くらし 屋久島町地域おこし協力隊通信

■地域おこし協力隊とは?
人口減少や高齢化が進む地方が地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その地域への定住・定着を図る国の制度。
屋久島町では現在4名の隊員が活動しています!応援よろしくお願いいたします!

■口永良部島夏祭りで活動支援を行いました
今月の担当者 口永良部島担当 藤本将也
こんにちは。口永良部島で地域おこし協力隊の”ごえもん”こと藤本将也です。私には地域おこし協力隊として”地域活動支援”というミッションが課せられています。8月13日に開催された口永良部島夏祭りに活動支援として参加しました。
口永良部島では島民総出で夏祭りを盛り上げます。しかしながら近年では島民の人口が減少し、夏祭りの人手不足が課題となっています。私も昨年に引き続き、準備から片付けまで積極的に参加しました。また今年は音響の担当も行い、司会の方の振りに合わせて曲を流す作業はタイミングが重要で、祭りの後には疲労がドッとくるような大変な作業でした。これまでの夏祭りにおいても誰かがこの役割を果たしてきたおかげでスムーズな運営がなされていたのだと改めて実感しました。
これからも島民として地域おこし協力隊として地域活動の役割を少しずつ担えるようになりたいと思います。