くらし 図書室へ行こう Let’s go to the library

読書の秋!
しゃくなげ2号も元気に走っています。

■今月のオススメ
▽一般図書/センスの哲学[文藝春秋]千葉雅也(著)
哲学者で小説家で芸術に造詣の深い著者が、芸術を通し「センスを哲学」しています。芸術文化に触れることで、日常生活に何かが加わり、生活のリズムが活性化し豊かになっていくのではないかと感じさせてくれます。そして、読めば直ぐにあなたのセンスが良くなるわけではない一冊です。

▽児童図書/なのだのノダちゃんワンドラゴラといっしょ[小峰書店]如月かずさ(作)/はたこうしろう(絵)
小3のサキちゃんと友達のノダちゃんが不思議な植物を育てていく物語。ある日見つけた不思議な球根。これって何?その後2人で図書館に行って、あれこれ調べてみます。その調べていく様が自然に組み込まれていて、一緒に探究の楽しさを味わえます。友情と協力の大切さを伝えながら、最後にはほろりとしてしまう一冊です。

▽利用のご案内
・毎月第2・第4水曜日は宮之浦図書室、第3金曜日は尾之間図書室でおはなし会を開催しています。
・鹿児島県立図書館の本を取り寄せることもできます。
・体調の悪い方は、ご利用をお控えください。読書の前と後には、手を洗いましょう。

問合せ:宮之浦図書室/尾之間図書室
【電話】43-5900