その他 自治公民館組織に加入しましょう

災害発生時の避難や避難所生活では、特に住民同士のつながりや互助が重要と言われています。近年は特に南海トラフ巨大地震の発生が懸念されることから、子ども・高齢者・体が不自由な人の見守りも含めた避難訓練や避難所開設訓練、防災講話の開催、備蓄の拡充など、防災・減災のための取り組みを強化しており、命を守るためにも自治公民館への加入を推進しています。快適な環境づくりと住民同士の絆づくりに取り組む自治公民館に加入を希望する際は各地区の館長にお申し出ください。

◆令和7~8年度の自治公民館長
(敬称略)

[立町]
中村清久(会長)
[西中坪]
中薗兼次(副会長)
[南麓]
谷口俊彦(会計)
[揚町]
岩切譲二
[中堂]
三輪幸憲
[四枝]
児玉朝光
[上畑]
関政重
[倉輪]
恒松和廣
[宮原]
末吉清光
[昭和]
松田典久
[古屋]
向井好美
[二反野]
小田道夫
[宮谷]
緒方好昌
[北麓]
上野一八
[麓]
小森泰郎
[東中坪]
大垣浩
[久木野々]
美里タミ子
[神下]
畠中純一
[竹野]
坂田公子
[尾立]
有木重昭
[割付]
楠元直
[杢道]
淵上武直

問合せ:社会教育係
【電話】77-1183