広報ふらの 2024年5月号合併号

発行号の内容
-
くらし
TOPICS まちのニュース
◆[News01]豪快なバッティングを披露 JR北海道硬式野球クラブ野球教室 2月23日、JR北海道硬式野球クラブの選手が富良野市内の3会場で野球教室を開催しました。投げるときの姿勢やボールを受ける際の構え方など野球の技術について、キャッチボールやノックなどの基本的な練習やゲーム形式も取り入れ、楽しみながら行われました。また、バッティング練習の際にはJR北海道の選手が手本を見せ、豪快なバッティング…
-
しごと
まち・ひと・しごと〔富良野で働く〕
富良野で暮らし働く人たちがいて、元気なまちはつくられています。頑張っている事業所や働く人、関連する事業を紹介します ◆働く人紹介 ・山田 天斗(たかと)さん/上富良野町出身 株式会社一戸電建 電気工事士 ■富良野の電気を支える大切な仕事 ▽一戸電建に就職したきっかけは 高校で電気科が面白そうだと思い入学しました。高校で電気工事に興味を持ち、試しにやって面白かったのがきっかけです。先輩に話を聞いてみ…
-
くらし
Voice〔市民の声・パブリックコメント(市民参加手続)・市長トーク〕
■市民のみなさんから寄せられた声を紹介します ◆健康レシピについて 《市民》 富良野市は健幸都市として取り組みを進めています。運動も大事だと思いますし、食事も大事だと思います。 富良野市は、数多くの野菜が作られているので、富良野産野菜を使ったレシピの紹介などもいいのではないでしょうか。 《富良野市》 栄養や食生活は、いつまでも健康で暮らすための大切な要素であり、生活習慣病の予防や改善をはじめ、健康…
-
くらし
困ったときの相談窓口
相談は無料です。相談日や時間は変更になる場合があります。事前に電話で確認のうえ利用してください。 ■暮らしの悩み ◇市民相談室 【電話】23-1235 ▽相続、離婚、人権、生活相談 (月)~(金) ・9:30~12:00 ・13:00~16:30 ▽弁護士による無料法律相談 〈要予約〉 6/9(日)11:00~15:00 ▽国・道・市の仕事に対する要望、意見などの行政相談 6/10(月)10:00…
-
くらし
〔市政情報を放送しています〕77.1MHz ラジオふらの
■元気ハツラツ!まちづくり(60分) 第4週の月曜日と金曜日 (1)5月20日(月)10:00~ (2)5月24日(金)11:00~(再放送) ・人材不足解消に向けた新たな支援策 (商工観光課増田大五郎) ■地域おこし協力隊町田・鈴木隊員のへその国から’24BLUERIDGE(10分) ■地域おこし協力隊沖永・佐野隊員のそれいけ!デジタルおねえさん 月~金曜 各回(10分) (1)12…
-
くらし
地元食材のおいしい メイド イン フラノ
●ふらのチーズ セピア 富良野の新鮮な生乳から作られる白カビタイプのナチュラルチーズ。イカスミパウダー入りの珍しいチーズです。白カビは雪、黒いチーズは肥沃な大地を表しています。 ▽ふらの農産公社(ふらのチーズ工房) 【電話】23-1156 販売先: ・チーズ工房店舗 ・フラノマルシェほか 〈ブランド認定64品〉 問合せ:商工観光課 【電話】39-2312
-
くらし
新しい風をおこす 地域おこし協力隊 活動リポート
■新たに着任した協力隊員を紹介します ○髙橋 岳(がく)さん 職種:心理士 出身地:北海道 趣味:エレキベース 「働こうと思ったきっかけ」:元々、スクールカウンセラーとして働いていたが、一つの自治体のために働いてみたいと思ったから。 ひとこと:少しでも富良野市のお子さんのお役に立てればと思います。 職場:教育支援センター(保健センター2階) ■髙橋さんの職場教育支援センター「まいくらす」がリニュー…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふらの 2024年5月合併号)
■今月の表紙 3月31日、根室線富良野~新得間がラストランを迎え多くのファンに見送られました。 ■富良野消防署火災案内サービス 【電話】050-5536-7067 ※119番では災害状況などの確認はできません ■市民の掲示板 ○掲載記事募集 原稿は掲載を希望する広報発行日の1カ月前までにお願いします。 ■次号 ・広報ふらの6月号 6月3日 発行 ・お知らせ版6月号 6月17日 発行 ■市政へのご意…
- 2/2
- 1
- 2