- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県九重町
- 広報紙名 : 広報ここのえ 令和7年9月号
◆「まちづくり出前講座」×九重町図書館
「まちづくり出前講座」は、住民の皆さんが主催する会合や催しに、町職員が出向き、町政の現状や暮らしの中で役立つ内容の講座を行う行政サービスです。講師料は無料で、お申込み前にお電話でご相談いただければ日程調整を行います。基本「平日」・「町内の集会所」・「参加人数10人以上」としています。(参加人数は要相談)昨年から、ご依頼があれば図書館司書も出前講座の講師として伺っています。小さなお子さんをもつ保護者から高齢者まで、年齢層に合わせた「本に関するおはなし」をします。6月に行った高齢者サロンでは、皆さんで音読をしたり、本から得た情報を一緒に実践してみたりと、楽しみながら本を身近に感じてもらえる内容で講義をさせていただきました。講義の内容はご相談にのりますのでお気軽にお問合せください。また、図書館の本をもっていき、その場で本を貸出しする「出前図書館」も行いました。(貸出期間は1ヶ月。サロンのお世話役の方が一括して図書館に返却できる場合のみ実施)図書館を利用したことのない参加者の皆さんが、全員本をかりていかれたのがとても嬉しかったですし、交流することでこちらも元気をもらいました。みなさんの地域の会合やサロンなどでも、出前講座を活用してみませんか。お申込みお待ちしています。
お問い合わせ・お申し込み:九重町社会教育課(九重文化センター内)
【電話】76-3888
◆お知らせ.1
「おはなし会」
毎月第2土曜日(10時30分~11時)
今月のおはなし会のボランティアグループは「チームそらまめくん」でした。(9月13日)
来月は「スター」のみなさんです。10月11日(予定)
◆お知らせ.2
『世界アルツハイマー月間』特設コーナー<9月2日~9月28日>展示中
今年も「九重町地域包括支援センター」との共同企画で「認知症」に関する書籍を展示しています。
まずは「知ること」から始めませんか。
◆お知らせ.3
秋の読書週間イベントが10月からスタート 第1弾は「リサイクル市」
10月14日(火)10時より文化センターロビーにて雑誌(2年前のもの)・本などをリサイクルとして放出します。
しばらくはロビーに置いていますが、少なくなったら善意の本棚に移動します。
◆新刊・新着図書案内~秋の図書館はイベントが盛りだくさん!来月からのお知らせをお見逃しなく~
▽児童図書・コミック
一郎くんの写真/木原育子、沢野ひとし
みんなそれぞれ心の時間/一川誠、吉野晃希男
こどもかいぎ/北村裕花
アミノ酸のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ/橘 悠紀・構成
マンガでわかる!トクサンTVが教える超少年野球教室/トクサン
マンガでわかる!REGATEドリブル塾が教える超少年サッカー講座/タクヤ
居るのはつらいよ(3)/いぬゐのこ、東畑開人
その他多数
▽一般図書
針女(文庫)/有吉佐和子
火中の富札(おれは一万石(33))/千野隆司
そして誰もゆとらなくなった(文庫)/朝井リョウ
さむらい(文庫)/あさのあつこ他
8番出口(文庫)/川村元気
ババヤガの夜(ダガー賞受賞作・文庫)/玉谷 晶
3分で読める!一日の終わりに読むお酒の物語(文庫)/このミステリーがすごい!編集部
YABUNONAKAヤブノナカ/金原ひとみ
災疫の季節/中山七里
中山七里短いお話ほぼ全部/中山七里
掟上今日子の保険証(15)/西尾維新
大人も知らないみのまわりの謎大全/ネルノダイスキ
死についてあなたに知ってほしいこと/まさよ
生きる道/俵万智
一冊でわかる大正時代/大石 学
一冊でわかる明治時代/大石 学
がっちゃん英語/がっちゃん
不機嫌を飼いならそう/藤野智哉
あの人を、脳から消す技術/菅原道仁
回避性愛着障害/岡田尊司
つよいチームはなぜ「明るい」のか/吉岡眞司
だれが戦争の後片付けをするのか/越智 萌
泣ける消費/石津智大
世界一かんたんなNISAとiDeco/藤原 太
やさしいお金の育て方
こじらせない家族/渡辺裕子
17歳のきみへ/鎌田 實
誰にも頼れない不登校の子の親のための本/野々はなこ
病気にならないすごい腸の整え方/江田 証
身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本/左巻健男
山解 青/田中康弘7
80歳から脳と体が若返る!名医が教える最強の食事術
最強の身体能力/中野 崇
異常気象の未来予測/立花義裕
自然を再生させたイエローストーンのオオカミたち/キャサリン・バー、ジェニ・デズモンド
精神科Tomyが教える心の中のネガティブさんと上手につきあう方法/Tomy(トミー)
新プロジェクトX挑戦者たち1~5/NHK「プロジェクトX」制作班
やなせたかしおとうとものがたり/やなせたかし
やなせたかしの生涯/梯 久美子
あしたやさしくなれますように/はしもとみお
ドグラ・まくら/春風亭一之輔
四毒抜きのすすめ/吉野敏明
大の里を育てた<かにや旅館>物語/小林信也
その他多数
*****
平日 午前10時〜午後6時
土・日 午前9時〜午後5時
月・祝休み
九重町図書館
【電話】76-3888