- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県垂水市
- 広報紙名 : 広報たるみず 令和7年10月号
■[活躍]垂水中央中学校吹奏楽部が南九州大会で銀賞受賞
8月11日、宮崎市で開催された第21回南九州小編成吹奏楽コンテスト宮崎大会で、垂水中央中学校吹奏楽部が中学校の部で銀賞を受賞しました。本大会は演奏人数20人以内で行われる吹奏楽コンテストで、同校は鹿児島県代表の1校として出場しました。部長の池松莉心(りこ)さん(3年)は「このチームで出場する最後の大会だったので、皆とステージに立てて嬉しかったです。後輩たちにはチームの仲の良さを引き継ぎ、頑張ってほしいです」と話しました。
■[表敬]内倉浩昭統合幕僚長へ表敬訪問
8月20日、新城地区出身で自衛隊第8代統合幕僚長の内倉浩昭(ひろあき)さんのもとを垂水市長と垂水市漁業協同組合の関係者が表敬訪問しました。内倉統合幕僚長は、昭和62年3月に航空自衛隊に入隊し、要職を歴任され、今年8月1日から自衛隊の最高位である統合幕僚長に就任されました。内倉統合幕僚長は、「帰省すると味処海の桜勘で食事するのが楽しみです」と話されました。今後、益々のご活躍を祈念申し上げます。
■[地域]砂ASOBeach in たるみず
8月23日、マリンパークたるみずで、“水着にならなくても楽しめる”ビーチイベント『砂ASOBeach in たるみず』が行われました。このイベントは、子どもたちが海への興味関心を高めることなどを目的にマリンパークたるみずとBandG財団が開催したものです。当日は、336人が参加し、水鉄砲で的を打ち合うウォーターシューティングや大声選手権、安全教室、サンセットSUPなど、海で親しむ楽しい時間を過ごしました。
■[活躍]福重徠さん 九州沖縄野球選抜チームで活躍!
8月23日から25日の3日間、岡山県で開催された第14回倉敷国際少年野球大会に垂水ファイターズ所属の福重徠(らい)さん(垂水中央中3年)が九州沖縄選抜チームの一員として出場しました。福重さんは強豪の台湾チームを相手に、3回無失点と好投し、野手としてはヒットを放つなど、投打で活躍しました。福重さんは「貴重な経験ができたことに感謝したいです。改めて課題も見つかったので、これからも精一杯努力していきたいです」と話しました。
■[表彰]農業委員2名が大隅地区農業委員会連絡協議会から表彰
8月25日、永吉浩幸(ひろゆき)さん(中央地区)と瀬⻆初美(はつみ)さん(協和地区)が大隅地区農業委員会連絡協議会から農業委員勤続10年の表彰を受賞され、市長室を訪れました。永吉さんと瀬⻆さんは、「これからも他の委員、農地利用最適化推進委員、関係機関等と協力して農地を守る活動、農家の皆さんの支援に努め、垂水市の農業の維持・発展のために頑張っていきたいです」と話しました。今後、益々のご活躍を祈念申し上げます。
■[表彰]地域の方々との落花生収穫
9月3日、新城小学校で地域の方々との落花生収穫がありました。これは、新城小学校児童と地域の方々が、落花生の植え付けから収穫までを行い、交流を深めているものです。当日は、1・2年生5人と地域の方々が落花生を収穫しました。地域の方々に落花生の収穫の仕方を教えていただいたので、楽しみながら収穫することができました。堀之内拓也(たくや)さん(1年)は「地域の方と一緒に収穫してうれしかったです」と話しました。
