- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2024年11月号
■食欲の秋といえば、サツマイモ・栗・サンマ…いろんな食材が思い浮かびます。そんな中、今回取材した「小西こんにゃく屋」で聞くに、こんにゃくの旬は今からだそう。年中食べられるのに旬があるなんて。その理由は原料のこんにゃく芋。秋から冬が収穫なので、特に今がおすすめだそうです
▽サツマイモは育てたことがあるし、こんにゃく芋も家庭菜園してみるか!と考えましたがそう簡単ではないようで。収穫まで2~3年、冬を越すには温度管理が必須。こんにゃくに限らず、日々の食にもっと感謝しないとなあと改めて思うのでした。(山田)
■旅の記憶は心に残る。10月、JR日南線を利用した野球観戦ツアーが開催され、スタッフとして同行しました。利用客の減少に歯止めがかからない日南線ですが、このツアーは当初定員40人に対し、なんと約7倍、270人超の応募がありました
▽地域の魅力や資源の活用次第で、まだまだ日南線は輝ける。手応えや可能性から、ふいに笑みがこぼれました
▽残念ながら試合は雨天中止。その後の豪雨災害で現在は代行バスが運行中。でも大丈夫。雨の後は晴れ、そして虹がかかる。日南線が不屈の精神でまた立ち上がってくる声が聞こえてきます。(橋川)