帯広市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
令和6年度市の決算と財政状況 決算は9月4日開会の市議会定例会で審議されています。 令和6年度決算のページは9月30日以降に公開予定です。 ■一般会計の収支 ※〈 〉は前年比。 ※歳出の各項目には関係する職員の給与費を含めています。 ▽歳入 総額1015億7520万円〈97億8474万円↑〉 令和5年度と比較して、諸収入や市債などが大きく増加しました。 諸収入:十勝圏複合事務組合からごみ処理施設整備などに伴う分配金を受けたこと...
-
くらし
令和6年度水道・下水道事業会計の決算 いつでも安全で安心して利用できる強靭(きょうじん)な上下水道を目指して 決算は9月4日開会の市議会定例会で審議されています。 ■水道事業会計の決算 ▽おいしい水道水を安定供給するための収支 収入は44億5452万円(前年度比0.7%増)、支出は38億5428万円(同2.6%増)で、6億24万円の黒字となりました。人件費や物価の上昇に伴う浄水場の設備点検委託料の増加などにより、黒字額は前年度と比較し...
-
くらし
市の人事行政の運営状況(1) 人事行政の公平性と透明性を高めるため、令和6年度の市職員の数や給与、勤務条件などを公表します。 1 職員の任命および職員数に関する状況 部門別職員数(各年度4月1日現在) ※1 定年退職した職員などで任期を定めて再雇用した職員。 ※2 専門性を要する業務や期間限定の業務などに対応するため、期間を限って採用した職員。 ※3 令和2年度から制度化された一会計年度内を任期とする地方公務員。 級別職員数(...
-
くらし
市の人事行政の運営状況(2) 9 職員の福祉および利益の保護の状況 職員の福利厚生増進の取り組みのうち、共済事業などは北海道都市職員共済組合が、その他の事業の一部は、市から委託を受けた帯広市職員福利厚生会が実施しています。 また、職員が職務に関連して負傷や疾病などの公務上の災害を被った場合に、その救済を目的とした公務災害補償制度があります。 災害の件数不服 申し立て・措置要求の件数 10 職員の給与の状況 平均給料額など(一般...
-
しごと
帯広市からのお知らせ10月-募集- ■令和8年度採用会計年度任用職員を募集 令和8年4月1日付採用の会計年度任用職員を募集します。応募資格や申し込み方法は募集要項を確認してください。 募集要項は10月10日(金)から人事課や総合案内(市庁舎1階)に設置するほか、市ホームページに掲載します。 問合せ:人事課(市庁舎5階) 【電話】65・4108 市ホームページID.1014279 ■第16期とかちプラザ運営審議会委員を募集 とかちプラ...
広報紙バックナンバー
-
広報おびひろ 令和7年10月号
-
広報おびひろ 令和7年9月号
-
広報おびひろ 令和7年8月号
-
広報おびひろ 令和7年7月号
-
広報おびひろ 令和7年5月号
-
広報おびひろ 令和7年6月号
-
広報おびひろ 令和7年4月号
-
広報おびひろ 令和7年3月号
-
広報おびひろ 令和7年2月号
-
広報おびひろ 令和7年1月号
-
広報おびひろ 令和6年12月号
-
広報おびひろ 令和6年11月号
-
広報おびひろ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道帯広市ホームページ
- 住所
- 帯広市西5条南7-1
- 電話
- 0155-24-4111
- 首長
- 米沢 則寿