広報ふらの 2024年4月号 No.751

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔リサイクル掲示板〕
■犬の散歩時のマナー ◆ノーリードの散歩は絶対NG! 飼い主によっては、「うちの犬は大丈夫」と思ってリードを使わずに散歩している方もいますが、十分にしつけられた犬だとしても何があるかわかりません。万が一、散歩中に通行人などに噛みつき怪我をさせた場合、故意ではなかったとしても飼い主が過失傷害罪に問われる可能性があります。 市民の中には、小さくて大人しい犬であっても怖がる人はいます。急な動きに犬がびっ…
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔災害の備え〕
■日頃から防災に関心をもちましょう 《シリーズ防災情報》 災害時は、何が起こるかわかりません。「自分の身は自分で守る」という意識がとても大切です。日頃からちょっとしたときに防災のことを思い出しましょう。 ◆災害に備え準備しておくこと ・富良野市防災ガイドマップなどで日頃から身の周りの危険地域(浸水の程度や通行の可否など)を知っておく ・避難場所、避難経路、避難方法などについて確認する ・家族同士や…
-
くらし
くらしの情報(1)
《へそのパトロール》 ■駅前交番からのお知らせ ◆自転車の盗難防止について 例年雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を守るため、備え付け鍵のほか丈夫なU字型の鍵などで2カ所以上を施錠する「ツーロック」をしましょう。また盗難被害に備え、防犯登録を行いましょう。盗難被害にあっても、登録番号や車体番号で早期に発見されやすくなります。防犯登録は自…
-
くらし
くらしの情報(2)
■富良野市職員募集 《受付期間5/1(水)~24(金)》 令和7年4月1日採用予定の富良野市職員を募集します。 上記資格のほか、「建築技術職」および「保育士」を随時募集いたします。詳しくはホームページをご覧ください。 採用予定日:令和7年4月1日採用予定 申込受付期間:5月1日(水)から5月24日(金)まで 申込方法:「Web登録」を行い、次の書類を提出してください ・申込票 ・身上調書 ※Web…
-
くらし
くらしの情報(3)
■固定資産の縦覧のお知らせ 固定資産(土地・家屋)の価格が他と比較し適正かどうかを判断するため、市内で課税されているすべての土地・家屋の価格、面積などが記載されている「土地・家屋価格等縦覧帳簿」を確認することを縦覧といいます。縦覧できる方は、固定資産税の納税者です。本人確認のため身分証明書(運転免許証など)を持参してください。 とき:4/1(月)~5/31(金)(土・日・祝日は除く)8:30-17…
-
くらし
くらしの情報(4)
■北海道職員採用試験普及職員(農業)受験者募集 北海道庁では、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を農業者に普及指導する普及職員を募集しています。採用試験については、北海道人事委員会のホームページをご覧ください。 ・北海道人事委員会事務局任用課 【HP】https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/ 普及職員(農業)の業務内容については下…
-
しごと
まち・ひと・しごと〔富良野で働く〕
富良野で暮らし働く人たちがいて、元気なまちはつくられています。頑張っている事業所や働く人、関連する事業を紹介します ■富良野を知ってもらうため新たな技術の活用を ◆働く人紹介 平原 貢(みつぐ)さん/札幌市出身 NTT東日本 ICT利活用推進アドバイザー ◇NTT東日本での業務は普段は 札幌で勤務をしていますが、富良野市ICT利活用推進アドバイザーとして、定期的に富良野市を訪れています。NTT東日…
-
くらし
Voice〔市民の声・パブリックコメント(市民参加手続)・市長トーク〕
■昨年度、寄せられた市民の声は58件 市役所には、書面や電話、電子メールなどにより、みなさんからさまざまな意見や要望が寄せられています。昨年度寄せらせた市民の声58件のうち、回答が必要のものは15件でした。本市の業務に関連するものはすべて、市長が内容を確認するとともに、担当課が検討し、可能な限り対応しています。 ▽(内訳) 意見 7件 要望 35件 提言 7件 苦情 6件 相談 0件 質問 2件 …
-
くらし
〔市政情報を放送しています〕77.1MHz ラジオふらの
■元気ハツラツ!まちづくり(60分) 第4週の月曜日と金曜日 (1)4月22日(月)10:00~ (2)4月26日(金)11:00~(再放送) ・市役所 新規採用職員紹介 ■地域おこし協力隊町田・鈴木隊員のへその国から’24 BLUE RIDGE(仮)(10分) 月~金曜 各回10分 ※2週づつ放送予定 (1)12:15 (2)17:40(再放送) ■ラジオ広報ふらの(5分) 月曜日~金曜日 (1…
-
くらし
新しい風をおこす 地域おこし協力隊 活動リポート
■地域おこし協力隊 退任のご挨拶 ◇和田 史香(わだ ふみか)さん こんにちは!ふるさと納税担当のわだふこと和田史香です。私が心に残っていることは、業務の一つだった「取材」です。30人以上の方に取材させていただき、初めの頃はとてもぎこちなかったはずですが、たくさんお話してくださる方や記事にしたい!と思わせるエピソードをお持ちの方ばかりで大変助けられました。私にとってこの取材は「自分のロールモデルを…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふらの 2024年4月合併号 No.751)
■今月の表紙 3月4日、第28回富良野看護専門学校卒業式が行われ、振袖や袴などに身を包み26人が卒業しました。 ■ごみ分別アプリ ・分別方法 収集日がわかる ■防災ガイドマップ・避難行動判定フロー 【HP】http://www.city.furano.hokkaido.jp/docs/2020061200025/ ■防災・防犯情報をお知らせ安全安心メール ■富良野消防署火災案内サービス 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2