- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日南市
- 広報紙名 : 好きです にちなん 2025年10月号
■里親とは?
家庭のさまざまな事情で、自分の家庭で生活することができない子どもたちがいます。そんな子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、家庭的な雰囲気の中で温かい愛情と正しい理解を持って育てる人を「里親」といいます。
■どうして里親が必要なの?
(1)特定の大人と愛着関係を築くことで健やかな成長に繋がります。
(2)子どもたちが大人になり家庭を築く上でのモデルになります。
(3)家庭の中で生活に必要な知識や社会のルールを学ぶことができます。
■「どうすればなれるの?」「まずは話が聞いてみたい」
ご興味をお持ちの方は、まず、ご相談ください。
里親支援センターみやざきは、里親制度に関する相談や研修など、里親に関するさまざまな業務を行っています。
■私も里親になれますか?
・子育て経験のない方
・共働きの方
・短い期間での養育を希望する方
◇なれます
上記のような方でもなれます。特別な資格は必要ありません。子どもたちの成長を一緒に見守ってくれる方を求めています。
問い合わせ:
こども課【電話】31-1174
里親支援センターみやざき【電話】0985-20-1220
宮崎市江平西1丁目5番11号江平ビル105号
※相談日時 月~金曜(祝日、年末年始を除く)10時~18時
詳しい情報は
「宮崎 里親普及」
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
