広報いわみざわ 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ひろば〕環境
■7月1日から7日はいわみざわ環境週間 〔いわみざわ環境美化の日活動〕 内容:まちをきれいにするため、清掃・植栽など、環境美化活動に取り組む地域や団体、事業所を募集します。参加団体には清掃用の〝ボランティア袋〟を配布しますので、積極的な参加をお願いします 対象期間:6月1日(土)から7月7日(日) 申込み・問合せ:7月5日(金)までに、環境保全課へ 【電話】35-4387 〔まちなか環境美化活動〕…
-
子育て
〔情報ひろば〕こども・子育て
■0歳児教育学級(料金無料)(健康ポイント対象事業) 内容:こどもの発達の節目を捉え、健やかな成長のために家庭教育のあり方を学びます 対象:生後3カ月から1歳未満のこどもと保護者 〔いわなびのえほんやさん〕 期日・期間:6月12日(水) 講師:市立図書館職員 持ち物・必要なもの:筆記用具 〔子育て応援離乳食講座〕 内容:調理実習を行います 期日・期間:6月19日(水) 講師:管理栄養士 持ち物・必…
-
子育て
〔情報ひろば〕おしゃべりルーム
・料金無料 ・健康ポイント対象事業 会場・問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕乳幼児健康診査
・料金無料 ・健康ポイント対象事業 会場:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕教育
■少年の主張岩見沢大会(料金無料) 内容:市内の中学生が、家庭、学校、地域での活動や体験を通し、日ごろ考えていることや、大人や現代社会のさまざまな出来事に対する提言や希望を発表します 期日・期間:6月22日(土) 時間:午後1時 会場・場所:自治体ネットワークセンター(有明町南1) 問合せ:市教委生涯学習推進課学習活動支援係(4西3 であえーる岩見沢4階) 【電話】23-9236 ■令和7年度から…
-
イベント
〔情報ひろば〕芸術・文化
■北海道教育大学の展示会(料金無料) 〔イラストレーション研究室展「IWA(イワ)ーレコード-RECORD」〕 内容:架空のCDやレコードのジャケットを展示 期日・期間:6月15日(土)から30日(日) 時間:午前10時30分から午後5時(正午から午後1時を除く。最終日は午後3時まで) 会場・場所:北海道教育大学岩見沢校BOX(有明町南1有明交流プラザ内) 〔篠田(しのだ)歩(あゆみ)実個展「振り…
-
その他
〔情報ひろば〕レジャー・スポーツ
■北村地区スポーツ教室 〔水中運動〕 内容:水中を歩き、簡単な体操をして、体力をつけませんか 対象:市内在住、在勤の20歳以上の方 期日・期間:6月28日、7月5日・12日、8月30日、9月6日(いずれも金曜日) 時間:午後1時から1時30分 定員:各日10人(申込順) ※3人に満たない場合は中止。 〔水泳教室〕 内容:水に親しみ、水泳の楽しさと正しい泳ぎ方を覚えます 対象:小学1年から3年生 期…
-
くらし
〔情報ひろば〕図書館
■絵本の読み聞かせ(料金無料) 〔北村学習交流館〕 期日・期間:6月1日(土) 時間:午前10時30分 問合せ:北村学習交流館 〔来夢21図書館〕 期日・期間:6月8日(土) 時間:午前11時 問合せ:来夢21図書館 〔市立図書館〕 期日・期間:6月12日(水)・15日(土)・26日(水) 時間:午前10時30分 ※15日(土)は午前11時から。 問合せ:市立図書館 ■図書館シアター(料金無料) …
-
しごと
〔情報ひろば〕職員募集
■市立総合病院職員採用候補者試験 内容:令和7年度岩見沢市職員(医療職)採用候補者試験を次の通り行います 試験職種: ・採用予定人員助産師および看護師 40人程度 受験資格:資格取得者または取得見込の方 試験方法:筆記試験(作文)および面接試験 期日・期間:7月2日(火) ※作文試験は事前に配布し、当日に提出。 時間:午後1時 会場・場所:市立総合病院(9西7) 申込・申請方法:6月3日(月)から…
-
その他
〔情報ひろば〕その他
■6月1日は電波の日 総務省では6月1日を〝電波の日〟と定め、6月10日までの電波利用環境保護周知啓発強化期間に電波利用に関するルールの周知・啓発活動を行います。 北海道総合通信局では、電波の使われ方を監視し、適正な電波環境の維持に努めています。電波に関する困り事などがあれば、ご相談ください。 問合せ:総務省北海道総合通信局(札幌市北区北8西2) 【電話】011-737-0099 ■緊急地震速報の…
-
くらし
〔情報ひろば〕ご厚志ありがとうございました
生理の貧困対策事業に 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
しごと
令和7年度 岩見沢市職員採用候補者試験(前期日程)
■一次試験 〔テストセンター会場〕 日程:6月21日(金)から7月7日(日)の間で希望する日 場所:全国のテストセンター(札幌市など道内18カ所、全国347カ所の会場) 〔岩見沢会場〕 日程:7月7日(日)午前10時~正午 場所:まなみーる市民会館(9西4) ■申込受付 期間:6月14日(金)まで(郵送の場合、6月14日(金)消印有効) 申込方法:職員課で配布または市ホームページからダウンロードし…
-
くらし
数字で振り返る岩見沢
-
その他
人の動き(令和6年4月30日現在)
-
その他
広報クイズ
■プレゼント 正解者の中から抽選で10人に図書カード500円分をプレゼント ■問題 大雨により河川が氾濫する危険がある場合に、市から避難情報と□□レベルを発令します。 □に当てはまる言葉をお答えください。 締め切り:6月20日(木)(必着) ■応募方法はがき(送付先左記)、市ホームページのフォーム、ファックス(【FAX】0126-23-7731)、Eメール(【メール】pr@city.iwamiza…
-
くらし
6月 いきいきカレンダー 救急急病当番医
診療時間: 土曜日 午後1時~6時 日曜・祝日 午前9時~午後6時 当番医は、変更になる場合があります。テレフォンサービス【電話】23-5153(土・日曜日、祝日のみ対応)で確認を。 夜間・休日の医療は岩見沢市医師会の協力により支えられています。 ●月号:広報いわみざわ●月号 P●:広報いわみざわ●ページ ナビ:裏面のいきいきナビ ※申込期日が5日以降のものを掲載しています。 ■救急車の適正利用に…
-
健康
いきいきナビ
■各種予防接種 接種料は無料 ■子宮がん・乳がん検診 女性対象 要事前申込 健康ポイント対象事業 負担金:500円 ※国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者、生活保護・市民税非課税世帯の方は無料。 申込・問合先:受診を希望する日の3週間前までに岩見沢保健センターへ電話または市ホームページから予約 ■献血にご協力を 健ポ ※400ミリリットルの血液が不足していますので、400ミリリットルの献血にご協…
-
くらし
各種相談 相談は全て無料
■日常生活に関する相談
弁護士による法律相談 ◦6月7日(金)・21日(金) 市役所本庁相談室2-2(1日10人まで)各相談日の1週間前から前日正午までの間に、市民連携室市民相談・交通防犯係(【電話】35-4269)へ電話予約が必要 ◦祝日を除く、毎週水・金曜日 南空知法律相談センター(有明町南1有明交流プラザ2階)【電話】33-8373 前日の午後4時までに電話予約が必要
行政相談委員による…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわみざわ 2024年6月号)
■岩見沢市役所 〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号 【電話】0126-23-4111(代表) 【FAX】0126-23-9977 【HP】https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp 発行・編集:岩見沢市総務部秘書課広報係
- 2/2
- 1
- 2