- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県南風原町
- 広報紙名 : 広報はえばる 令和7年9月号
■動物愛護週間とは?
国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と感心を深めるように定められた週間で、9月20日~26日までとなっています。
◯動物は愛情と責任をもって最後まで飼いましょう
ペットを家族に迎えることは、一つの命を預かることです。飼う前に家族で「ペットと一緒に暮らせる住環境を保てるか」「食事や排せつの世話、しつけ等が毎日できるか」等のことが守れるかよく確認し、その動物が命を終えるまで飼いましょう。
◯ペットに必要な世話を怠ることは虐待です
動物を傷つけたり遺棄する行為だけでなく、十分な食事を与えない、病気を放置する等も動物虐待です。不適正な飼育や動物遺棄を防ぐために、必要に応じて避妊・去勢手術を行いましょう。
◯さくらねこ活動を支援しています
南風原町では、飼い主のいない猫(野良猫)による生活環境被害(ふん尿や鳴き声等)の緩和と、殺処分の減少に寄与する活動として、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術等の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行う自治会や個人、ボランティア団体主体のTNR活動を支援しています。
◎さくらねこチケットの配布や活動手順等についてはこちらをご覧ください。
【HP】https://www.town.haebaru.lg.jp/soshiki/7/3725.html
問合せ:住民環境課 生活環境班
【電話】889-1797