- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日南市
- 広報紙名 : 好きです にちなん 2025年6月号
■線状降水帯と大雨の危険性
◇大雨とは
短期間に大量の雨が降る気象現象です。特に急傾斜地では、雨が集中的に降ることで土砂災害のリスクが高まります。
◇線状降水帯とは
同じ地域に長時間雨が降り続け、短時間で川の増水や土砂崩れの危険が高まる現象です。
日南市では令和6年10月に発生し、地域によっては記録的な豪雨をもたらしました。
■土砂災害の種類
◇土石流
山の斜面を水と土砂が一気に流れ下る。
◇地すべり
地面がゆっくりとすべる。
◇がけ崩れ
急な斜面が崩れ落ちる。
■命を守るためにできる日頃からの備えと避難時の行動!
◇気象情報の確認
テレビやインターネットで最新の気象情報をチェックしましょう。
◇避難場所の確認
家族で最寄りの避難場所と避難経路を確認しましょう。
◇非常用品の準備
食料・水(3日分程度)、懐中電灯(できれば、LED仕様)、応急処置キットなど非常時に必要な物資を準備しましょう。
◇避難の判断
避難指示が出た場合は、迷わず速やかに避難を開始しましょう。
日南市からの防災情報や避難情報に従い、安全な行動を心掛けましょう。
■防災・気象メールにちなん
防災・気象・行政情報をメールとLINEで配信中
問い合わせ:危機管理課
【電話】31-1125