しごと 募集(1)

■少年補導職員
宮崎県警察本部では、日南警察署内にある少年サポートセンターで子どもたちの健全な成長を支える活動に、一緒に取り組んでいただける少年補導職員(会計年度任用職員)を募集します。子どもたちに寄り添い、一緒に考え、支える、やりがいのある仕事です。
主な活動内容:
・非行からの立ち直りの支援
・街頭補導と相談
・被害少年の継続的支援
・非行防止教室などの実施
※詳細は、お問い合わせください。

申込み・問合せ:宮崎県警察本部 生活安全少年課
【電話】0985-31-0110

■令和7年度職員採用試験

◇第一次試験(基礎能力検査SCOA)
期日:12月3日(水)〜17日(水)
会場:全国のテストセンター

◇第二次試験(面接試験)
期日:令和8年1月18日(日)
会場:日南市役所

◇合格から採用まで
合格者を任用候補者名簿に登載し名簿の中から採用者を決定します。

◇受付期間
11月1日(土)9時〜11月30日(日)24時

◇申込方法
申し込み専用サイト
※詳細は、日南市ホームページもしくは市役所などで配布する「日南市職員採用試験案内」をご覧ください。

問合せ:職員課
【電話】31-1114

■教育委員会の定例会議の傍聴者
日時:11月25日(火)15時〜
場所:日南市役所 別館1階会議室3
費用:無料
申込期限:11月21日(金)
申込方法:電話

申込み・問合せ:学校教育課
【電話】31-1178

■楽しく学べる!スマホセミナー
内容:
・防災編「スマホで始めよう!防災の備え」
・LINE編「LINEを活用してみよう」
日時:11月25日(火)
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時30分〜15時30分
(各部ともに同一内容)
場所:日南市役所付属棟(飫肥杉TOP館)
定員:各部20人
費用:無料
申込期限:11月20日(木)17時
申込方法:電話
※参加申し込みが各部10人を下回る場合は、開催を中止する場合があります。

申込み・問合せ:総合政策課
【電話】31-1116

■第7回国際交流会
内容:日本語会話教室
日時:11月30日(日)13時30分〜15時30分
場所:創客創人センター
定員:20人
費用:無料
申込期限:11月27日(木)
申込方法:Googleフォーム

申込み・問合せ:総務課 国際交流員(ゴンザレス・ホセ・ルイス)
【電話】31-1113

■認知症サポーター養成講座受講者
認知症は誰もがなる可能性のある身近な病気です。認知症の正しい知識や情報について、映像と講義でご紹介します。
日時:11月28日(金)13時30分〜15時
場所:日南市役所付属棟(飫肥杉TOP館)
費用:無料
定員:30人
申込期限:11月26日(水)
※参加申し込みが5人を下回る場合は、中止する場合があります。
※地域、企業、学校など団体申し込みも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

申込み・問合せ:長寿課
【電話】31-1162