広報あばしり 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
7月の納税
■7月は、固定資産税・都市計画税第2期 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料 第1期の納期です ・都合により納期内に納めることができない場合は、そのまま放置せず、税務課納税係へご相談ください。 ・口座振替は、忙しい方、不在がちの方に大変便利で確実な納付方法です。利用を希望される方は、金融機関または市役所税務課窓口に、預貯金通帳と届出印を持って手続きをしてください。 ■夜間納付窓口 日時:7月18日…
-
講座
【くらしの情報】講座・お知らせ
■合同企業説明会を開催します 内容:参加事業所の人事担当者との個別面談 対象者:市内在住の就労意欲のある方 日時:7月23日(火)午後3時30分~5時30分 場所:総合体育館 申込方法:電話、FAX、メールでお申し込みください。 問合せ・申込先:商工労働課商工労働係 【電話】67-5513【FAX】44-9768 【メール】[email protected]…
-
くらし
【シグナル】夏の交通安全運動7月13日(土)~22日(月)
■敷地内・駐車場の事故に注意 夏休み期間は、子どもがいつもと違う時間、場所で遊んでいることがあります。車を動かす前に必ず安全確認をしましょう。 ■交差点では安全確認を 交差点での出会い頭事故が発生しています。見通しの悪い交差点では一時停止し、安全確認を!「かもしれない運転」を心がけましょう。 ■自転車に乗るときはヘルメットの着用を! 自転車の死亡事故の一番の原因は、頭部への外傷です。子どもが自転車…
-
イベント
エコーだより『まちの元気』オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)(1)
■チケット販売中 劇団イナダ組『パラドックス外伝〜アヒル小学校女子伝説』 場所: (1)エコーセンター (2)市民会館 (3)市役所売店 (4)キタノ靴店 (5)フジヤ書店 (6)喫茶ちぱしり (7)チケットぴあ ◎市外の方は電話予約を承っております。 費用:一般2500円 高校生以下1500円(全席自由) ◎当日券各500円増 ◎入場制限なし ◇公演情報 日時:8月10日(土)午後6時30分開演…
-
イベント
エコーだより『まちの元気』オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000(2))
■ボランティア大募集!網走っ子を学校でサポートしませんか? 網走市学校支援本部では学校で活動するボランティアを大募集しています。この活動は、市内小中学校の様々な依頼に応じて、希望や日程が合う方に学校でお手伝いをしていただくものです。 特に、水泳・スキー・スケート・歩くスキーのボランティアが足りていません!ぜひあなたの得意なこと、長年の経験で培ったことを網走っ子のために活かしてみませんか?お気軽にお…
-
くらし
エコーだより『まちの元気』市立図書館
■図書のお中元はいかがですか? 皆様の日ごろのご利用に感謝を込めて、貸出図書の「お中元」を20セットご用意しました。袋の中には司書おすすめの本3冊が入っています。 日時:7月23日(火)~ 場所:図書館1階カウンター前 ※図書の販売・プレゼントではありません。かしだしカードが必要です。 ■募集「図書館おしごと体験隊」 日時: ・低学年コース(小学1~2年生)…8月6日(火)午前10時~12時 ・中…
-
スポーツ
エコーだより『まちの元気』総合体育館
■北海道みんなの日(道みんの日)総合体育館無料開放 日時:7月17日(水) 対象:全個人利用者 ◎運動に適した服装、室内用運動靴にてご利用ください。 ■[募集]市民健康プール水泳教室・健康増進講座 日時:7月30日(火)~9月21日(土) (1)水泳教室(各7~8回予定) 対象:一般の部、小学生の部、幼児(5歳以上未就学児)の部 費用:4千円(保険料、入館料込) (2)健康増進プール講座(各6回予…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立美術館
■移動展『第65回北海道書道展 網走移動展』 日時:7月13日(土)~8月4日(日) 場所:網走市立美術館 第1・2展示室 費用:高校生以上200円小中学生100円 ◎網走市・斜里町・清里町・小清水町・大空町の小中学生は土曜日無料 ◎常設展示も観覧できます。 ▽揮毫会・作品解説会 日時:7月14日(日)午後1時~ 場所:網走市立美術館 第2展示室 講師:山田起雲氏(第65回北海道書道展運営委員長)…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立郷土博物館
■七夕星見会 七夕の夜に天の川や夏の星座などを観察します。 日時:7月7日(日)午後8時30分~9時30分(入退場自由) 雨天・曇天…中止 場所:小清水原生花園 申込み:電話またはメール(郷土博物館まで) ◎行事名・氏名・住所・電話番号をお知らせください。 【メール】[email protected] ■モヨロカレッジ モヨロ人の土器づくり 日時:8月3日(土)午前10時~12時…
-
文化
エコーだより『まちの元気』濤沸湖水鳥・湿地センター
■おさんぽ観察会 小清水原生花園を歩き、ノゴマ、オオジシギなどの野鳥、ノハナショウブ、エゾスカシユリなどの植物を観察します。 日時:7月7日(日)午前8時30分~10時 ※気象状況などにより中止または内容を変更する場合があります。 場所:小清水原生花園インフォメーションセンターHana前(網走側駐車場)集合 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 申込み:7月6日(土)締切 持ち物:飲み物…
-
文化
エコーだより『まちの元気』北方民族博物館
■第39回特別展 アークティック・ステッチ〜北方民族の刺繍 北方諸民族の衣服や道具類を彩ってきた刺繍をテーマに、さまざまな刺繍製品とその文様や技術を紹介します。 日時:7月13日(土)~10月20日(日) 場所:北方民族博物館 特別展示室 費用等:《特別展》一般450円、65歳以上300円、高校・大学生200円 《常設展・特別展セット》一般800円、65歳以上300円、高校・大学生320円 ※いず…
-
イベント
みんなの元気!
市民の「元気な活動」の情報を掲載しています。 ■レイ アロハ フラスタジオ旭川 網走教室20周年記念発表会活動 20周年を記念して発表会を開催します。小学生の子どもから大人のメンバーがクラス別に発表します。楽しく優雅なフラの世界を味わってください。 日時:7月14日(日)午後1時開演(開場午後0時30分) 場所:エコーセンター エコーホール 費用:入場券500円 問合せ:城宝さん 【電話】090-…
-
健康
7月の相談日
-
健康
7月の休日当番病院
受診の際には事前にご連絡下さい ※救急のための診療ですので、一般の外来診療を受ける方はご遠慮ください。 また、内科の診察時間は午前9時から午後5時までです。
-
その他
網走市交通事故状況
令和6年6月11日現在 累積件数(網走警察署提供) 発生件数:18件(前年比+1件) 死者:3人(前年比+3人) 傷者:20人(前年比-3人)
-
その他
人のうごき
人口:32,407人(+31) 男:15,887人(+3) 女:16,520人(+28) 世帯:17,929世帯(+49) 令和6年5月末現在(前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報あばしり2024年7月)
■市の公式SNSなど ・市公式サイト トップページからID検索できます! ・LINE ・X ・Facebook ※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。 ■今月の防災ラジオ試験放送日 7月16日(火)午後1時 FMあばしり(78.7MHz)での割り込み放送告知後に試験放送を実施します。 防災ラジオを無料で貸し出ししています。 対象は(1)市内に住所がある世帯、(2)市内に常設の店舗、作業所…
- 2/2
- 1
- 2