その他 いつでも、どこでも、霧島市の情報を。

より多くの皆さんに市の情報を知ってもらうため、さまざまなツールで情報を発信しています。
(各二次元コードは本紙PDF版22ページをご覧ください)

■きりしま防災・行政ナビ
アプリのダウンロードはこちら(本紙PDF版22ページ参照)から。フィーチャーフォンは通知機能のみ利用できます

■霧島市ホームページ
観光や子育て、移住定住情報、イベントカレンダー、行政情報など情報満載。

■YouTube動画配信
動画共有サイトYouTubeで霧島市が公開している動画を見られます。

■マチイロ(広報誌電子版)
発行日に広報きりしまがスマートフォンやタブレットへ自動配信されます。

■霧島市Facebook
市の公式フェイスブック。「いいね」をして市からの最新情報をキャッチしてください。

■きりしまWAGON(Facebook)
霧島市を好きになってもらうために霧島市の魅力を発信しています。

■霧島市X(旧Twitter)
霧島市をフォローすると、市ホームページが更新されるたびに情報が届きます。