広報むろらん 2024年(令和6年)6月号

発行号の内容
-
子育て
【エンジョイ!子育て】6月のフッ素塗布
対象:1歳3カ月~就学前のこども 日時:6月26日(水)13:00~14:45 会場:保健センター3階 料金:800円 申込方法:事前に、市LINEの予約で ※人数制限があります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】きらんキッズパークのイベント
■父の日製作(当日直接) 似顔絵を描いて、プレゼントしましょう。 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:6月15日(土)・16日(日)10:00~16:45 ■手形でアート「かえる」 対象:2歳以下のこどもと保護者 日時:6月19日(水)・20日(木)10:00 定員:各先着10組 申込方法:6月5日から、電話または直接 ■キッズパークのたなばた☆(当日直接) 対象:小学生以下のこどもと保護者 …
-
子育て
【エンジョイ!子育て】室蘭民報みんなの水族館(当日・直接)
■海の生き物ふれあい体験 本館前に設営したテントで、いろいろな生き物とふれあえます。 日時:6月の毎週土曜日13:30~14:00(雨天中止) 入館料: シーズンパスポート…1,000円 大人…400円 高校生…200円(生徒手帳提示) 市内居住の中学生以下は無料 開館時間:9:30~16:30 詳細:室蘭民報みんなの水族館 【電話】27-1638
-
子育て
【エンジョイ!子育て】デコBOXライブラリー(無料)
~ぼくもわたしもBOXとしょかんちょう!~ 自分だけのひとはこ図書館を作ります。好きな本などを10~20冊程度選び、としょかんBOXを飾りつけます。 対象:小学生 日時:6月22日(土)・23日(日)10:30~12:00、13:30~15:00 定員:各先着12人 申込方法:6月1日から、電話または直接 (休館日を除く10:00~19:00) 詳細:FKホールディングス生涯学習センターきらんブッ…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】親子でイルカウオッチング体験乗船(無料)
船に乗って、イルカを見つけに行きませんか。 対象:市内に居住する4歳~高校生までのこどもと保護者 日時:6月30日(日)9:30~11:30、13:30~16:30 集合場所:室蘭港エンルムマリーナ 定員:各20組程度(定員超えは抽選) 申込方法:6月5日から16日まで、申込フォームで 詳細:観光課 【電話】25-3320
-
子育て
【エンジョイ!子育て】室工大サイエンススクール(無料)
対象:小学3~6年生 会場:室蘭工業大学体育館 (1)RC(ラジコン)カーでGO! 動摩擦力や静止摩擦力など、科学・工学のおもしろさを学べます。 日時:7月7日(日)9:45~12:00 定員:先着7人 (2)ゴム動力飛行機を飛ばそう 力の釣り合いなどを学べます。簡単な競技に参加すると景品がもらえます。 日時:7月21日(日)9:45~12:00 定員:先着6人 〔共通〕 申込方法: (1)は6月…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て講座(無料)
「子育てについて学びませんか?」 ■マタニティ教室 栄養士から妊娠期・授乳期の食生活についてのお話や、助産師と保健師から授乳や沐浴の指導を受けられます。 対象:市内に居住するおおむね妊娠8カ月以降の妊婦 (パートナーの同伴可) 日時:6月12日(水)13:00~15:00 定員:先着10組 申込方法:6月5日まで、市LINEの予約で ■かんたん妊婦体操とマタニteeth(ティース)教室 妊婦体操と…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】ロボットアリーナ体験教室(無料)
期日:6/29(土) ニッパーやドライバーを使い、モーターや内部の動きを学びながらロボットを作製します。作製したロボットは、持ち帰ることができます。 ■「ゆらゆらおよぐ金魚ロボットを作ろう!」 対象:小学2・3年生 時間:10:30~12:00 ■「歩いて泳ぐアヒルロボットを作ろう!」 対象:小学4~6年生 時間:14:00~16:00 〔共通〕 定員:各10人(定員超えは抽選) 申込方法:6月1…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ
■子ども食堂「えがお食堂」 こどもや高齢者に食事を提供します。就学前のこどもは保護者の同伴が必要です。 日時:6月15日(土)11:00~12:30(遊び場は10:30~12:30) 会場:本教寺(駐車場側入口) 料金:大人200円、高校生以下無料 詳細:室蘭更生保護女性会・石倉 【電話】090-3468-1966 ■鉄ン子文庫(無料) ▽各分室と開室日時 幕西分室(幕西町2-11)…毎週日曜日1…
-
健康
【みんなの健康】6月4日~10日は歯と口の健康週間(無料)(当日直接)
■きれいな歯 一生つきあう パートナー 歯と口の健康週間に合わせ、歯の健康教室を行います。 ・歯科相談、矯正歯科相談 ・フッ化物塗布、歯ブラシソムリエによる歯ブラシ選び(歯科衛生士会) ・歯周病と糖尿病についてのパネル展 ・むし歯になりにくい食品の展示とサンプル提供 ・口腔ケアグッズの展示 ・在宅・訪問診療相談 など 日時:6月2日(日)10:00~14:00 会場:FKホールディングス生涯学習セ…
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料)
健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場: 保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:6月18日(火)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:6月3日(月)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:6月25日(火)9:30~1…
-
健康
【みんなの健康】体メンテナンス教室(無料)
自分に合う健康的な生活スタイルを見つけませんか。くじらん健康ポイントも取得できます。また、1回のみの参加も可能です。 ※運動教室のみ託児ができます(要予約)。 ●メニュー ・6月21日(金) クッキング教室(健康食の調理・講話) ・6月26日(水)、7月2日(火) 運動教室(ローラーピラティス・講話) 対象:18~64歳 時間:10:00~12:00 会場: 6月21日…保健センター5階 6月26…
-
健康
【みんなの健康】がんへの支援(無料)
がんサロンは、通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ○webがんサロンほっとほーむ 日時:6/5(水)13:30~14:45 申込方法:6月3日17時まで、右(本紙PDF版13ページ参照)の申込フォームで 詳細:日鋼記念病院がん相談支援センター 【電話】22-2225 ○がんサロンはぁと 日時:6/19(水)13:00 会場:同病院 患者図書室はぁと 申込方法…
-
健康
【みんなの健康】成人男性が対象の風しん対策(無料)
~風しん抗体検査・予防接種を受けましょう~ 風しん抗体検査が無料で受診できます。検査の結果、抗体が低い場合は無料で麻しん風しんの混合ワクチンを接種できます。1回の予防接種で95パーセント以上の人が風しんウイルスに対する免疫を獲得できます。 受診に必要なクーポン券を令和4年6月に送付しています。この機会にぜひ検査・予防接種を受けましょう。 対象:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で…
-
健康
【みんなの健康】6月休日歯科 救急医療
診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ
認知症の人とその家族、地域の人が気軽に立ち寄ることのできるカフェです。参加は無料です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日 13:00~15:00 ▽書道教室 日時:6/24(月)14:00~15:00 申込方法:6月21日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】83-6511 新富町1-…
-
健康
【みんなの健康】認知症予防教室(無料)
7月は、脳の健康チェックとレクリエーションを行います。 対象:65歳以上で、要介護認定(要介護・要支援)を受けていない、または、事業対象者以外の人 時間:9:45~11:30 定員:各先着30人 申込方法:6月10日から21日まで、電話で 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】糖尿病教室(無料)(当日直接)
●糖尿病相談会(個別相談会) 日時:6月19日(水)13:30~14:30 会場・詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
健康
【みんなの健康】こころの健康相談(無料)
心の健康問題を抱えた本人、家族または関係者が対象です。精神科医などから、適切な助言や支援を受けられます。 日時:6月11日(火)13:00 申込方法:6月6日まで、電話で 会場・詳細:室蘭保健所(広域センタービル) 【電話】24-9846
-
健康
【みんなの健康】協会けんぽからのお知らせ
■年に一度は健康診断を受けましょう! 35~74歳の被保険者は、生活習慣病予防健診の費用の一部の補助を受けられます。 また、付加健診の対象年齢が拡大し、保健師などによる特定保健指導も実施しています。 詳細:全国健康保険協会北海道支部 【電話】011-726-0352