広報なよろ 2024年10月号

発行号の内容
-
文化
施設のお知らせ ~天文台~
■利用案内 休館日:7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)、29日(火) 観覧料:一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料 ◆天体観望 ○月面が見える日 6日(日)〜20日(日) ○今月見える惑星 金星、土星、天王星、海王星 ◆1.6メートル「ピリカ」望遠鏡 見学・観望 ○見学のみ 1日(火)〜20日(日)13時〜17時頃 22日(火)〜31日(木)13時〜16…
-
くらし
暮らしのお知らせ(1)
■自衛官の募集 ○自衛官候補生 応募資格:18歳以上33歳未満(令和7年4月1日現在) 受付期限:10月31日(木) ※11月以降の試験も随時受け付けしています。 試験日:11月10日(日)・11日(月) ※いずれか1日 会場:申し込み受け付け時にお知らせします。 申込み・問合せ:自衛隊旭川地方協力本部名寄出張所(西1南9) 【電話】01654(2)3921 ■マイナンバーカード臨時窓口の開設につ…
-
くらし
暮らしのお知らせ(2)
■市民公開講座を開催します ○いま知りたいMCI(軽度認知障害)と認知症のこと 〜自分らしくいきいきとした暮らしを守るために〜 日時:10月20日(日)12時55分〜14時(開場12時30分) 場所:総合福祉センター多目的ホール(西1南12) 内容: ・第1部 脳の健康と向き合う〜MCIや認知症を知ろう〜(東京会場からのWeb配信) ・第2部 名寄で安心して暮らそう〜認知症の方への支援〜 講師: …
-
くらし
暮らしのお知らせ(3)
■名寄市立中名寄小学校 第2回学校見学会 中名寄小学校は、名寄市の特認校です。令和7年度の新入生および転入学児童を募集しています。一度見学会にお越しください。 日時:11月18日(月)13時〜14時30分 場所:名寄市立中名寄小学校(日彰285) 内容:各学年の授業見学、学校概要説明、校内見学 申し込み:事前に電話でお申し込みください。 申込み・問合せ:名寄市立中名寄小学校 【電話】01654(2…
-
くらし
暮らしのお知らせ(4)
■秋の火災予防運動が始まります ○秋の火災予防運動とは 統一標語『火を消して 不安を消して つなぐ未来』を掲げ、10月15日〜31日まで、全道で一斉に秋の火災予防運動が実施されます。 ○期間中の主な活動 ・市内大型店舗広報 ・市内巡回広報 ・ラジオを活用した広報 ・ヤクルト販売員による広報 ○一般住宅防火訪問 ・消防団員が各家庭を訪問し、火災予防広報を行います。 日時:10月27日(日)9時30分…
-
くらし
市長室開放事業を開催します
対象:市民または市民が組織する団体など 日時:平日9時~17時30分の20~30分 ※市長の公務を優先します。 懇談場所:名寄・風連庁舎の市長室など 懇談内容:地域活動やまちづくりの話、市政への要望・疑問など ※個人的な相談・意見、書面による要望の提出、または懇談にふさわしくないと判断される場合は、お断りさせていただきます。 申込み・問合せ:秘書広報課秘書係 名…3階 【電話】内線3304 申込み…
-
くらし
今月の行政ポイント付与事業
◆瑞生大学公開講座 10月17日(木) ※詳しくは本紙20ページ 問合せ:風連公民館 【電話】01655(3)2620 ◆友朋学級公開講座 10月24日(木) 問合せ:智恵文公民館 【電話】01654(8)2101 ◆瑞生大学公開講座 10月28日(月) ※詳しくは本紙20ページ 問合せ:風連公民館 【電話】01655(3)2620
-
くらし
町内会に入りましょう
安心して暮らせる地域づくりを支えている町内会では、さまざまな活動を行っています。 ◆市などからの情報の回覧 広報の配布や町内会に送られてくる市やその他行政機関からのお知らせ、催しの情報など回覧・掲示を行っています。 ◆加入するには お住まいの地域の町内会に連絡するか、右のコードを読み取り町内会連合会の申込フォームから加入申込をします。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 申込み・問合せ:町内会連…
-
くらし
納税・国保夜間窓口
日時:10月25日(金)17:30~18:30 場所: ・納税窓口…税務課納税係 名…2階 ・国保窓口…市民課医療年金係 名…1階 名…名寄庁舎 【電話】01654(3)2111
-
くらし
くらしのリサイクル(月~金曜日、10時~16時)
不用になった家庭用品などを紹介します。受け渡しは原則として無償、登録は1回3点以内としています。 品物によってはトラブル防止のため、お断りすることもありますのでご了承ください。 ◆ゆずります (1)茶だんす×2 (2)和だんす (3)クローゼット(扉付き)×2 (4)シングルベッド(マットレス付き) (5)レッグマジック×2 (6)バドミントンセット(シャトル付き) (7)学習机・椅子(女子用) …
-
くらし
無料相談窓口
(1)消費生活相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (2)市民相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (3)無料法律相談 日時: 10月6日(日)11:00~ 11月3日(日)11:00~ ※無料法律相談は、相談日の2日前(祝日を除く)昼12時までに予約してください。 (4)行政相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (5)結婚相談 日時: 第1金曜日 17:30~18:30 …
-
くらし
ご寄附ありがとうございました(順不同・敬称略)
◆株式会社谷組 代表取締役 谷 博之(たにひろゆき) 市内の子どもたちの勉強のために ◆北星信用金庫 理事長 岡田 伸一(おかだしんいち) 市内小学校3年生の地元愛醸成のために ◆名寄プロパンガス協会会員一同 名寄市立総合病院入院および外来の患者のために ◆企業版ふるさと納税寄附企業紹介 ・株式会社谷組 ・日進設備工業株式会社 ・エア・ウォーター北海道株式会社
-
くらし
10月市民カレンダー October
文…市民文化センター ス…スポーツセンター 北…北国博物館 児…児童センター 天…天文台 よ…駅前交流プラザ「よろーな」 福…総合福祉センター シ…ピヤシリシャンツェ ピ…ピヤシリスキー場 健…なよろ健康の森 ふ…ふうれん地域交流センター
-
くらし
Airてっしで市からのお知らせを放送中
市からのお知らせやイベント情報などを紹介しています。 ◆放送 毎週月~金曜日 (1)8:10 (2)12:30 (3)17:10 ※災害時には防災・緊急情報をお知らせします。
-
その他
名寄市の人口
令和6年8月末日現在 ◆人口 全体:24,929人(ー55) 男:12,117人(ー31) 女:13,158人(ー24) 内外国人住民登録者:151人(12) 出生:11人(ー4) 死亡:23人(ー10) ◆世帯数 全体:13,817世帯(ー27) ※( )は前月末比
-
その他
その他のお知らせ (広報なよろ 2024年10月号)
■広報なよろ 令和6年10月1日発行 第223号 発行:名寄市 編集:総合政策部秘書広報課 印刷:吉川印刷株式会社 ■名寄市役所 開庁時間:[平日]8:45~17:30 【電話】01654(3)2111(交換) 【HP】http://www.city.nayoro.lg.jp 【E-mail】[email protected] 名寄庁舎:〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1…
- 2/2
- 1
- 2