子育て きりしま給食通信 令和7年7月8日 vol.53

■家庭で楽しむ給食通信
市では、食育の生きた教材となる学校給食を通して、食に関する正しい知識や食文化の継承、自然の恵みなどを学ぶ取り組みを進めています。このコーナーでは、給食メニューをレシピとともに紹介します。

[調理のポイント]
鶏肉を鮭やマグロ、エビなどに代えてもおいしいです。ブロッコリーやシメジなどを混ぜるとボリュームアップに。大人には、チリソースなどで辛みを加えるのもお勧めです。

[RECIPE]
『チキンオーロラソース和え』
1人分:209kcal
「まろやかなソースが鶏肉によく合います」

▽材料(4人分)
鶏もも肉(角切り)…180g
(A)おろしニンニク…小さじ1/3
(A)おろしショウガ…小さじ1/3
(A)料理酒…小さじ1
むき枝豆…25g
片栗粉…大さじ2
小麦粉…小さじ2
揚げ油…適量
タマネギ…40g
サラダ油…小さじ1
(B)三温糖…小さじ2
(B)ケチャップ…大さじ1強
(B)マヨネーズ…大さじ2
(B)ウスターソース…小さじ1/2

▽作り方
(1)鶏もも肉にAで下味を付け、しばらく置く。
(2)むき枝豆に火を通しておく。冷凍の枝豆は、解凍してむき身にしておく。
(3)片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせ(1)にまぶし、衣がカラッとするまで揚げる。
(4)タマネギをみじん切りにし、フライパンにサラダ油を引いて炒める。
(5)(4)にBを加えて加熱し、ソースを作る。
(6)(5)に(2)と(3)を入れてからめる。

◆国分小学校(単独調理場)
国分中央2-5-1
【電話】45-0040
食数:735食

■国分小学校5年1組の給食風景
[当日のメニュー]
・黒糖パン
・牛乳
・チキンオーロラソース和え
・コーン卵スープ
「お肉が柔らかくておいしい。」