くらし 図書館だより

■今月のイチオシ
◇図書館(としょかん)にまいこんだこどもの超大質問(ちょうだいしつもん)
一般書
こどもの大質問編集部(だいしつもんへんしゅうぶ)/編
図書館には子どもたちから色々な疑問が寄せられます。「さっき見た鳥の名前を知りたい」など…司書はどうやって解決したでしょうか?実際にあった質問と回答をまとめた1冊です。

■新着おすすめの本
◇これぞ!歌舞伎(かぶき)
一般書
大石 学(おおいし まなぶ)/編著
「曽根崎心中」や「義経千本桜」など歌舞伎の代表的な演目を取り上げ、あらすじを交えてさまざまな視点から解説します。

◇世界遺産(せかいいさん)の絶景(ぜっけい)と教養(きょうよう)
一般書
世界遺産(せかいいさん)アカデミー/監修
世界遺産の豆知識と共に色鮮やかな写真が大きく掲載されていて、写真集として楽しむこともできます!

◇キミの一歩(いっぽ) アフリカ
児童書
味田村 太郎(みたむら たろう)/文
NHK記者が赴任した南アフリカでは、食糧不足や貧困に直面しながら懸命に生きる子どもたちの姿がありました。

◇おちゃをどうぞ はじめての茶道(さどう)
児童書
石崎 綾子(いしざき りょうこ)/文
横須賀 香(よこすか かおり)/絵
おちゃのおけいこにやってきたこどもたち。おちゃしつの心穏やかな時間を、みずみずしく描いた絵本。

■2025日南市立図書館まつりin南郷図書館
11月30日(日)9時~15時
場所:南郷図書館
南郷図書館30周年を記念して、今年も多彩な催しをご用意しています。ぜひ、お越しください!詳細は、図書館で配布のチラシまたは図書館SNSをご覧ください。

◇リサイクル本市
時間:9時~14時
図書館での役目を終えた本や利用者の皆さまからご提供いただいた本などを自由に持ち帰りできる大人気の企画です。
1回の入場で1人10冊まで。無くなり次第終了です。
※当日は袋をご持参ください。

◇読書推進ボランティアによる「おはなし会」
市内で活躍中の方々によるおはなし会。どなたでも楽しめる内容です。

◇「番長、来たる!よしながこうたく 読み聞かせandライブペイント」
時間:13時~
講師:絵本作家 よしながこうたく氏
講演会の申し込みはこちらから
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

◇工作イベント・ミニゲーム・物品販売コーナー・移動図書館「たいよう号」展示開放

◇中学生POP展示・司書イチオシ本展示
市内中学生が作成したPOPや、図書館司書のイチオシ本を展示します。

■旅する読書 おめでとうございます!
8月・9月に達成されました♪
小学生の部100冊達成
※詳細は本紙をご覧下さい。

■定例おはなし会・イベント
10月16日~11月15日

■図書館の本を市役所で受け取れます
期間限定
10月1日(水)から12月26日(金)まで実施中!!
※詳細は、市立図書館飫肥までお電話ください。

開館時間…平日 9時~18時/土・日・祝 9時~17時
休館日…毎週月曜日、10月19日(日)、11月16日(日)
休館中の本の返却は、各館備え付けの返却ポスト、または、市役所の返却ポストへ投函してください。

問合せ:
市立図書館 飫肥【電話】25-0158
まなびピア図書館【電話】22-5666
北郷図書館【電話】55-2469
南郷図書館【電話】64-092