広報おびひろ 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
市民(みんな)の掲示板(2)
■一日合同行政相談所 行政機関や弁護士、司法書士などが登記・相続、年金などの困り事について相談に応じます。 日時:9月5日(木)、10時30分~15時30分(最終受け付け15時) 場所:とかちプラザ(西4南13) 問合せ:釧路行政監視行政相談センター 【電話】0154・23・7136 ■司法書士・土地家屋調査士合同無料法律相談会(予約制) 相続に関する手続き、不動産の登記関係、土地の境界に関するこ…
-
くらし
帯広市からのお知らせ情報
■広報掲載記事に関連するWEB(ウェブ)ページを簡単に探せます 広報記事内に記載されている7桁の数字(ページID)を、市ホームぺージ内「広報ページID検索」欄に入力するだけで該当WEBページのより詳細な情報が確認できます。 市ホームぺージID.1000038 ■市政のお知らせを放送しています ▽テレビ 市役所だより(OCTV11ch) 毎日放送、市ホームぺージからもご覧になれます。 ▽ラジオ (毎…
-
くらし
市長コラム 夢かなうまちおびひろ
■ナショナルパーク 帯広市長 米沢則寿 私は帯広の森にある「もりの山」の頂上から見る日高山脈が好きなのですが、360度見渡せる築山から望む、広大な畑の先に連なる山々は本当に美しいと感じます。秋が深まるこれからの季節、日高山脈に沈む夕日は絶景だと思います。 6月25日、国内35カ所目、道内7カ所目の国立公園として、日高山脈襟裳十勝国立公園が指定されました。7月20日には、新ひだか町において記念式典が…
-
イベント
とかちをラリーカーが駆け巡る ラリー北海道2024
昨年、国内外から75台のラリーカーが参戦し、約4万5000人の観客を動員したラリー北海道。今年も北愛国交流広場を拠点に、十勝管内各地をラリーカーが疾走します。 競技の前日には駅北多目的広場と平原通にて、セレモニアルスタートを行います。まちなかで、ぜひ世界レベルのラリーカーの迫力を感じてください。 ■ラリーショー・セレモニアルスタート 開催日:9月6日(金)、15時30分から 会場:駅北多目的広場(…
-
くらし
広報広聴課職員が行く!オビヒロカメラレポ
■十勝ファーマーズマーケット2024 十勝産の野菜や加工品、手作り雑貨などが出品される十勝ファーマーズマーケットが今年も始まりました。朝からたくさんの人が、店をのぞきながらマーケットを何周もしたり、出店のおいしいものを食べたり飲んだり、日陰でくつろいだりと、思い思いに楽しんでいました。 9月も14日と28日の土曜日、9~14時に緑ヶ丘公園で開催し、日によって出店者が変わります。さわやかな緑の中でイ…
-
その他
その他のお知らせ(広報おびひろ 令和6年9月号)
■データで知る帯広 ▽7月末の人口と世帯数 人口:161,395人(前月比-74人) 男:77,064人 女:84,331人 世帯:90,433世帯(前月比+70世帯) ▽7月の火災発生件数 5件(先月比+3件) ▽7月の家庭ごみ排出量 ごみ量:2,329t(前年同月比+42t) 資源ごみ(Sの日)量:671t(前年同月比+40t) ■広報おびひろの感想を聞かせてください よりよい広報紙にするため…
- 2/2
- 1
- 2