健康 「救急車を呼んだ方がいい?それとも病院?」迷ったら相談を!#7119

7月1日に大分県救急安心センター運営事業「#7119」の運用が開始されました。看護師等が、緊急性の有無や応急手当の方法、適切な医療機関などについて助言します。

■大人の場合(概ね15歳以上)
大分県救急安心センター
#7119または097-532-7119(県境地域からやIP電話・ダイヤル回線の場合はこちら)

■こどもの場合(概ね15歳未満)
こども救急電話相談
#8000または097-503-8822(県境地域からやIP電話・ダイヤル回線の場合はこちら)

■受付時間
平日・土曜日 午後7時~翌朝8時
日曜日・祝日 午前8時~翌朝8時(お盆・年末年始を含みます)

※この電話相談は、病気の診断・治療をするものではなく、判断の参考としていただく助言をするものです。
※相談料は無料ですが、通話料はご負担いただきます。
※回線数に限りがありますので、簡潔にご相談ください。
※緊急時には、ためらわず119番で救急車を呼んでください。

お問い合わせ:健康・子育て支援課
【電話】0973-76-3838