広報むろらん 2024年(令和6年)4月号

発行号の内容
-
子育て
【エンジョイ!子育て】4月の健診・おでかけカレンダー
当日、直接会場にお越しください。 詳細: きらんK…FKホールディングス生涯学習センター「きらん」キッズパーク【電話】83-7752 きらんB…FKホールディングス生涯学習センターきらんブックパーク【電話】83-7753 図書館…図書館【電話】22-1658
-
子育て
【エンジョイ!子育て】4/23(火)~5/12日 こどもの読書週間(無料)
標語:「ひらいてワクワク めくってドキドキ」 【図書館に行こう!】(無料) ・4月29日(月)は、本館のみ開館します。 ・月末図書整理による休館日…4月26日(金) ◆ステップライブラリー 絵本の読み聞かせなどを行います。 対象:3歳以下のこどもと保護者 日時:4月24日(水)10:45~11:30 定員:先着5組程度 申込方法:4月23日まで、電話で ◆[特別展示]こんな本、受賞しました。 ~こ…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】きらんブックパーク こどもの読書週間記念事(無料)(当日直接)
日程:4月22日(月)~29日(月)、5月6日(月) 対象:小学生以下のこども ◆春のカプセルくじ祭り 本を5冊以上借りると、カプセルくじにチャレンジできます。手作りのおもちゃのプレゼントがもらえます。 時間:10:00~20:00 定員:各先着10人 ◆ぼくの、わたしのすきな1さつ★ 好きな本を1冊選んでおすすめカードを書くと、参加賞がもらえます。 時間:10:00~18:00 定員:各先着50…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】北海道お米・牛乳子育て応援事業(第二弾)
北海道産のお米や牛乳が購入できる商品券などの支給申請を受け付けています。詳細は、ホームページをご覧ください。 対象:平成17年4月2日から令和6年4月1日までに生まれたこどもがいる世帯 申込期限:4月30日まで 詳細:同事業コールセンター 【電話】011-350-7371
-
子育て
【エンジョイ!子育て】キッズパークのイベント
■キッズパークに春が来た♪(当日直接) ▽キッズパークの桜の木 桜の花に顔を描いて、キッズパーク内に飾ります。 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:4月1日(月)~22日(月)10:00~16:45 ▽春のねぞうアート 対象:2歳以下のこどもと保護者 日時:4月1日(月)~15日(月)10:00~16:45 ▽春工作 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:4月5日(金)~7日(日)10:00…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子ども発達支援センター(あいくる)民営移管のお知らせ
4月から室蘭市子ども発達支援センター(あいくる)は、民営化により(社福)室蘭言泉学園が管理運営します。常勤看護師を配置し、年齢や障がいによる利用制限を廃止します。また、送迎バスがワゴン車へ変わります。 名称:室蘭市子ども発達支援センターあいくる 開所時間:9:00~18:00 詳細:子ども発達支援センターあいくる 【電話】25-5500
-
子育て
【エンジョイ!子育て】出張!ロボットアリーナ2024(当日直接)
◎室蘭工業大学ロボットアリーナ・DENZAI環境科学館共催 ■「LEGO(R)ブロックのロボットでサッカー体験 and あそべるロボット大集合」 日時:4月27日(土)10:00~16:00 ■「簡単モーターカー作り講座 対象:小学生以下(就学前のこどもは保護者の同伴が必要) 日時:4月27日(土)(1)10:30 (2)11:30 (3)13:30 (4)14:30 (5)15:30 定員:各先…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】ジュニアヨット教室
対象:小中学生 日時:5月19日~9月15日 (日曜日、全12回)9:00~12:00 定員:先着5人 料金:1回1,000円 申込期間:4月1日9時から30日12時まで、住所・氏名・電話番号・生年月日を入力し、B and G海洋センターのLINEで ※別途、保険は任意で申し込み。 ※毎回、ヨット使用料70円が必要。 回数券もあります。 会場・詳細:B and G海洋センター 【電話】26-208…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ
■絵本とBBカードの英語教室さくらっこ Babyクラス 対象:3歳未満のこどもと保護者 日時:4月11日・18日・25日(木)10:00~10:45 会場:同教室(母恋南町1-1-16)料金1回850円(回数券有り) 申込方法:各前日まで、申込フォームで 詳細:齊藤 【電話】080-3267-3757 ■おもちゃの修理 部品代がかかることがあります。 日程:(1)4月14日(日)、(2)4月21日…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】8月から子ども医療費の助成対象範囲を拡大します
市では、8月1日の診療分から子ども医療費の助成対象範囲を18歳までに拡大し、医療費の一部を助成します。また、保護者の所得制限を廃止します。詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 対象:0歳から18歳に達する日以後最初の3月31日までのこどもで、以下の全ての要件を満たす人 ・市内に住民票がある人(国保・住所地特例も可) ・健康保険に加入し保護者に扶養されている ※生活保護やひと…
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料)
健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場:保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日(祝日を除く)10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:4月18日(木)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:4月3日(水)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:4月26日(金)…
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ
認知症の人とその家族、地域の人が気軽に立ち寄ることのできるカフェです。参加は無料です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日 13:00~15:00 ▽書道教室 日時:4/22(月)14:00~15:00 申込方法:4月19日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】83-6511 新富町1-…
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接)
軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】健康診断・脳ドックを受けましょう
■健康診断 無料の健康診断は受診券到着後(5月上旬発送)、医療機関に予約をし受診してください。また、ドックは先行申し込みを受け付けしています。無料と有料の健康診断を重複して受けることはできません。申込方法などの詳細は、お問い合わせください。 ■脳ドック 市内5カ所の医療機関で行う脳ドックに助成を行っています。助成は、2年に1回受けられます。(令和5年4月1日から令和6年3月31日までに受診した人は…
-
健康
【みんなの健康】4月休日歯科 救急医療
診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】がんへの支援(無料)
がんサロンは、通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます ●がんサロン ▽webがんサロンほっとほーむ 日時:4/3(水)13:30~14:45 申込方法:4月1日17時まで、右の申込フォーム(本紙PDF版17ページ参照)で 詳細:日鋼記念病院がん相談支援センター 【電話】22-2225 ▽がんサロンはぁと 日時:4/24(水)13:00 会場:同病院患者図書室はぁと…
-
健康
【みんなの健康】こころの健康相談(無料)
心の健康問題を抱えた本人、家族または関係者が対象です。精神科医などから、適切な助言や支援を受けられます。 日時:4月9日(火)13:00 申込方法:4月4日まで、電話で 会場・詳細:室蘭保健所(広域センタービル) 【電話】24-9846
-
健康
【みんなの健康】糖尿病教室(無料)(当日直接)
・糖尿病専門医のお話 医師 宮崎義則さん ・理学療法士による運動 ・管理栄養士によるお話「食事療法について」 日時:4月17日(水)13:30~14:30 会場・詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
くらし
伝言板(1)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん5月号の「伝言板」「おでかけガイド」「ひとこと声」に掲載を希望する場合は、4月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】[email protected] ■CDオールディーズダンスパーティー 1950年代の曲で踊りませんか。 日時:4月7日(日)…
-
くらし
伝言板(2)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん5月号の「伝言板」「おでかけガイド」「ひとこと声」に掲載を希望する場合は、4月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】[email protected] ■室工大カフェTENTO TENTOフェスティバル 日程:4月27日(土) ▽カフェでお仕…