くらし 社会福祉協議会だより 令和7年4月号

■子ども食堂「みんなのあそびば」IN粟国 第4弾
2月23日(日)16時半より、沖縄市のボランティアグループ・子ども食堂「みんなのあそびば」主催による、子ども食堂が観光協会ビジターセンターで開催されました。小雨ながら、親子合わせて約50名が参加!キーマカレーに舌つづみを打ち、焼きたてのワッフルは今回も大好評でした。又、無料のガチャポンくじ引きで好きなプレゼントもいただきました。真剣な表情で、いのちのお話しも聞き、重いジャケットを着た妊婦体験もしました。代表の管理栄養士の竹下さん、比嘉さん、島袋さん、甲斐さん、粟国出身の新城さん、みんなの保健室おきなわの根間さん、島内のボランティアの皆さん誠にありがとうございました。子ども食堂へのご寄付も頂きました、本当にありがとうございました。

■善意の募金がありました
粟国小中学校の児童・生徒の皆さんから、善意の募金がありました。2月28日(金)に贈呈式があり、お礼に赤い羽根共同募金会から図書カードを進呈しました。

■友愛訪問を行いました
赤い羽根共同募金配分事業として、老人クラブ連合会・民生委員児童委員協議会と共同で、3月7日(金)にご高齢者のお宅の友愛訪問を行いました。

■新春 交流食事会を行いました
民生委員児童委員協議会主催の新春交流食事会を3月11日(火)に離島総合センターで行いました。約20名の方々が出席され、島ムンの食材も利用したカレーライスを食し、ゆんたくもし、盛会裡に終了することができました。お手伝いをいただきました方々、ありがとうございました。