広報ふくしま 令和6年6月号 No.811

発行号の内容
-
くらし
福島町ふるさと応援寄付金 令和5年度の実績をご報告します
■福島町は全国から応援されています 町の特産品や事業などの取り組みに賛同した全国の個人や企業、団体から、たくさんの応援をいただいています。 本格運用を開始してから本年7月で6年目を迎え、寄付件数と金額は増加傾向にあり、当町のふるさと納税は令和元年度から右肩上がりで伸ばしてきましたが、令和5年度についてはふるさと納税の制度改正などの影響もあり、前年を下回る結果となりました。 当町は、ふるさと納税制度…
-
くらし
タウン情報
■町内企業による社会貢献活動 4月26日(金)、安岡建設工業株式会社により社会貢献活動の一環として、新緑公園の清掃活動が利用者に気持ちよく利用していただけるようにと行われました。 清掃活動をしていただきました安岡建設工業株式会社に感謝申し上げるとともに、町民の皆さまにおかれましては今後もマナーを守り、きれいに公園をご利用いただきますようお願い申し上げます。 ■春のポイ捨てゼロの日 5月11日(土)…
-
健康
診療所だより~やまゆりの風~『カンピロバクター食中毒について』
●カンピロバクターとは? ◦ニワトリ、牛などの家畜、ペットや野生動物など多くの動物の腸管内に生息している細菌です。 ◦鮮度の良い悪いに関係なく、細菌やウイルスがはじめからお肉についていることがあるので、生やよく焼けていないお肉を食べると食中毒を起こすことがあります。 ●カンピロバクター食中毒の症状と特徴 ◦食べてから1~7日で発症 ◦下痢、腹痛、発熱、嘔吐、頭痛、倦怠感などの症状 ◦感染して数週間…
-
くらし
国民年金のお知らせ
■妊婦さん必見!!産前産後の免除制度 平成31年4月から新たな年金制度として「産前産後の保険料免除制度」が始まりました。 ▼産前産後の保険料免除制度とは? ◦国民年金に加入している人で出産予定の方が対象の制度です。 ◦出産月(予定月)の前月から産後2か月までの4か月間保険料が免除されます。 ※多胎妊娠の場合は、出産月(予定月)の3か月前から産後2か月までの6か月間保険料が免除されます。 ▼いつから…
-
くらし
マイナンバーカードと電子証明書の更新について
マイナンバーカードとマイナンバーカードに記録されている電子証明書には、年齢に応じてそれぞれ有効期限があり、マイナンバーカードのおもて面に表示されています。 更新手続きは、有効期限の3カ月前から行うことができます。 (上段)マイナンバーカードの有効期限 (下段)電子証明書の有効期限 ※電子証明書の有効期限は、ご自身が記入することになっています。 ■マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限 ※1 …
-
イベント
農林かわら版 合併号
■福島地域マリンビジョンニュース ○町民森づくり植樹祭 ○春のお魚殖やす植樹祭 5月11日(土)、桧倉地区にて、福島町森づくり協議会が主催する「町民森づくり植樹祭(以下、町民植樹祭)」と福島吉岡漁業協同組合福島・吉岡両地区女性部が主催する「春のお魚殖やす植樹会(以下、お魚植樹会)」が同時開催されました。 町民植樹祭は、自ら苗木を手植えすることで森づくりの大切さを理解するために、お魚植樹会は、豊かな…
-
くらし
福島地域マリンビジョンニュース
このコーナーでは、町民の皆さんと一緒に水産業を核とした地域振興を進める「福島地域マリンビジョン計画」の推進状況などをお知らせします。 ■漁協青年部・女性部合同直売会 5月2日(木)、福島吉岡漁協吉岡本所荷捌所において、福島吉岡漁協吉岡地区青年部および女性部による直売会が開催されました。青年部ではヤリイカや殻付きノナ、活タコ、マス、ホッケの詰め放題など新鮮な魚介類を販売し、女性部では浜の母ちゃん特製…
-
その他
工事等入札結果の公表
町発注の工事等入札結果の状況をお知らせします。詳しい資料は、役場総務課窓口で閲覧いただけます。 ☆入札結果(5月2日) 単位:円
-
健康
福島町健康づくり推進協議会~福島町三師会の健康情報コーナー
■糖尿病になりやすい食習慣は? ~日本人10年間の追跡調査の文献より~ 厚生労働省の調査結果によると、現在わが国の糖尿病患者は1000万人に達し、予備群といわれる人も含めると2000万人を超える勢いで増加しています。 ○糖尿病患者(白)と予備群(黒)の推計数 どのような人が糖尿病になりやすいか、京都府立医科大学の豊國恵麻先生らの研究グループが、日本人約13万人を対象に、食習慣((1)朝食抜き、(2…
-
くらし
有毒植物に気を付けましょう!
●知らない山菜は、「採らない」「食べない」「売らない」「人にあげない」! ●山菜に混じって有毒植物が生えていることがあります。一本一本よく確認して採り、調理前にもう一度確認しましょう。 ●家庭菜園や畑などで、野菜と観賞植物を一緒に栽培するのはやめましょう。 ●食用として植えた覚えのない植物は食べないでください。 ●野草を食べて体調が悪くなったら、すぐに医師の診察を受けてください。 ●間違えやすい山…
-
くらし
ふるさと応援基金
令和6年5月22日現在までの寄付金が次のとおりとなりました。 ありがとうございました。 ■令和5年度末時点での基金残高 155,639,000円 ■寄付受入れ状況 令和5年度 3,835件 49,916,000円 令和6年度 217件 2,946,000円 問い合わせ:企画課企画係 【電話】47-3007
-
くらし
無料開放! 吉岡温泉だより
6月温泉の日は26日(水) 温泉で心も体もリフレッシュ 温泉の日は、ちょっと得した気分 家族みんなで温泉へ出かけましょう!
-
講座
運転免許更新時講習
○優良運転者講習(福島町福祉センター) 6月13日(木) 優良講習…午後6時 ○松前町の講習(松前町総合センター) 6月19日(水) 違反講習…午前10時 優良講習…午後1時 一般講習…午後2時 初回講習…午後3時45分
-
くらし
日曜当番医
6月2日 やまゆりクリニック 9日 (木古内町国保病院) 16日 小笠原クリニック 23日 (松前町立松前病院) 30日 (木古内町国保病院) ※診療時間は、9:00~15:00でまです。
-
その他
人口と世帯(令和6年4月末現在)
-
イベント
6月 June 今月の行事予定
*各行事について参加を希望される方は、事前に各担当までお問い合わせください。
-
くらし
生涯学習コーナー
■イースターエッグ作り 4月24日(水)、福島町福祉センター図書室にて『イースターエッグ作り』が開催されました。参加した児童たちは、紙粘土を卵型にして固めたものに絵の具やマジック、おりがみ、シール、ビーズなどを使って自由に飾り付けを楽しみました。 ■第25回教育長杯争奪パークゴルフ大会開催 5月18日(土)、福島町ファミリースポーツ公園パークゴルフ場にて、『第25回教育長杯争奪パークゴルフ大会』が…
-
くらし
図書室NEWS~2024.6月号~
■図書寄贈のお知らせ この度、図書室サポーター様より小説13冊、絵本2冊、児童書1冊、大型絵本1冊、コミック71冊、合計88冊のご寄贈をいただきました。 現在、図書室内にて展示コーナーを設置し貸出を行っておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。 また、福島小学校、吉岡小学校、福島中学校の各小中学校にもたくさんのご寄贈をいただきました。心より感謝し、お礼申し上げます。 ■読書横綱近況報告 一般の…
-
くらし
町議会定例会4月会議
4月26日(金)、町議会定例会4月会議が開催されました。 会議では行政報告のほか議案3件が審議され、原案のとおり可決されました。 ☆条例の一部改正 ●町税条例の一部改正について 地方税法の一部を改正する法律、地方税法施行令の一部を改正する政令などの交付に伴い、条例の一部を改正しました。 ☆補正予算 ●令和6年度福島町一般会計補正予算 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3億6364万6千円を追加し…
-
その他
町議会定例会5月会議
5月13日(月)、町議会定例会5月会議が開催されました。 会議では行政報告のほか議案2件が審議され、原案のとおり可決されました。 ☆契約の締結 ●定住促進住宅建設工事請負契約の締結 ○契約の目的 定住促進住宅建設工事 ○契約の方法 指名競争入札 ○契約金額 5783万8千円 ○契約の相手方 松前郡福島町字三岳82番地1 松岡・柏崎・金澤・北村・小鹿 特定建設工事共同企業体 代表者 有限会社 松岡建…
- 1/2
- 1
- 2