広報えにわ 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
自転車シーズン到来!ヘルメットの準備も忘れずに ! 5月は自転車月間!春の訪れとともに、自転車のシーズンがやってきました。 みなさん、自転車に乗るときにはヘルメットを着用していますか? 道路交通法の一部改正(令和5年4月1日施行)により、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となっています。 市では、交通安全運動推進委員会の協力を得て、今年度、幼児・小学生を対象に、自転車用ヘルメットの購入費を助成する事業を行います。 子どものうちからヘルメ...
-
イベント
暮らしのお知らせ「催し」(1) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■島松公民館催し 会場はすべて島松公民館です。申し込みが必要なものは、島松公民館(【電話】36-7503)へ問い合わせください。 ※平日9時~17時 ◇パソコン基礎講座(エクセル編) 日時・内容: 対象・定員:市民で、マイクロソフトWord・Excel...
-
イベント
~ガーデンフェスタ恵庭2025~第36回恵庭花とくらし展 開催決定! 日時:6月28日(土)10時~17時、29日(日)10時~16時30分 会場:花の拠点(はなふる) ・来場者の皆さんで「みんなの花壇」を完成させよう! ・ガイドツアー ・各種展示・ワークショップ ・ステージイベント 5/8まで出演者募集中! ・キッチンカー ※詳しいイベント情報や募集情報などは特設ホームページを確認 問合せ先:恵庭花とくらし展実行委員会(花と緑・観光課内) 【電話】33-3131 ...
-
くらし
交通規制(恵み野環状通外1道路補修工事【繰越】) 工事に伴い、下記の期間で片側交互通行となります。通行の際は、誘導看板や誘導員の指示に従って通行してください。 工事期間:5月上旬~6月下旬(予定) 規制方法:片側交互通行 規制区間:下図のとおり ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ先:土木課 【電話】33-3131 内線2445
-
くらし
暮らしのお知らせ「そのほか」(1) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■市民活動センター情報はこちらで ※詳しくは本紙をご覧ください ■2025恵庭遊マップ・恵み野花マップ 恵庭観光協会では、今年も市内のオープンガーデンや花のおすすめスポットなどを1枚にまとめた「遊マップ・花マップ」を作成します。花や緑で飾った自宅を、た...
-
講座
暮らしのお知らせ「催し」(2) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■第1回長寿大学公開講座 日時:6月11日(水)10時~11時30分 会場:市民会館中ホール 内容:音楽鑑賞(テーマ「水無月に響く三重奏」) 講師:特定非営利活動法人奏楽 定員:30人(抽選) 参加料:500円 申込方法:5月1日(木)~6月4日(水)...
-
くらし
暮らしのお知らせ「保険・介護・福祉」 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■要約筆記入門講座 日時:6月11日~7月9日の毎週水曜日各日13時30分~15時(全5回) 会場:福祉会館 内容:聴覚障がいの基礎知識、要約筆記の基礎知識・実習など 対象・定員:市民もしくは市内に通勤・通学する18歳以上の人・10人 申込方法:5月3...
-
イベント
彫刻家鈴木吾郎 作品寄贈記念展「恵庭の記憶」 恵庭市にゆかりのある鈴木吾郎さんより、市へ作品が寄贈されることを記念して、寄贈作品の展示会を開催します。 日時:5月30日(金)~6月15日(日)各日10時~17時(受付16時30分まで) 会場:夢創館 また、期間中は以下のイベントも開催します。 (定員各30人) ■ギャラリートーク(話者:鈴木吾郎さん) 日時: (1)5月30日(金)10時~ (2)6月7日(土)13時30分~ ■講座「彫刻のみ...
-
くらし
人権擁護・行政相談委員を紹介します ■人権擁護委員 毎日の暮らしの中で起こるさまざまな問題や家庭内暴力、パートナーからの暴力、子どもへの虐待などの困りごとについて相談に応じます ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■行政相談委員 市民と行政をつなぐパイプ役として年金、道路、登記、河川、郵便など国や道の業務についての要望、苦情、意見や離婚、相続、金銭トラブルなどの生活法務相談を受け付けます ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※委員への相談を...
-
しごと
【令和7年国勢調査】調査員の募集 今年の10月1日を基準日として実施される、国勢調査の調査員を募集しています。国勢調査は、日本に住む全ての人を対象に、5年ごとに行われる国の最も重要な統計調査で、調査員は担当地区の全世帯に調査書類を配布し、回収を行います。 調査員の仕事は、所定の勤務時間はなく、決められた期間内に調査活動をすればよいため、スキマ時間を活用しての兼業も可能です。 任期:9月上旬~10月下旬 報酬: 1調査区担当…46,...
-
くらし
暮らしのお知らせ「そのほか」(2) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■総合体育館情報はこちらで ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■小学生~高校生対象夏休み海外研修交流事業 日程:7月26日(土)~8月14日(木)の間の7日~17日 ※コースにより異なる 内容:ホームステイ、学校体験、英語研修、文化交流、地域見学、野外活...
-
くらし
暮らしのお知らせ「お知らせ」(1) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■【エコバス】ダイヤ改正と新規路線試験運行の延期 7月に予定していたエコバス(Aコース・Bコース)のダイヤ改正と新規路線(Cコース・Dコース)の試験運行を、延期することになりました。今後のスケジュールなど詳細は、決まり次第広報えにわなどでお知らせします...
-
健康
国民健康保険および後期高齢者医療加入者対象 脳ドック検査費用を助成します 対象: (1)恵庭市国民健康保険被保険者であること(受付開始時点40歳以上であり、かつ受診日に国民健康保険被保険者である人) (2)後期高齢者医療制度の適用を受けている恵庭市民であること(5月31日時点で後期高齢者医療制度の適用を受けている恵庭市民) (1)(2)共通 令和6年度に脳ドック検査費用の助成を受けていない人 ※現在、脳疾患の治療中の人、脳内に手術クリップのある人、妊娠の可能性のある人、...
-
くらし
暮らしのお知らせ「そのほか」(3) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■陸上自衛隊第7師団記念行事 陸上自衛隊第7師団創隊70周年および東千歳駐屯地創立71周年の記念行事を開催します。 日時:5月25日(日)8時~15時 会場:東千歳駐屯地(千歳市祝梅1016) 内容:日本最大級の戦車などのパレード、訓練展示、装備品展示...
-
くらし
【消防用】【消防団用】資器材を更新しました! ■消防用 「防衛省特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」によって、空気ボンベ、消防用ホース、熱画像直視装置、退出経路確保器具、自動血圧計、聴診器、防火フードの計7種類を更新。地域の安心と安全を守るため、資器材の充実・強化を図りました。 これらは、消防車両に積載および防火装備として、火災・救急・救助活動現場において幅広く活用されます。 問合せ先:消防署消防救助2課 【電話】33-0991 ■消防団用 ...
-
くらし
暮らしのお知らせ「お知らせ」(2) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■第12回特別弔慰金の請求 令和7年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人(戦没者などの妻や父母など)がいない場合に支給されます。請求できる人は、戦没者などの死亡当時の遺族(父...
-
子育て
暮らしのお知らせ「子ども・子育て」 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■教育相談 日時:5月28日(水)10時~16時 会場:市民会館市民相談室 対象:市内に住む小・中学生、高校生およびその保護者 相談員:担当校のスクールカウンセラー 申込期限:5月27日(火) 問合せ・申込先:教育支援課 【電話】33-3131 内線1...
-
くらし
暮らしのお知らせ「募集」(1) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■連携商品開発事業補助金 市では、友好都市である藤枝市の農畜産資源などを活用した新商品開発にかかる補助金を交付しています。 要綱は市ホームページ、または問合せ先窓口で確認ください。 問合せ・申請先:商工労働課 【電話】33-3131 内線3931 ■社...
-
くらし
フォローをお願いします!恵庭市公式X(旧Twitter) 市では、公式X(旧Twitter)アカウントで、市のイベント情報や防災、子育て、まちの魅力など、暮らしに役立つ情報をタイムリーに発信しています。 まだフォローしていない人は、この機会にぜひ市公式アカウントをフォローしてみてください。日常の「ちょっと気になる」が、もっと身近に、もっと便利に。あなたのフォロー、お待ちしています! 問合せ先:広報課 【電話】33-3131 内線2362
-
くらし
指定給水装置工事事業者 and 排水設備指定工事店 ■追加指定と指定廃止のお知らせ ◇追加指定工事事業者・工事店 指定給水装置 排水設備 ◇指定廃止工事事業者・工事店 指定給水装置 排水設備 問合せ先:上水道課 【電話】33-3131 内線5855
- 1/2
- 1
- 2