くらし 相談窓口/お知らせ

■毎年9月10日から9月16日までは自殺予防週間です!
自殺対策基本法では、9月10日の世界自殺予防デーにちなんで、毎年9月10日~9月16日までを「自殺予防週間」と位置づけ、国や地方公共団体等が連携し、啓発活動を推進しています。
自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、さまざまな要因が複雑に絡みあい、起きていると言われています。

「最近、このような症状はないですか?」
・眠れない
・食欲がない
・怒りやすくなった
・不安に感じる
・口数が減った
・ひきこもりがち

心がもやもやしたり、ざわついたら、ひとりで悩まず伝えてほしい。

ほかの相談先もあります。
『まもろうよこころ』で検索

〇ゲートキーパーをご存じですか?
「ゲートキーパー」とは自殺の危険を示すサインに「気づき」「話を聴き」「まもろうよこころつなぎ」「見守る」人のことで「命の門番」と言われています。

お問い合わせ:社会福祉課
【電話】098-998-9598

■住宅防火・防災キャンペーン
▽設置義務化からもう14年 住宅用火災警報器を交換しましょう!
※全ての住戸の寝室などに住宅火災警報器をつける義務があります。
※使用中の住宅用火災警報器が正常に動くかどうか、ご自身で点検ができます。
各製品の取扱説明書を参照してください。

沖縄県/沖縄県消防長会(島尻消防組合消防本部)

お問い合わせは、最寄りの消防本部へ。
【電話】098-948-3052