くらし 「水道のしくみ」について

水道の水は、私たちの生活の中で料理や洗濯、お風呂、トイレなどに使われるほか、家庭以外でも飲食店、商業施設、オフィス、学校やレジャー施設のプール、農業、工場など幅広い分野で使われています。水は、私達の暮らしを支える貴重な資源です。
・料理や洗い物
・洗濯
・お風呂
・トイレ

◆水はどのように循環しているの?
地球上の水は、太陽のエネルギーによって海水や地表の水が蒸発して水蒸気になり、その水蒸気が冷えて曇になります。雲が雨を降らせ地上に降りそそぎます。そして、雨は川や地下を流れて再び海へ戻ります。このように繰り返し循環しています。
私たちが生きていくために欠かせない水を得るためには、この水の循環を健全に保つことはとても重要なことです。

◆水はどこからくるの?
私たちは、水の循環の中で、山にダムを造って水源を確保し、川から水を取水しています。ただ、ダムや川の水は、そのままでは飲むことができませんので、浄水場できれいな水にしています。
きれいなった安心・安全な水は、浄水場から送水管を通って配水池に貯められ、そして、配水池から配水管や給水管を通って皆さんに届けられています。

お問い合わせ:上下水道課
【電話】936-3923