広報金武 2025年11月号
発行号の内容
-
イベント
第46回 金武町まつり 第46回金武町まつりアンケートへの回答ご協力よろしくお願いします♪QRコードを読み取って回答お願いします。 LINEアプリから読み取るとスムーズです。 ※QRコードは本紙参照 ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
まちのうごき(1) ■祝 仲地 ツルさん 100歳おめでとうございます! 100歳を迎えられた金武区の仲地 ツルさんの自宅へ仲間町長が訪問しました。集まった家族・親戚に囲まれ、内閣総理大臣と県知事からのお祝い状、町からのお祝い金が手渡されました。 今年、町で100歳を迎えました5名(女性)の皆さまが、いつまでもお元気でお過ごしになられますようお祈り申し上げます。 ■10/8 金武町商工会女性部による、「まごころ宅配訪...
-
くらし
まちのうごき(2) ■9/1 ハワイと沖縄、絆の植樹 ~移民125周年and沖縄センター創立35周年記念~ 沖縄・ハワイ移民125周年、そして沖縄センター創立35周年を記念し、記念植樹が行われました。 この植樹には、遠く離れたハワイと沖縄を結ぶ“絆の象徴”としての思いが込められています。 植樹では、関係者や参加者がスコップを手に土をかけ、先人たちの労苦に感謝を捧げるとともに、次の世代へとつながる交流の芽を育てていくこ...
-
しごと
産業の振興 ■農業用廃プラスチック適正処理事業 農業用廃プラスチック適正処理事業(町補助1/2)を下記の通り実施します。 対象となるもの:農業用ビニール、マルチシート、灌水チューブ等 ※尚、一般ごみは対象外です。 ※マルチ等の産業廃棄物を野焼き・不法投棄する事は法律で禁止されており、違反すれば1,000万円以下の罰金となります。 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第25条 収集日程: 11月27日(木) 金...
-
くらし
金武・並里地区送水管布設工事について 金武町役場 上下水道課では、沖縄県企業局用水の受水増量を目的に金武・並里地区送水管布設工事(1工区)に引き続き、2工区と3工区を発注しており、下記日程の間は夜間工事となることから渡慶頭原~金武給油所付近までの国道329号は工事箇所ごとに夜間片側交互通行となります。 皆さまにはご迷惑をお掛けすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 夜間工事:令和7年8月5日(火)~令和8年3...
-
くらし
金武町資源循環施設製造堆肥について 金武町並里・金武地区農業集落排水資源循環施設では、町内にある下水処理施設から発生する汚泥を堆肥化し無償にて提供しています。 肥料の名称:かんとりースーパー金武 肥料の種類:汚泥発酵肥料 ◆主要な成分の含有量 窒素全量:2.1% りん酸全量:4.2% 加里全量:0.5%未満 炭素窒素比:6 堆肥の受け取りは、資源循環施設での受け取りになります。主にフレコンバック(1トン袋)での提供を行っておりますが...
-
子育て
11月は「児童虐待防止推進月間」です。 ■児童虐待とは? ◇身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など ◇ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など ◇心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、こどもの目の前で家族に対して暴力をふるう(面前DV) など ◇性的虐待 こどもへの性的行為...
-
しごと
会計年度任用職員の募集について 1.募集内容 募集人数:若干名 勤務場所:金武町役場 税務課 業務内容:確定申告等における受付及びデータ入力、その他職員の補助業務 雇用期間:令和8年1月13日~3月31日 2.勤務条件 日額:9,497円 通勤手当:有(2km以上) 勤務時間:8時30分~17時(休憩時間 12時~13時) 休日:土日祝祭日 3.提出書類 写真付き履歴書 問合せ:税務課 住民税係 【電話】098-968-2112
-
くらし
11/5(水)避難訓練実施!! 「金武町公式LINE」を登録して町の緊急情報及び防災情報を確認できるようにしよう! ・金武町公式LINE〔QRコード〕 ※QRコードは本紙参照 金武町では災害が発生した場合、防災情報の発信を以下の媒体にて行っております。 発信媒体:町HP・エリアメール(緊急速報メール)・金武町メール・公式LINE・屋外スピーカー ※事前に最寄りの避難場所を確認しよう ↓ ■災害時指定緊急避難場所一覧 ※家庭や職場...
-
くらし
11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」 日本年金機構は厚生労働省と協力して11月30日を「年金の日」と制定し「国民の皆様ひとりひとりに『ねんきんネット』などを活用してもらい高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」としました。 この機会に、将来の生活設計について考えてみてはいかがでしょう。 ■“ねんきんネット”は年金記録や年金見込額を確認できるサービス 国民年金の加入月数や納付状況等の最新の年金記録をパソコンやスマートフォンから手軽に...
-
その他
「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFU)プログラムへの参加者募集について ※高校・大学(院)生対象 日本政府(外務省)が「対日理解促進交流プログラム」として対外発信力を有し、将来を担う人材を米国へ派遣する事業のお知らせです。この機会に、海外で学んでみませんか? 派遣期間:令和8年3月18日(水)~3月25日(水)6泊8日予定 派遣内容:米国の政府機関表敬訪問、歴史的・文化的施設訪問、現地学生等との交流等を実施 ※事前準備・事後活動(報告会)あり 費用負担:米国往復国際航...
-
その他
行政報告(令和7年9月)
-
くらし
高齢者福祉に関する情報をお届け! 金武町 包括うむいだより No.18 今月は「高齢者虐待」について、お知らせします。 虐待はニュースになるような「殴る」「蹴る」といった暴力的な行為だけではありません。高齢者に直接手をあげていなくても虐待にあたることもあり、令和5年度には約17,000件の高齢者虐待が起きています。 ■高齢者虐待 ~こんなことが虐待になります~ ◇身体的虐待 殴る、蹴る、刃物を向ける 無理やり食事を口に入れる など ◇心理的虐待 家族の団らんから排除す...
-
健康
金武町けんこうニュース Vol.137 11月は「糖尿病月間」です。金武町は、健診を受けた国保加入者(40~74歳を対象)の3人に1人は血糖値が高く(HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)6.5%以上)、未治療のまま放置されている状態で重症化のリスクが高い状態でした。糖尿病の予防方法について知っておきましょう。 ■糖尿病とは? インスリンというホルモンの作用不足や分泌不足の為に、血液中のブドウ糖(血糖)が通常よりも増えた状態(高血糖)が...
-
くらし
よくある主なお問い合わせ先の電話番号をお知らせします ◆金武町役場 開庁時間:8時30分~17時15分(正午~13時は除く) (土日・祝祭日・慰霊の日・年末年始12月29日~1月3日を除く)
-
くらし
お困りごとやお悩み、無料で相談できます
-
くらし
『休日』でもマイナンバーカードが受け取れます マイナンバーカード交付のため、下記日程にて開庁しています。 令和7年11月8日(土)午前9:00~午後2:00 令和7年11月23日(日)午前9:00~午後2:00 ※完全予約制です。予約はお電話にて。 ※マイナンバーカードの電子証明書更新も受け付けます。 ※その他各種証明書等の発行はできません。 問合せ:住民生活課 住民戸籍係 【電話】098-968-3557
-
くらし
戸別受信機の設置について(利用料無料) ■主な発信情報 (1)災害情報 (2)町や区からのお知らせ (3)お悔やみ情報 ※乾電池を入れたまま電源コードを接続して使用してください。 設置を希望される方、転出される方(返却のため)は、総務課(2階)までお問い合わせください。 ・金武町WEB版 防災マップ(ハザードマップ) ・金武町防災マップ ※二次元コードは本紙参照 問合せ:総務課 【電話】098-968-2111
-
その他
編集後記 初めて金武町まつりの写真係を任され、気づけば一日中カメラを構えていました。最初はどこから撮ればいいのか迷いましたが、気づけば夢中で走り回っていました。子どもたちの笑顔や屋台のにぎわい、舞台の迫力など、シャッターチャンスが次々にやってきて、まるで自分も出演者のような気分でした。撮り終えた頃には足がパンパンでしたが、それ以上に心は満たされました!!
-
スポーツ
第37回 ツール・ド・おきなわ2025大会 ■~熱帯の花となれ風となれ~やんばるはひとつ! 11月8日(土)~11月9日(日)開催 町内の通行予定時間:11月8日(土) ◇やんばるグルメライド90kmコース ~国道329号~金武ダム~ギンバル~ AM9:30~PM1:30(予定)変動あり 自転車の往来がございますので、車両等の運転にはご注意ください。 ◇補給所(金武町役場)について 金武町役場駐車場を補給所として使用予定です。 選手の出入り...
- 1/2
- 1
- 2
