金武町(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
まちのうごき(1) ■6月11日 Wednesday 金武町商工会女性部のみなさんが、国道沿いのごみ拾いを行いました。 暑い中協力し合いながら、空き缶や燃えるごみ等を丁寧に回収。 地域を思う温かい活動に、町も心もスッキリ。これからも、女性部のみなさんの元気な活動に期待しています。 ■6/17 Tuesday このたび、金武町役場では確定申告期において、申告会場で受け付けた確定申告書をデータ化し、電子データで税務署に送...
-
くらし
まちのうごき(2) ■6/24 Tuesday 自衛隊相談員は、自衛隊と地域住民とのパイプ役として、自衛官募集に関する相談や情報提供、地域との連携活動などを行う民間の協力者です。 今回委嘱された仲間さんは、これまでも地域活動にも熱心に取り組まれており、地域の皆さまと自衛隊の橋渡し役として、今後もご活躍が期待されます。 ■7/1 Tuesday 金武町商工会が町役場を訪れ、地元企業の優先活用を要請しました。 町内には多...
-
しごと
産業の振興 ■イノシシから農作物を守ろう 近年イノシシの生息域が急速に拡大し、それに伴い農作物等への被害も広がりを見せています。 金武町では「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置法」に基づき、鳥獣被害対策実施隊員14名による捕獲が実施されています。昨年度はイノシシ122頭のほか、カラス264羽、シロガシラ189羽が捕獲されました。 イノシシは「安全」で「エサ」のある場所を探しており、この2つ...
-
くらし
〔準備中〕令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)について ■「調整給付金(不足額給付)」について ◇不足額給付1 令和6年度に実施した「定額減税補足給付金(調整給付)」の算定に際し、令和5年所得等を基にした推計額(令和6年推計所得額)を用いて算定したことなどにより、令和6年分所得税及び定額減税の実績額等が確定したのちに、本来給付すべき額と、「定額減税補足給付金(調整給付)」との間で差額が生じた場合に、不足分の給付を行います。 ~対象となりうる例~ 1.令...
-
子育て
77番バス(名護東線・沖縄バス)減便等に伴う臨時的な通学一時支援について ■問題と対策 これまでの、減便等の影響で金武から77番に乗車し、安慶名‐コザ‐高原のルートで3回バスに乗車して通学している高校生を支援する必要がある。対策として、75番バス(石川北谷線…琉球バス)利用による連携強化を進めます ■期待される効果 1.高校生の負担軽減として乗り換え回数を減らし、通学時間と費用を軽減するとともに、時間に余裕を持って通学できるようにします。 2.77番の時間帯以外の移動手...
広報紙バックナンバー
-
広報金武 2025年8月号
-
広報金武 2025年7月号
-
広報金武 2025年6月号
-
広報金武 2025年5月号
-
広報金武 2025年4月号
-
広報金武 2025年3月号
-
広報金武 2025年2月号
-
広報金武 2025年1月号
-
広報金武 2024年12月号
-
広報金武 2024年11月号
-
広報金武 2024年10月号
-
広報金武 2024年9月号
-
広報金武 2024年8月号
-
広報金武 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県金武町ホームページ
- 住所
- 国頭郡金武町字金武1
- 電話
- 098-968-2111
- 首長
- 仲間 一