くらし 第六次南風原町総合計画を策定します

■総合計画とは
南風原町をどのような町にするのか、10年間の長期的な視点でまちづくりの将来像を描くものです。
町政のめざす方向を明らかにし、総合的かつ計画的に町政を運営するための最上位計画となります。
現在の「第五次南風原町総合計画」は令和8年度で計画期間が終了するため、次期計画となる「第六次総合計画」の策定を予定しています。
令和7年度と8年度の2年間をかけて策定を進めます。
令和7年度:ご意見を伺い意見を集約します。
令和8年度:集約した意見を反映し、計画を策定します。

◯本計画は3層で構成されます
基本構想:南風原町の将来像・大きな目標をまとめた計画
基本計画:分野ごとに何をするか具体的にまとめられた計画
実施計画:基本計画に基づき、行動・活動・必要経費をまとめた計画
※詳細は広報紙2ページをご覧ください

■未来の南風原町をみんなで作ろう
町民アンケート
住民ワークショップ

町の未来を考える総合計画づくりには、町民の一人ひとりの声が欠かせません。今後、アンケートや説明会などの場を設け、幅広くご意見を伺います。“町の魅力や課題”についてお聞かせください。
詳細は広報誌や町ホームページ等でお知らせしますので、ぜひご参加ください。

◎詳しくは広報紙2ページの二次元コードをご覧ください。

■計画期間
・基本構想(10年間)
・前期基本計画(5年間) 令和9年度~令和13年度
・後期基本計画(5年間) 令和14年度~令和18年度
・実施計画(1期3年間) 毎年度見直し
※詳細は広報紙2ページをご覧ください

問合せ:企画財政課
【電話】889-0187