霧島市(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
霧島市シェイクアウト訓練 あなたの命を守るための5分間 昨年8月に日向灘で地震が発生し、本市でも最大震度5弱の大きな揺れを観測しました。突然発生する地震に慌てず、身を守る行動ができるよう、「市全体で取り組む地震訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。「誰でも」「その場で」できる防災訓練に参加ください。事前に災害時にとるべき行動などを学習し、防災知識を習得しましょう。 (1)参加方法 登録期限:11月4日(火)午後5時 事...
-
くらし
Topic of kirishima city まちの話題 ■車の無料貸し出しが開始 1日も早い災害復旧へ役立てて 東日本大震災を機に、全国各地の災害発生現場で車の無料貸し出しを行っている一般社団法人日本カーシェアリング協会。同協会の協力を得て、本市でも8月17日から国分シビックセンターで、8月8日の大雨で被災した人への車の貸し出しが始まりました。所有する4台の車が使用不能となる被害に遭った、福山町在住の槐島健太さん(30)は「車がないと片付け作業がはかど...
-
くらし
移動図書館日程表(巡回時間と場所)10月~3月 10月27日~11月9日 第79回 読書週間 こころとあたまの、深呼吸。 市民の皆さんは、どなたでも利用できます。(巡回先によっては児童や施設利用者のみ) 巡回日程は都合により変更することがありますので、ご了承ください。 日付が2段表記のところは、上段が午前、下段が午後の巡回です。
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(1) ■税関係の災害減免は被災後60日以内に申請を ▼市県民税・森林環境税、国民健康保険税、介護保険料の災害減免⃝ 対象:納税者本人などが所有する住宅か家財が、災害により受けた損害の金額(保険などの補てんを差し引いた後の金額)がその価格の10分の3以上あり、かつ前年中の合計所得が1千万円以下の人 減免内容:災害後の納期未到来分を規定割合で減額 必要な物:減免申請書、罹り災証明書または被災証明書、保険など...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(2) ■市民健康講座 ▼その腹痛、もしかして胆石?~そこんとこ知りたい!胆石のアレコレ~ 日時:10月18日(土)午前10時~正午(開場…午前9時30分) 場所:市立医師会医療センター講堂 講師:藏原弘さん(市立医師会医療センター副診療統括部長・外科部長) 定員:先着200人 参加料:無料 ※事前申し込みは不要。手話通訳もしくは要約筆記を希望する人は、10月8日(水)までに連絡ください。 問...
広報紙バックナンバー
-
広報きりしま 2025年9月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年9月上旬号
-
広報きりしま 2025年8月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年8月上旬号
-
広報きりしま 2025年7月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年7月上旬号
-
広報きりしま 2025年6月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年6月上旬号
-
広報きりしま 2025年5月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年5月上旬号
-
広報きりしま 2025年4月上旬号
-
広報きりしま 2025年3月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年3月上旬号
-
広報きりしま 2025年2月号お知らせ版
-
広報きりしま 2025年2月上旬号
-
広報きりしま 2025年1月上旬号
-
広報きりしま 2024年12月号お知らせ版
-
広報きりしま 2024年12月上旬号
-
広報きりしま 2024年11月号お知らせ版
-
広報きりしま 2024年11月上旬号
-
広報きりしま 2024年10月号お知らせ版
-
広報きりしま 2024年10月上旬号
-
広報きりしま 2024年9月号お知らせ版
-
広報きりしま 2024年9月上旬号
自治体データ
- 住所
- 霧島市国分中央3-45-1
- 電話
- 0995-45-5111
- 首長
- 中重 真一