- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県垂水市
- 広報紙名 : 広報たるみず 令和7年8月号
■[地域]鳥居と社を赤色に天子神社を化粧直し
牛根地区の浮津振興会内にある天子神社がこの度化粧直しされました。同神社では毎年12月に『寒祭(かんまつり)』という祭事が行われており、地域に親しまれています。今回の化粧直しは、参拝者から「素晴らしい神社なのに整備されておらず残念」という声があったことから、同振興会の有志の方々の募金により行われました。同振興会の岡崎よしえ会長は「化粧直しをして良かったです。ぜひ、天子神社へ参拝に来てください」と話しました。
■[活躍]ワールド極真会館垂水道場のメンバーが大活躍
5月11日、鹿児島市で開催された第41回オープントーナメント鹿児島県空手道選手権大会で岩田史琉(しりゅう)さん(寿北小2年)が小学2年初級の部で3位、岩切宝頌(ほうしょう)さん(垂水小2年)が小学2年無差別の部で準優勝、岩切茉梨愛(まりあ)さん(垂水中央中2年)が中学2、3年重量級の部で優勝、堂脇謙心(けんしん)さん(同中2年)が中学2、3年軽量級の部で3位という優秀な成績を収めました。
○道場生募集中
場所:キララドーム 武道館
日時:月18時〜 水・金19時〜
■[活躍]福重徠(らい)さんが九州沖縄野球選抜チームに選出
8月23日~25日に岡山県の倉敷マスカットスタジアム等で行われる第14回倉敷国際少年野球大会に垂水ファイターズ所属の福重徠(らい)さん(垂水中央中3年)が九州沖縄選抜チームに選出されました。福重さんは所属チームでは、主に投手・内野手として活躍しており、6月に開催された南九州地区大会でもベスト4入りに貢献しました。福重さんは「海外チームも参加する大会なので、色々な経験をして今後の成長に繋げたいです」と話しました。
■[活躍]垂水キッズSTスポーツ少年団が県大会で大活躍!
6月1日、鹿児島市で開催された第45回鹿児島県小学生ソフトテニス大会(兼全日本小学生選手権大会予選)の男子A級で、細川新大(あらた)さん(寿北小6年)・深見朔大(さくと)さん(垂水小6年)ペアが優勝、肝付一心(いっしん)さん(垂水小6年)・堀之内慶(けい)さん(水之上小6年)ペアが準優勝の成績を収め、8月に全国小学生ソフトテニス選手権大会に出場します。また、男子B級で梶原嶺(れい)さん(垂水小5年)・岩元蒼空(そうあ)さん(垂水小5年)ペアが3位の好成績を収めました。
■[地域]第37回鹿児島県子ども芸術祭典in垂水
6月3日、キララドームで第37回鹿児島県子ども芸術祭典in垂水が開催されました。同祭典は、子どもたちが舞台芸術に出会う機会の創出や理性・感性を豊かにし、地域で子どもたちの未来を育む目的で行われています。また、同祭典の開催にあたっては、本市の企業等から協賛金のご協力をいただいています。当日は「劇団風の子九州」による演劇が披露され、会場は大いに盛り上がり、舞台芸術に触れる貴重な機会となりました。
■[学習]垂水小学校演習林活動「森のたんけんたい」
6月3日、4日、鹿児島大学農学部附属高隈演習林で垂水小学校5年生の総合的な学習の一環として、演習林活動「森のたんけんたい」が行われました。これは、子どもたちがそれぞれ課題を設定し、自然体験活動を通して答えを探求したり、さらに新しい課題を見つけたりすることを目的とした活動です。森林散策や沢登り等を行い、子どもたちは2日間の体験を通して垂水の自然の豊かさを体感していました。