文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】令和6年度施政方針(1)

1/33

愛知県弥富市

3月の市議会定例会で、令和6年度の施政方針を表明しました。こちらの特集では、本年度の弥富市が取り組む施策などをお伝えします。
※掲載している施政方針は、要約してあります。

本市のまちづくりの指針である第2次弥富市総合計画の前期基本計画の計画期間が令和5年度をもって終了することから、前期基本計画の進捗状況、社会情勢の変化と行政需要などを踏まえて見直すとともに、目指すべき方向性を同じくする弥富市デジタル田園都市構想総合戦略を一体的な計画として包含した後期基本計画を3月に策定・公表しました。
令和6年4月から令和10年度までを計画期間とする後期基本計画は、新型コロナウイルス感染症による市民生活への大きな影響やDXの進展などへの具体的な対応を新たに盛り込みました。
前期基本計画に引き続き、“ひと”と“ひと”とが繋がり、お互いが支え合い、地域で安心して暮らし、住み続けることができる、市民が主役となって活躍できる快適なまちづくりを目指してまいります。

■令和6年度 重点施策
令和6年度の市政運営に当たっては、引き続き第2次弥富市総合計画に掲げる6つの基本目標に基づき取り組みます。
1 いつまでも住み続けたい安全・安心なまち
2 笑顔あふれる、健やかで共に支え合うまち
3 心豊かで文化を育む人づくりのまち
4 人と地域の資源を活かし、にぎわいを生み出すまち
5 良好な都市基盤が整った便利で快適に暮らせるまち
6 市民と行政がつながり、共につくるまち

◆基本目標1 いつまでも住み続けたい安全・安心なまち
◇防災・減災対策
・本市は地理的特徴により、津波や堤防の決壊に伴う浸水被害の発生が懸念されるため、災害情報伝達体制の充実、防災拠点施設の強化、緊急時避難場所の確保などを推進します。
・令和5年度に1次開設避難所を中心に設置した「地震解錠ボックス」を令和6年度から2次開設避難所へ順次設置します。

◇防犯・交通安全対策
・地域防犯力の強化に向けて、警察、市防犯協会、地域の自主防犯パトロール隊と相互連携をし、地域の防犯診断や出前講座などを行い、市民一人一人が高い防犯意識を持ち行動できるよう啓発活動に努めます。
・小・中・高校生や高齢者を対象とした自転車用ヘルメットの購入補助事業を継続します。

◇環境衛生対策
・弥富市地球温暖化対策実行計画の実現に向けた取組として、令和6年度には総合社会教育センターをはじめとする市内9施設の照明のLED化を実施します。

◆基本目標2 笑顔あふれる、健やかで共に支え合うまち
◇子育て支援
・第2期弥富市子ども・子育て支援事業計画に基づき、安心して子どもを産み育てられるよう、子育て支援施策の充実に努めます。
・弥富市公立保育所の民営化基本方針に基づき、保育所の民営化かつ認定こども園化に向け、令和7年度から市立ひので保育所を指定候補法人にスムーズに移管するため、令和6年度の1年間、同保育所において法人職員との引継ぎおよび共同保育を実施します。

◇高齢者支援
・「第9期介護保険事業計画・高齢者福祉計画」に基づき、高齢者の健康づくりと生きがいづくりの推進や地域包括ケアシステムの推進、認知症施策の推進、持続可能な介護保険事業の充実などに取り組みます。
・新たに認知症高齢者などの事前登録制度を導入するとともに、二次元コードを活用した認知症見守りシール事業を開始し、認知症の方とその家族が安心して暮らせる環境づくりに努めます。

◇健康づくり
・健康寿命の延伸には口腔機能を維持していくことが大変重要です。そのため口腔機能が低下するオーラルフレイル予防に取り組みます。
・疾病の早期発見・早期治療のために定期的ながん検診受診や重要性を啓発し、受診率の向上に努めます。
・母子保健事業としては、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して相談に応じ、関係部署と連携を図り、必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実に努めます。

◇障がい者支援
・「弥富市障がい者計画・第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画」に基づき、障がい者施策の総合的な推進および障害福祉サービスの提供体制の確保に努めます。
・「海部南部権利擁護センター」と連携しつつ、身近なところで専門的かつ総合的な相談が受けられるよう相談支援事業所を1カ所増設し、支援体制の強化を図ります。

◇地域福祉支援
・社会のあり方や生活の変化に伴い、複雑化・多様化している地域住民の福祉支援ニーズに対し、包括的な支援体制の整備に向けた取組を推進するため、令和6年度からの2カ年により「地域福祉計画」を策定します。

◆基本目標3 心豊かで文化を育む人づくりのまち
◇学校教育
・小中学校再編は、「弥富市小中学校未来構想」に基づき、令和7年4月の十四山中学校の弥富中学校への編入に向け、交流活動や説明をさらに進め、十四山中学校においては地域とともに閉校事業を行い、弥富中学校においては施設等改修工事を実施します。
・令和10年4月の小規模小学校再編に向け、現在の十四山西部小学校に新たに建設する校舎と既存校舎のリニューアルが必要となるため、これらの設計を実施します。
・教育支援・教育相談体制としては、学校以外でも相談できる『やとみ子ども相談室「カラフル」』を運営していきます。
・スクールカウンセラーと、子どもの家庭生活面をサポートするスクールソーシャルワーカーと連携し、子どもたちや保護者の心のケアと家庭支援の充実を図ります。

◇文化・スポーツの充実
・現在策定中の生涯学習推進計画などに基づき、心から幸せを感じることができるように文化活動を推進することや、「いつでも、どこでも、だれでも」スポーツを楽しむ機会を継続して提供し、生涯にわたり心身共に健康で文化的な生活を営むための土壌を整えます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU