広報もんべつ 令和6年8月号Vol.841

発行号の内容
-
しごと
職員募集/自衛官等採用案内
問合せ:自衛隊旭川地方協力本部紋別地域事務所 【電話】23-2696番
-
くらし
保険・年金/年金コーナー
■前納による割引について 国民年金保険料には納付方法によって「前納」や「早割」といった割引があります。令和6年3月以降のお申し込みから、年度の途中からでも国民年金保険料の口座振替・クレジットカードによる前納が可能となりました。 ■口座振替・前納の申込み 受付窓口:各金融機関、北見年金事務所、市民課国保年金係 必要なもの:年金手帳(基礎年金番号通知書)又はマイナンバー、本人確認書類、預(貯)金通帳、…
-
くらし
お知らせーその他ー
■「小型はかり」の定期検査 はかりや分銅、おもりを取引や証明行為に使用する場合は、2年に1度の周期で北海道知事が行う定期検査を受けることが義務付けられています。新規に定期検査受験を希望される事業所は、下記までご連絡をお願いします。 ※小型はかり…能力が1t未満のはかり等 対象:取引または証明行為に使用する小型はかり等を有する商店及び事業所等 問合せ:商工労働課商工振興係 【電話】内線250番 ■危…
-
イベント
その他/オホーツク紋別音楽セミナー2024~紋別が、クラシック音楽に覆われます~
若手演奏家が、クラシック音楽界の一流演奏家の指導を仰ぎ、演奏技術を研鑽する音楽セミナーが開催されます。 期間中には、紋別でしか味わえない『講師と学生によるコンサート』を開催します。ぜひご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ご来場いただき、クラシックの醍醐味をご堪能ください。又、セミナー受講生による「フレッシュコンサート」も行いますので、こちらもぜひご来場下さい。 ※入場料はすべて無料 ■講師等 弦楽器…
-
くらし
その他/紋別市職員の給与の状況(1)
紋別市職員の給与の状況につきまして、本年もそのあらましをご紹介します。 ■人件費の状況 一般に人件費とは、職員に毎月支給される給料、扶養手当、通勤手当などの諸手当を含む給与と退職者に支給される退職手当のほか、使用者が負担する共済費などの広い範囲の費用が含まれたものをいいます。また、人件費率とは歳出に占める人件費の割合のことをいいます。 表1は令和6年度の一般会計予算における人件費の状況です。 表1…
-
くらし
その他/紋別市職員の給与の状況(2)
■級別職員数の状況 表6は、一般会計における、級別職員数の割合です。 表6.級別職員数の状況(令和6年4月1日現在) (注) 1.市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。 2.標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。 ■職員手当の状況 期末・勤勉手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当は、給与条例の規定によりそれぞれ支給し、退職手当については、退職手…
-
子育て
市内施設情報(1)
■生涯学習センター ▽LiLA*English Summer Camp 夏のイングリッシュキャンプ!英語でピザをつくろう! 日時:8月13日(火) 対象:高学年(4~6年生) 定員:20名程度 料金:1,000円(保険代、食材代、体験料) 持ち物:上靴、エプロン、バンダナ、飲み物ほか 申込み:8月5日(月)12:00まで ▽親子で泊まろうキャンプ~テントで泊まろう!~ 親子でリラにテントを張ってキ…
-
イベント
市内施設情報(2)
■博物館 ▽子ども考古学体験(2)「勾玉づくり体験」 古代からお守りやアクセサリーとして身につけられてきた勾玉を、やわらかい石を削って作ります。 日時:8月3日(土)13:30~15:30 場所:工芸室 対象:小学3年~6年生 定員:12名 ※要申込み、先着順 料金:無料 持ち物:飲み物 ▽博物館講座「豚足から骨格を知ろう」(2) 獣医の山崎隼也氏を講師に、豚の足の骨を組み立て、動物の体の構造につ…
-
子育て
子育て支援センター
■おでかけ広場(現地集合) 日程・場所:8月23日(金)紋別児童センター 時間:10:30~11:45 ■お誕生会 日時:8月27日(火)10:30~12:00 場所:子育て支援センター 対象:8月生まれの就学前のお子さんとその保護者 問合せ:子育て支援センター 【電話】24-3383番
-
イベント
オホーツク・ガリンコタワー
■ガリンコ号III IMERU ▽ホタテ漁ウォッチングクルーズ ホタテ漁の様子を間近で見学して、クルーズ後はホタテの浜焼きを試食できます。 日時:8月3日(土)、17日(土)、31日(土)7:45出航 料金:大人4,800円、小学生2,800円、幼児無料 ▽プランクトン観察クルーズ ガリンコ号でプランクトンを採集後、流氷科学センター様で顕微鏡で観察を行います。 日時:8月4日(日)10:00出航 …
-
イベント
オホーツク流氷公園
■オホーツク流氷公園15th anniversary開催 オホーツク流氷公園の夏・秋イベント特別企画!開園15周年を記念し、アニバーサリーイベントを開催します。 日時:8月31日(土)~9月1日(日) ※雨天の場合は翌週9月7日(土)~8日(日)に延期 ※イベントは予告なく変更又は中止となる場合があります。 ▽わくわくキッズビレッジ 日時:期間中10:00~15:00 内容:11台のふわふわ遊具や…
-
スポーツ
スポーツセンター
■アリーナ貸館 ・バドミントン大会 10日(土)8:00~17:00 ・紋別ミニバレーボール協会夏季大会 11日(日)9:00~17:00 ・大崎電気ハンドボール部合宿 13日(火)9:00~17日(土)12:00 ・オホーツク圏青少年剣道大会 17日(土)13:00~18日(日)17:00 ・道新カップ小学生バレーボール大会 24日(土)18:00~25日(日)18:00 ■お知らせ ・紋別市ス…
-
講座
健康プールステア
■夏休みプールは休まず営業します ステアでは子どもたちの夏休み期間に合わせ、8月25日(日)まで休館日を返上し連日営業しています。お子さんやお孫さん、お友達と一緒に楽しいひと時をお過ごしください。 なお、特別営業日となる5日(月)、12日(月・振休)、19日(月)のご利用時間等は下記をご確認ください。 ■学校水泳授業2学期分は8月27日(火)から ステアの市内各小中学校水泳授業実施日は、13:00…
-
くらし
図書館
■担当者が選んだベスト5 あたらしい本 ▽小説・エッセイなど (1)クスノキの女神(東野圭吾) (2)凍空と日だまりと(あさのあつこ) (3)六十路通過道中(群ようこ) (4)谷から来た女(桜木紫乃) (5)海を破る者(今村翔吾) ▽実用書など (1)熱中症からいのちを守る(谷口英喜) (2)にぎらないおにぎり(ココチャンネル) (3)世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術(増田由紀) (4…
-
くらし
今月の相談
-
くらし
都市間バス時刻表 予約制・座席指定
■紋別→旭川・札幌 ※このほか路線により上川駅、永山2条19、時計台前で降車できます。 ■札幌・旭川→紋別 ※このほか路線により中央バスターミナル、永山2条19、上川駅で乗車できます。 最新の運行情報等は北紋バス(株)までお電話【電話】24-2165番又は、ホームページをご確認ください。 問合せ:紋別ターミナル(予約受付6:30~17:30) 【電話】24-8234番
-
くらし
北見赤十字病院行きバス運行のお知らせ
令和4年11月より、オホーツク圏域唯一の三次救急医療機関であります、北見赤十字病院に入通院する方の通院負担の軽減を目的に、令和6年6月末までの運行期間で、毎週2回通院バスの試験運行を実施しておりましたが、7月からは乗合バスとして北見赤十字病院行きバスを正式運行しています。皆様のご利用をお待ちしております。 対象者:北見赤十字病院に通院または入退院する以外の方や紋別市以外にお住いの方等、どなたでもご…
-
くらし
紋別羽田直行便ダイヤのお知らせ
※料金・ダイヤは変更することがありますので、ご利用の際はホームページ等でご確認ください。 ■オホーツク紋別空港発着便ダイヤ ■市民旅行補助について 住民旅行補助の申請様式が変わります オホーツク紋別空港では、搭乗端末(保安検査場通過機器・搭乗ゲート改札機)の更新に伴い、搭乗口で発行される「ご搭乗案内(ピンク色レシート)」が廃止されることになり、住民旅行補助申請時に添付することができなくなります。 …
-
子育て
学校だより
■上渚滑小学校 ▽入学式 今年度の上渚滑小学校は、新1年生2名と2年生の転入生1名を迎え、全校児童13名でスタートしました。4月8日(月)の入学式で新1年生は、ご来賓の皆様が見守る中、校長先生やPTA会長の話をしっかり聞くことができ、大きな声で返事をすることができました。在校生も温かく歓迎し、和やかな入学式となりました。 ▽運動会 6月1日(土)に上渚滑保育所と合同で運動会を実施しました。それまで…
-
イベント
まちの出来事
■6/15「こどもまつり」1200人が集う 6月15日(土)、紋別市青少年健全育成推進委員協議会と市教委が主催する「第30回もんべつしこどもまつり」が、オホーツク森林公園で開かれました。子どもや親子連れなど約1200人が集まり、紋別市子ども会ジュニア・シニアリーダークラブの中高生が考えたゲームに挑んだり、同協議会の委員が調理したジンギスカンや豚汁を味わったりと、休日のひと時を楽しんでいました。 ■…