- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年9月号お知らせ版
■天降川地区共同利用施設
▼フラダンス講座
期間:10月8日~3月25日(第2・4水曜、全10回)
時間:午前9時30分~11時30分
対象:成人女性(高校生を除く)
定員:先着20人(12人以上で実施)
受講料:5500円
必要な物:タオル、飲み物
申込方法:直接か電話
受付:9月25日(木)から
申込み・問合せ:天降川地区共同利用施設
【電話】43-1951
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者
戦没者遺児を対象に、亡き父などの眠る地で慰霊追悼を行い、現地の人との友好親善を深めることを目的とした訪問事業を実施します。本事業は今年度までです。参加料など詳細は問い合わせください。
訪問予定地域:フィリピン、ミャンマー
申込み・問合せ:県遺族連合会
【電話】099-812-8292
■シルバー人材センター
▼浜下り史跡巡り 隼人族の慰霊と島津の築港(ちっこう)
日時:10月18日(土)午前10時~午後0時30分
※小雨実施。
集合場所:隼人塚史跡公園駐車場(隼人町内山田287-1)
定員:先着25人
参加料:小学生250円、中学生以上500円
申込方法:代表者の氏名、住所、電話番号、参加者氏名を電話かファクス
申込期限:10月14日(火)
▼わいわいサロン 癒やしの空間こけ玉作り
日時:10月27日(月)午後1時30分~4時
場所:隼人農村環境改善センター会議室
講師:中田道弘さん(草職人)
対象:市内在住の30歳以上の女性
定員:10人
※申し込み多数の場合は抽選。
材料代:2千円
申込期間:9月29日(月)~10月14日(火)
▼空き家荷物収納整理講習
古民家再生事業、空き家荷物整理、荷物の分別・片付け、不用品廃棄などを学びます。
日時:11月5日(水)・6日(木)午前10時~午後4時(2日間)
場所:小浜地区公民館(隼人町小浜215-1)
対象:60歳以上でシルバー人材センターの新規会員として就業を目指す人か、シルバー会員で新たな分野での就業を希望する人
定員:10人(選考あり)
受講料:無料
申込方法:住所、氏名、電話番号を電話かファクス
申込期限:10月22日(水)
申込み・問合せ:市シルバー人材センター
【電話】42-8585【FAX】42-8886
■大切な人との出会いをサポートします
結婚を希望する人の、一対一での出会いのきっかけをつくる出張窓口を開設します。入会登録、タブレットで会員のプロフィール閲覧、お見合いの申し込みができます。
日時:10月12日(日)午前9時50分~午後3時10分
場所:国分公民館中研修室
対象:20歳以上の独身
定員:先着10人
登録料:1万円(2年間有効)
申込方法:かごしま出会いサポートセンターホームページから
申込期限:10月11日(土)
問合せ:かごしま出会いサポートセンター
【電話】099-208-1150
■鹿児島神宮浜下り稚児行列参加者
稚児の着物を着た子どもと親子で歩き、五穀豊穣や地域の安全を祈願する伝統行事に参加しませんか。
日時:10月18日(土)正午集合(浜下りは午後1時~5時30分)
行程:鹿児島神宮~浜之市(約4キロ)
対象:3~6歳児と保護者
定員:男女各先着15人
参加料:1500円(衣装・保険料込み)
申込方法:電話かファクス
申込期限:10月8日(水)
申込み・問合せ:鹿児島神宮
【電話】42-0020【FAX】43-7797