- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県金武町
- 広報紙名 : 広報金武 2025年11月号
※高校・大学(院)生対象
日本政府(外務省)が「対日理解促進交流プログラム」として対外発信力を有し、将来を担う人材を米国へ派遣する事業のお知らせです。この機会に、海外で学んでみませんか?
派遣期間:令和8年3月18日(水)~3月25日(水)6泊8日予定
派遣内容:米国の政府機関表敬訪問、歴史的・文化的施設訪問、現地学生等との交流等を実施
※事前準備・事後活動(報告会)あり
費用負担:米国往復国際航空運賃、参加期間中の食事・宿泊・交通費、旅行傷害保険料
一部参加者負担…自宅から国際線出発空港(羽田・成田)までの往復交通費等)
※詳細は要項を確認
派遣対象国:米国(ワシントンDC、ニューヨーク等を予定)
対象者:沖縄県出身で金武町に住居・通学等する者、または金武町出身の者(県外に居住する者を含む)
日本の外交政策や日本の強み・魅力等を積極的に発信できる学生
対象人数:合計30名(30名×1グループ)
語学力目安:
高校生…英検準2級・TOEIC400点以上
大学(院)生…英検2級・TOEIC500点以上
応募方法:基本的にオンライン応募
※オンライン不可の場合は下記へご相談下さい。
期限…令和7年12月14日(日)必着
提出先…外務省沖縄事務所「アメリカで沖縄の未来を考える」プログラム係
【E-mail】[email protected]
連絡先…【電話】098-860-3611
選考結果:令和8年1月 金武町役場から通知
※参加申し込みに係る詳細については、町ホームページに記載している募集要項及び募集申込書の内容をご確認いただき、応募フォームを活用して提出書類を作成して下さい。
問合せ:外務省沖縄事務所
【電話】098-860-3611
