くらし 【NEWS】第47回鹿児島県消防救助技術指導会

〔政策の現在地を知る Tarumizu Hot News〕

第47回鹿児島県消防救助技術指導会が5月23日に日置市の鹿児島県消防学校で開催されました。
同指導会は、県内の隊員が日頃の訓練の成果を披露し、安全確実な救助技術を確立することを目的に開催されています。
垂水市消防本部からは、神田士長、川畑副士長、川添副士長が「ほふく救出」の部に出場し、見事に入賞しました。

●ワンポイント補足
神田士長(本紙写真左)
今後も感謝の気持ちを忘れず、訓練を通じ学んだ、体力・精神力・技術力の向上を災害活動に生かし、市民の皆様の生命や財産を守っていきます。

川畑副士長(本紙写真中央)
指導会出場にあたり、多くの方々にご支援とご協力をいただきました。ありがとうございました。これからも成長できるように頑張ります。

川添副士長(本紙写真右)
優勝を目指していたので悔しさが残りますが、チーム一丸となって積み上げてきたことは私にとって誇りです。この経験を大切に今後も頑張ります。

問合せ:消防本部総務課
【電話】32-1019