美唄市広報「広報メロディー」 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ 北海道から
■道の「苦情審査委員」制度 「北海道苦情審査委員」は、道が行った業務や制度の内容を審査する制度です。皆さんに代わり公正で中立的な立場から道の関係機関に対し必要な調査などを行っていますので、ご活用ください。 問合せ:知事室道政相談センター 【電話】011・204・5523
-
くらし
お知らせ そのほか
■無償であげます・ください ◇あげます ・小倉百人一首 ・ランニングマシーン ・シニアカー 受付:毎月7日まで(7日が休日の場合は次の開庁日まで)9時~17時 ※応募多数の場合は、抽選 ◇ください ・自転車 ・自転車用ヘルメット 問合せ:生活交通係 【電話】62・3142
-
くらし
地域安全ニュース
■運転免許にかかる認知機能検査 日時:9月26日(木) 受付9時30分~ 場所:美唄警察署 ※駐車場あり 料金:検査料1,050円 申込・問合せ:美唄警察署 【電話】63-0110
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集
問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】62-3131 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
講座
初心者向けスマホ教室
日時:13時~16時 (a)9月6日(金) (b)10月10日(木) (c)10月30日(水) 場所:総合福祉センター 内容:電源やボタン操作の方法、カメラやLINEの使い方、安全にスマホを使うためのポイント 定員:各回10人(定員になり次第締め切り) ※スマホがなくても参加できます。 締め切り: (a)9月4日(水) (b)10月8日(火) (c)10月28日(月) 問合せ:社会福祉協議会 【電…
-
講座
《講習》地域人材開発センターからのお知らせ
■《住民講座》ノートパソコン教室・ワード 日時:10月1日~22日までの毎週火曜日 13時30分~15時30分 定員:10人 料金:5,000円(テキスト代) 持参するもの:ノートパソコン 締め切り:9月24日(火) ■《受託訓練》公共職業訓練(緊急再就職訓練)パソコンCAD科 日時:10月25日(金)~令和7年1月24日(金)9時~15時30分 ※土・日曜日、祝日を除く 内容:図面の基本的な作成…
-
くらし
美唄市食生活改善推進協議会 健康づくりレシピ
■坊ちゃんかぼちゃのチーズフォンデュ~皮まで食べてかぼちゃの栄養を丸ごと~ 今月はかぼちゃのペーストが入ったチーズフォンデュを紹介。かぼちゃは緑黄色野菜の代表で、豊富に含まれているビタミンAは免疫アップや動脈硬化、がんの予防効果もあります。 ◇材料(4食分) 坊ちゃんかぼちゃ…1個(400g) シュレッドチーズ…100g 牛乳…100ml パンやソーセージ、季節の野菜などお好みの具材 ◇作り方 (…
-
健康
市立病院トピックス 令和6年9月号(通巻154号)
■2024年度 糖尿病教室の開催 初めて糖尿病と診断された方や糖尿病について学び直したい方を中心に、下記の日程で糖尿病教室を開催します。この機会に糖尿病について理解を深めてみませんか。 時間:14時~15時 場所:2階多目的室 ※電話での申し込みが必要 診療科:内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻いんこう科 問合せ:市立美唄病院事務局 【電話】63-4171
-
健康
10月から新型コロナウイルスワクチン定期接種が始まります
新型コロナワクチンの全額公費(無料)による接種は、令和6年3月31日で終了しました。 10月からは65歳以上の方などを対象に定期接種が行われる予定です。費用は原則有料となりますが、以下の方については、接種費用の一部を市が助成します。定期接種対象外で接種を希望する方は任意接種として接種可能ですが、全額自己負担での接種となります。 定期接種の該当となる65歳以上の方へは、9月下旬にお知らせを郵送予定で…
-
健康
明日の健康
ワインを飲めば健康になる? テレビで有名な精神科の先生が「ワインを飲めば健康になる。」と言っていました。ワイン好きには心地の良いフレーズだったので、ワインについて少し調べてみました。 世界で最も多くの人を魅了しているアルコール飲料はワインです。そして、古くから健康に良いとされており、「適量なら」毎日飲むことで、日々、健康的に過ごせるとも言われています。 ところで、なぜワインが健康にいいとされるので…
-
くらし
図書館へ行こう
「認知症月間」にあわせて、認知症の理解を深めてもらうため、認知症に関するポスターや図書を展示します。 日時:9月1日(日)~29日(日) ■認知症の私から見える社会 丹野智文/著 家族や支援者の関係性が良くなり、認知症の当事者だけではなく、みんなが笑顔になれる一冊。 図書の展示とあわせて、著者の丹野さんが8月3日に市で講演した映像も放映しますので、ぜひご覧ください。 問合せ:【電話】63-4802…
-
その他
人口と世帯(7月末現在)
男:8,883人(△21) 女:9,792人(△22) 計:18,675人(△43) 10,712世帯(△20)
-
くらし
9 くらしのカレンダー
■9月は固定資産税(3期)、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料(第3期)の納期です。忘れずに納めましょう。 ■家屋を新築・増改築・取り壊しをされた場合は税務課資産税【電話】62-3140へ連絡してください。 ■今月の献血日 日時:9月8日(日)9:30~12:30/14:00~16:00 場所:コープさっぽろびばい店 ■運転免許更新時講習 場所:市民会館 ※該当者は更新手続きを警察で…
-
その他
その他のお知らせ(美唄市広報「広報メロディー」 2024年9月号)
■表紙 永山竜樹選手 銅メダルおめでとう! (7月27日 パリ2024オリンピック柔道男子60kg級) ■ハローホット・ビバイ特別編 8/3-4“びばい歌舞裸まつり2024” (写真は本紙をご覧ください) ■美唄市役所 美唄市西3条南1丁目1番1号 【電話】0126-62-3131(代表) 【FAX】0126-62-1088 ■市役所専用郵便番号(住所不要) 〒072-8660 美唄市役所△△課 …
- 2/2
- 1
- 2