広報北広島 2024年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
認定市民農園
市民農園は「安全安心な野菜を作りたい」「家族で野菜を育てたい」「退職後の趣味にしたい」など、市民の皆さんの畑として親しまれています。 利用申し込みや空き状況などは、各農園に確認してください。 問い合わせ:農政課 【電話】内線4602
-
くらし
シルバー人材センター
◆きたひろの 落ち葉で作った腐葉土を販売します 日時:4月1日(月)から 価格:1袋(20ℓ)480円(税込み) JMPサンライズ北広島シルバー活動センター窓口でお買い求めください。 ◆シルバー会員を募集中! おおむね60歳以上で、健康で働く意欲があり、シルバー人材センターの趣旨を理解してくれる方なら誰でも会員になれます。 ◇入会説明会(事前に申し込んでください) 日時:4月25日(木)9時30分…
-
子育て
青少年の芸術文化大会出場費の助成
対象:市内にお住まいの小・中学生や高校生などで、地区予選などを経て行われる芸術文化に関する国際・全国・全道大会に出場する個人か、市内で活動する団体 助成額:大会出場費用(交通・宿泊・大会参加費)の2分の1の額で、下の限度額以内(他の助成がある場合はその分を除く) *団体の場合は、助成の合計に20万円の限度額があります。 *大会の内容などで助成対象にならないことがありますので、事前に確認してください…
-
くらし
路上喫煙規制区域
北海道ボールパークFビレッジからJR北広島駅までの主要な道路と駅周辺路上は、条例で路上喫煙規制区域に指定されています。皆さんのご協力をお願いします。 問い合わせ:健康推進課 【電話】内線1205
-
くらし
国民年金保険料が改定されました
4月からの保険料は月額16,980円 国民年金保険料が改定されました。4月上旬に、日本年金機構から納付書が送付されます。金融機関か郵便局、コンビニエンスストア、スマートフォンアプリ(au PAY、d払い、PayB、PayPay、LINE Pay、楽天ペイ)を利用した電子(キャッシュレス)決済で納付してください。 前納する場合は、4月30日までに納付してください。特に、退職などで4月から第1号被保険…
-
くらし
住宅用再生可能エネルギー・省エネルギー機器の設置費用を補助
令和7年3月14日(金)までに対象機器を設置し、補助金交付申請書兼報告書を提出できる方が補助を受けられます。令和6年3月31日(日)以前に工事に着手した方は対象外です。 対象:市内に現在居住しているか居住しようとする住宅に、対象機器を4月1日(月)以降に設置するか、設置した方 対象機器・補助金額・件数: ・太陽光発電システム…1kw当たり1万円(限度額3万円) 5件 ・定置用蓄電池…5万円 7件 …
-
くらし
国によるCEV(クリーンエネルギー自動車)補助金
EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)、FCV(燃料電池自動車)など環境に配慮した車両を購入した場合、費用の一部を国が補助します。詳しくは(一社)次世代自動車振興センターホームページをご覧ください。 「次世代自動車振興センター」を検索
-
くらし
「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入参加者募集中!
申込期限:7月31日 太陽光パネルの設置が電気代の大幅な節約につながることを知っていますか。 道では、太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」の参加者を募集しています。無料の参加登録で、自宅に設置した場合の費用が確認できます。気軽に参加してください。 「北海道 みんなのおうちに太陽光」で検索 問い合わせ:北海道みんなのおうちに太陽光事務局 【電話】0120-216-100・平日…
-
くらし
(募集)環境ひろば2024 地産地消料理コンテスト
対象:市内にお住まいか通勤・通学している方 内容:卵を使った主食・惣菜・汁物・デザートのいずれかのオリジナルエコレシピ(2人分) *2人分の材料費は450円以内です。 審査方法: ・1次審査…書類審査(入選者には直接連絡します) ・2次審査…6月29日(土)に開催する「環境ひろば」の来場者による試食審査 *入賞者には賞品があります。 *2次審査の材料費は消費者協会で負担します。 *レシピは原則お返…
-
くらし
北広島霊園・一般墓地
貸付区画: ・芝生墓地…4平方メートル19区画、6平方メートル10区画 ・自由墓地…4平方メートル15区画、6平方メートル5区画、9平方メートル1区画 貸付条件:申込者が市内に引き続き3年以上住んでいる(3年未満でも自己所有の住居に現在住んでいるか、過去の居住期間を合算し3年以上市内に住んでいる場合は可。ただし、祭祀すべき焼骨があること) *貸し付けは、1世帯につき1区画です。 永代使用料・管理料…
-
くらし
千歳川流域水害対策計画~住民説明会と意見の募集~
特定都市河川に指定された千歳川等の河川整備や浸水被害解消のため、千歳川流域水害対策計画の策定を進めています。策定に当たり、説明会と意見の募集を行います。 ◆住民説明会 日時:4月11日(木)18時から 会場:芸術文化ホール活動室 *直接、会場に来てください。 ◆意見の募集 提出方法:4月26日までに住所・氏名を記載し、郵送かファクス、電子メールで札幌開発建設部河川計画課(〒060-8506 札幌市…
-
くらし
北のまちから あったかハート
◆手話通訳者養成フォローアップ講座 対象:北海道手話通訳者養成講座を受講し、市の登録手話通訳者を目指す方 *4月25日(木)の18時30分から受講試験があります。 日時:5月9日・30日、6月20日、7月11日、8月1日・22日、9月12日、10月3日・24日、11月14日 いずれも木曜 18時30分~20時(全10回) 会場:北広島エルフィンビル2階会議室 定員:10人 申込み:4月24日までに…
-
健康
成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種
接種費用を助成します。接種したことがある方は対象外です。 医療機関の予約が必要です。市役所への来庁は不要です。 対象:次のいずれかに該当する方 ・昭和34年4月2日~35年4月1日生まれ ・身体障害者手帳1級を持ち、心臓か腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障がいがある60~64歳 接種期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月) 接種料金:2,600円 *生活保護…
-
しごと
ぽると就労準備支援事業
きたひろしま暮らしサポートセンターぽるとでは、就労に不安がある方を支援します。 対象:自分に自信をつけたい方、生活リズムを整えたい方、外出する機会がない方など *複数のコースを申し込むこともできます。 申込み:きたひろしま暮らしサポートセンターぽると(栄町1丁目5-2北広島エルフィンビル2階) 【電話】887-6480
-
くらし
4月図書館だより
開館時間: ・火~木曜…9時30分~20時 ・金~日曜、祝日…9時30分~18時 休館日:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・26日(金) *26日(金)は図書整理日です。 ◆午後の朗読会 19日(金)13時30分~14時30分 重松清著「ツバメ記念日」より「さくら地蔵」 ※広報北広島を、音声で聞くことができます。 詳しくはカウンターまで ◆AVサロン映画上映会 日時:第1・3水曜…
-
イベント
夢プラザふれあいデー
◆春一番! 懐メロをあなたに… 第1部:自分の心の中のブルース 第2部:流しの時間ですよ~ 日時:4月25日(木)11時30分から(開場11時) 入場無料 出演: ・第1部…SUU(スー) ・第2部…アコギクラブ 曲目:想い出ぼろぼろ、落陽、君といつまでも、東京ブギウギ、星降る街角ほか 会場:夢プラザ(【電話】370-7373)
-
イベント
花ホールレター
◆ゴールデンウィーク映画上映会 懐かしの名画を愉しむ 開場:9時30分 開演:10時 5月3日(金)大草原の渡り鳥 出演:小林旭、浅丘ルリ子、宍戸錠ほか 5月4日(土)夜霧のブルース 出演:石原裕次郎、浅丘ルリ子ほか *整理券が必要です。4月3日(水)から芸術文化ホールと各出張所、団地住民センター、エルフィンパーク、夢プラザで配布します(定員は各回400人)。 ◆ダ・カーポ デビュー50周年記念コ…
-
子育て
子育てぷらす(1)~子育てに役立つ情報をお知らせします~
◆妊娠相談まんまるルーム 保健師や管理栄養士と、妊娠中の体の変化やおなかの赤ちゃんの育ち、妊婦健康診査の結果、妊娠中の食事について話しませんか。 対象:市内にお住まいの妊婦と家族 日時: ・4月9日(火)9時~12時 ・4月24日(水)13時~17時 *1人40分程度の個人相談を行います。日時など都合がつかない場合は相談してください。 持ち物:母子健康手帳(きょうだいの物も含む)・すくすくファイル…
-
子育て
子育てぷらす(2)~子育てに役立つ情報をお知らせします~
◆おはなしの会 日時:4月6日(土)11時から 場所:図書館 絵本「はるのクリスマス」 工作「さくらをさかそう」ほか 日時:4月13日(土)11時から 場所:夢プラザ 大型絵本「そらの100かいだてのいえ」 テーブルシアター「とんだあおむしくん」ほか 日時:4月20日(土)11時から 場所:図書館 テーブルシアター「みにくいあひるの子」 大型絵本「くだものいろいろかくれんぼ」ほか 問い合わせ:図書…
-
子育て
地域子育て支援センター
*各地域子育て支援センターのホームページからも、詳しい内容がご覧になれます。 ◆あいあい(市役所1階) ◇みんなの広場 親子の触れ合いや仲間づくりの場として開放します。時間内は出入自由です。 対象:0歳~就学前の子と保護者 日時:月~土曜 9時~16時30分 ◇子育て相談 日時:月~土曜 9時~17時 ◇子育てサークル支援 サークル立ち上げ時の手伝いや、出向いて遊びを紹介します。 ◇絵本の貸し出し…