広報さっぽろ 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
札幌市からのお知らせ【保険・年金】
■オンライン申請を開始 納付確認書(国保・後期・介護)の発行依頼、納付通知書(国保・後期・介護)の再発行依頼、とくとく健診・後期健診受診券の再発行依頼、障害基礎年金の相談予約の申請が可能です。 開始日:11月1日(金)。 申込み:HPの申請フォームから。 問合せ:区役所(本紙1ページ)の保険年金課 ■国民年金 ▽産前産後免除制度 国民年金第1号被保険者が出産した際に、出産前後の一定期間の国民年金保…
-
しごと
札幌市からのお知らせ【職員募集】
■保育短時間パート(会計年度任用職員) 職員の欠員が生じたときに、保育短時間パートとして勤務できる方を募集します。 対象:保育士資格を持つ方。 勤務場所:市立保育所・市立認定こども園。 任用期間:職員の欠員期間によって異なる。 勤務時間:週12時間(1日2時間、月〜土曜)。 申込み:写真付き履歴書を、子育て支援課(〒060-0051 中央区南1東1 大通バスセンタービル1号館内)へ随時持参、送付。…
-
その他
札幌市からのお知らせ【その他(1)】
■河川環境推進会議の市民委員を募集 内容:市の川づくりの方向性を示す「札幌市河川環境指針」が適切に推進されているかを議論。 任期:来年4月から3年。 対象:年1、2回実施する、平日3〜4時間程度の会議に参加できる18歳以上の方2人。 申込み:区役所、市役所2階市政刊行物コーナー、HPなどで配布中の応募用紙を、12月16日(月)(必着)まで。選考あり。 問合せ:河川事業課 【電話】818-3414 …
-
その他
札幌市からのお知らせ【その他(2)】
■ミュンヘン・クリスマス市食器洗浄ボランティアを募集 日時:11月21日(木)〜12月26日(木) ・11時〜15時30分 ・15時30分〜18時30分 ・18時30分〜21時30分。 会場:大通公園2丁目。 申込み:電話、HP。12月24日(火)までに市コールセンターへ。 問合せ:市コールセンター 【電話】222-4894 ■さっぽろ雪まつり市民雪像制作グループを募集 日時:来年1/29(水)~…
-
くらし
誌面以外でも見られる! 札幌市からのお知らせ情報
■地上デジタルテレビのデータ放送 UHB8チャンネルに合わせてdボタンを押し、「札幌市からのおしらせ」を選択 ■札幌市公式LINE(ライン) 登録方法:スマートフォンなどで本紙掲載のコードを読み取るか、「友だち追加」から「検索」に進み「@sapp_ro」をID検索 ■情報誌「イベント情報はこちらでチェック 札幌市からのお知らせ」 配布場所など:HP、市内郵便局の窓口(簡易郵便局を除く227カ所)や…
-
その他
広報クイズ
■問題 冬の地震では、電源不要のポータブルストーブやカセット□□□など、寒さをしのぐための用意が大切です。 □に入るひらがな3文字をお答えください。 ■プレゼント 正解者の中から抽選で20人にオリジナルQUO(クオ)カード500円分(非売品)を差し上げます。 ■応募方法 はがき、FAX、メール、HP。郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、クイズの答え、広報誌や広報番組への意見・感想を必…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 2024年11月号)
■今月の表紙 冬に地震が起こって電気やガスが使えなくなると、寒さが大きな問題になります。復旧するまでの寒さへの対策はできていますか? 特集ページは本紙P.2から! ■広報さっぽろは、毎月10日までに、町内会などを通じて市内の全世帯に配布しています。詳細は、広報課かお住まいの区の区役所広聴係へお問い合わせください。 ■札幌の人口と世帯 10月1日現在(前月比) 国勢調査ベース 1,968,265人(…
- 2/2
- 1
- 2