金武町(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
まちのうごき(1)
3月24日、金武町並里区出身の与儀 巧さんが東京芸術大学准教授就任(4月1日付)された事を町長に報告されました。 与儀さんは、平成15年に金武町のふるさと創生事業を活用してイタリアのボローニャへの1年間の留学を経験されています。ふるさとである金武町に、この様なご活躍の知らせが届くことは、町民にとっても大きな喜びと誇りです。 与儀さんの今後のさらなるご活躍を、心より応援しています! 3月26日、金武…
-
くらし
屋嘉区嘉喜又原排水路改修工事を実施しました!
■令和6年度 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業 屋嘉区前田川支流(排水路)において、上流付近の護岸が整備されておらず、流水により洗掘されている状態であったため、令和6年度特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し、適切な河川環境の保全のため、護岸整備を行いました。
-
その他
まちのうごき(2)
■トロピカーナ社とのリゾート開発計画撤退と今後の取組みについて 本町では、2012年にディジャヤランド・デベロップメント社(現…トロピカーナ・デベロップメント社)との間で若者の雇用創出や町特産物の消費拡大、商工会との連携、地元住民と観光客の交流の場を提供するなど、魅力的な観光エリアを創出することを目的にホテル等の誘致を推進しておりました。 しかしながら、2024年12月にトロピカーナランド・デベロ…
-
くらし
令和6年度金武町青年海外派遣事業研修報告(2)
先月号に引き続き、令和7年1月9日~2月12日に実施された青年海外派遣事業で海外5ヵ国(ブラジル・アルゼンチン・ボリビア・ペルー・米国ロサンゼルス)へ行って来た研修生、伊藝雄飛さん・花城梓さんの研修報告をシリーズでお届けします。今月はペルー・ロサンゼルスでの研修について報告します。 ■ペルー 2月2日~2月6日 ペルーでの日系人コミュニティとの出会いは、私に強い印象を残しました。沖縄から移住して1…
-
しごと
産業の振興
■田芋出荷農家の皆様へ ◇令和7年度水田活用の直接支払交付金申請手続きについて(ご案内) この制度は、農林水産省が、「地域の特色ある魅力的な産品による産地の創造を支援する」ことを目的に、田芋を出荷している生産者に対して交付金(産地交付金)が支払われます。 つきましては、申請を希望する方は、下記の通り受付期間内に書類の提出をお願いします。 1.交付金対象 金武町に住所を有している方の田んぼで、令和7…
広報紙バックナンバー
-
広報金武 2025年5月号
-
広報金武 2025年4月号
-
広報金武 2025年3月号
-
広報金武 2025年2月号
-
広報金武 2025年1月号
-
広報金武 2024年12月号
-
広報金武 2024年11月号
-
広報金武 2024年10月号
-
広報金武 2024年9月号
-
広報金武 2024年8月号
-
広報金武 2024年7月号
-
広報金武 2024年6月号
-
広報金武 2024年5月号
-
広報金武 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県金武町ホームページ
- 住所
- 国頭郡金武町字金武1
- 電話
- 098-968-2111
- 首長
- 仲間 一