファンディングへの募集
大分県ではこども食堂を応援するためにクラウドファンディングを実施します。期間内に集まった寄付金は、県内の子ども食堂の活動状況などに応じて分配します。

問合せ:大分県福祉保健部
こども・家庭支援課
【電話】097-506-2703

■司法書士会・日本赤十字社・法務局共催相続・遺贈セミナー and 相談会
日時:10月4日(土)午前10時30分〜正午
場所:J:CОМホルトホール大分2階セミナールームL・S
参加費:無料
定員:100人程度
その他:セミナー終了後、午後1時から午後4時まで同会場で相談会も開催
(予約不要)
どちらかのみの参加も可能です。

問合せ:大分県司法書士会
【電話】097-532-7579