子育て 学校応援隊はえばる

ボランティアに協力いただける方は、ぜひお電話ください。

■戦後80年 わしてぃん、わしららん~平和を願い語り継ぐ~
6月は疎開や戦争体験者、対馬丸記念館の学芸員、南風原平和ガイドの会、平和朗読・首里のみなさん、文化センター学芸員を講師に招き、学年に応じた平和学習をしました。戦争の悲惨さや命の尊さを学び、平和について考える機会となりました。金城さんの講話を聞いた児童から「これからは食べ物を大切にして、家族や友だちと仲よくすごしていきたいです」と感想がありました。

◯南風原小学校 一般疎開講話
赤嶺 松榮(あかみねまつえい)さん
「お友だちと仲良く。話し合いをもって解決していくことが大切です」

◯津嘉山小学校 学童疎開講話
金城シズ子(きんじょうしずこ)さん
「一番年上で皆の世話をし、勉強したくても出来なかったから、皆さんは勉強も遊びも頑張ってください」

◯翔南小学校 体験者講話
大城 敏雄(おおしろとしお)さん
「二度と戦争の犠牲にならないように心から平和を求めて他国と親しく友好を保ちながら、明るく頑張ってください」

◯北丘小学校 体験者講話
大城スミ子(おおしろすみこ)さん
「親の言うこともちゃんときいて、好き嫌いしないで食べてね。勉強も頑張って二度と戦争が起きないようにしようね」

問合せ:中央公民館
【電話】889-0568