広報きりしま 2025年9月号お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
霧島市シェイクアウト訓練 あなたの命を守るための5分間 昨年8月に日向灘で地震が発生し、本市でも最大震度5弱の大きな揺れを観測しました。突然発生する地震に慌てず、身を守る行動ができるよう、「市全体で取り組む地震訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。「誰でも」「その場で」できる防災訓練に参加ください。事前に災害時にとるべき行動などを学習し、防災知識を習得しましょう。 (1)参加方法 登録期限:11月4日(火)午後5時 事...
-
くらし
Topic of kirishima city まちの話題 ■車の無料貸し出しが開始 1日も早い災害復旧へ役立てて 東日本大震災を機に、全国各地の災害発生現場で車の無料貸し出しを行っている一般社団法人日本カーシェアリング協会。同協会の協力を得て、本市でも8月17日から国分シビックセンターで、8月8日の大雨で被災した人への車の貸し出しが始まりました。所有する4台の車が使用不能となる被害に遭った、福山町在住の槐島健太さん(30)は「車がないと片付け作業がはかど...
-
くらし
移動図書館日程表(巡回時間と場所)10月~3月 10月27日~11月9日 第79回 読書週間 こころとあたまの、深呼吸。 市民の皆さんは、どなたでも利用できます。(巡回先によっては児童や施設利用者のみ) 巡回日程は都合により変更することがありますので、ご了承ください。 日付が2段表記のところは、上段が午前、下段が午後の巡回です。
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(1) ■税関係の災害減免は被災後60日以内に申請を ▼市県民税・森林環境税、国民健康保険税、介護保険料の災害減免⃝ 対象:納税者本人などが所有する住宅か家財が、災害により受けた損害の金額(保険などの補てんを差し引いた後の金額)がその価格の10分の3以上あり、かつ前年中の合計所得が1千万円以下の人 減免内容:災害後の納期未到来分を規定割合で減額 必要な物:減免申請書、罹り災証明書または被災証明書、保険など...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(2) ■市民健康講座 ▼その腹痛、もしかして胆石?~そこんとこ知りたい!胆石のアレコレ~ 日時:10月18日(土)午前10時~正午(開場…午前9時30分) 場所:市立医師会医療センター講堂 講師:藏原弘さん(市立医師会医療センター副診療統括部長・外科部長) 定員:先着200人 参加料:無料 ※事前申し込みは不要。手話通訳もしくは要約筆記を希望する人は、10月8日(水)までに連絡ください。 問...
-
その他
〔市からのお知らせ〕募集(1) ■検(健)診業務スタッフ 市が実施するがん検診や母子健診など、短時間業務に従事するスタッフを募集します。 職種:歯科衛生士 勤務形態:月3回程度 ※1回おおむね4時間。 募集人数:若干名 応募方法:履歴書を直接 ※勤務内容など詳細は問い合わせください。 申込み・問合せ:すこやか保健センター 【電話】55-0190 ■応急手当普及員講習会 職場の従業員や防災組織などの構成員に対して、普通救命講習など...
-
その他
〔市からのお知らせ〕募集(2) ■天降川地区共同利用施設 ▼フラダンス講座 期間:10月8日~3月25日(第2・4水曜、全10回) 時間:午前9時30分~11時30分 対象:成人女性(高校生を除く) 定員:先着20人(12人以上で実施) 受講料:5500円 必要な物:タオル、飲み物 申込方法:直接か電話 受付:9月25日(木)から 申込み・問合せ:天降川地区共同利用施設 【電話】43-1951 ■戦没者遺児による慰霊友好親善事業...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕相談 ■心の健康相談 すこやか保健センターでは、臨床心理士による個別相談を月2回行っています。独りで悩まずに相談ください。 家族からの相談、ひきこもりについての相談も受け付けます。(相談無料、要予約) 日時:10月9日(木)・28日(火)午前9時30分~11時30分 ※1人1時間程度。 場所:すこやか保健センター(隼人町内山田1-10-33) 申込み・問合せ:すこやか保健センター 【電話】42-1178...
-
くらし
土砂災害警戒区域等の指定に関する住民説明会を開催します 県は土砂災害の恐れのある区域を明らかにするための調査を実施し、その区域における警戒避難体制の整備、建築・開発規制などの土砂災害防止のためのソフト対策を推進するため、土砂災害警戒区域等の指定を予定しています。 区域指定の目的などを理解いただくため、説明会を開催しますので参加ください。参加者への説明は個別で行いますので、時間内であればいつでもお越しください。 期日:10月29日(水)・30日(木) 時...
-
イベント
霧島ふるさと祭2025 霧島の魅力満載の約70店舗が集結。地元グルメ、特産品、ステージイベントなど、家族・友人みんなで楽しめる2日間です。 期日:11月8日(土)・9日(日) 時間:午前10時~午後4時 場所:国分シビックセンターお祭り広場 ■ワクワク!ものづくり体験〔特別企画〕 祭り会場内に、地元企業が体験ブースを出展します。普段できない貴重な体験をしてみませんか。 対象:小中学生 定員:先着150人 内容: ・板金加...
-
スポーツ
連覇へ向けて応援しよう! 昨シーズン、ハンドボールの国内新リーグ・リーグHの初代女王になった「ブルーサクヤ鹿児島」と、新生Vリーグの初代王者になったバレーチーム「フラーゴラッド鹿児島」。霧島市をホームタウン、サブタウンとする両チームの連覇をかけた熱い戦いに、会場で声援を送りましょう。チケット購入など詳細は、各チームホームページなどをご覧ください。 ■ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングブルーサクヤ鹿児島 今シーズンは...
-
しごと
〔キャリアも暮らしも、もっと、自分らしく〕求職者向けセミナー・ 合同企業説明会 ■「霧島が好き」を仕事に!おもてなしスキルアップセミナー 仕事を探している人や転職を考えている人を対象に、スキルアップセミナーを開催します。セミナーに参加する人で、希望者は職場見学もできます。 (1)霧島の魅力を自分の言葉で伝えよう 日時:10月20日(月)午後1時~4時 場所:国分公民館大会議室 (2)多様性を理解し、安心を届ける「思いやりのある接客」 日時:10月21日(火)午後1時~4時 場...
-
イベント
空の日フェスティバル 管制塔見学会やパイロットなどの制服着用体験、ゆるキャラとの交流のほか、ステージイベントやクイズイベントなどが行われます。(入場無料) 日時:10月18日(土)午前9時30分~午後4時30分 場所:鹿児島空港 ※事前申し込みが必要なイベントもあります。詳細は空の日net、鹿児島空港ホームページをご覧ください。 問合せ:鹿児島空港事務所 【電話】58-4440
-
子育て
2026年度川崎医科大学入学生 本市との連携協定に基づく霧島市地域枠(専願)の学生を募集します。将来、医師として霧島市の地域医療に貢献したい人は、ぜひ出願ください。 出願期間:10月20日(月)~31日(金) 募集人員:1人程度 試験場:川崎医科大学(岡山県倉敷市) 試験日:1次/11月8日(土)、2次/11月15日(土) 対象:次の条件を満たす人 ◦市内の高校出身者か市民で、18歳以上22歳以下の人 ◦県内の医療関係者(保護者...
-
くらし
市税などの納期のお知らせ ※便利な口座振替をぜひご利用ください。 ※納付の際は、納付書の期別をご確認ください。期別を間違えて納付すると、未納となり催促状が届くことがあります。
-
その他
市長交際費(8月分) 市長の交際費をお知らせします。 (単位:円)
-
くらし
休日診療 ■日曜・休日在宅当番医表(10月) 姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時~午後5時。(眼科は午前9時~正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。 ■日曜・休日薬局日程表(10月) 姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時~午後5時。 ※12日(日)ひまわり薬局、19日(日)霧島市民薬局中央は、午前9時〜正午。 ...
-
健康
がん検診を受けましょう ■セット検診〔胃がん・大腸がん・肺がん・腹部超音波検診〕 40歳以上の市民が対象。昨年度受診していない人で受診を希望する場合は、健康増進課に連絡するか専用フォームから申し込みください。昨年度受診した人は、申し込みをしなくても検診の約1カ月前に案内が届きます。10月の日程は次のとおりです。 問合せ:健康増進課 【電話】64-0905 ■女性検診(要予約)〔乳がん・子宮頸(けい)がん・骨粗しょう症検診...
-
その他
その他のお知らせ (広報きりしま 2025年9月号お知らせ版) Kirishima City Public Relations, Japan 2025.9.25発行 VOL.437 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代)【FAX】0995-47-2522 ホームページ【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアドレス【メール】info@city-kir...