広報しりうち 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
町内の移動に困ってませんか?知内町デマンドバスをご活用ください!
「知内町デマンドバス」とは、予約に応じて「自宅」から市街地の「目的地」まで運行するバスです。 町内での買い物や習い事などの送迎に利用することができます。 時刻や予約方法などの詳細は本紙右のQRコードからご確認ください。 ホームページをご覧になれない方などは、自宅にお伺いしてご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。 問合せ:役場政策広報係 【電話】内線30
-
イベント
しりうち春のカキまつり 5/3(金・祝)
今年のカキまつりは、農協女性部によるニラをトッピングした芋団子入りの豚汁のほか、殻付き牡蠣などの特産品販売や歌謡ショーを実施し、会場内での飲食も可能です。 また、焼き牡蠣コーナーではその場で焼いた牡蠣を堪能することができます。 皆様のお越しをお待ちしております。 ※豚汁や特産品、焼き牡蠣の販売個数には限りがあります。 開催日時:5/3(金・祝)10:00~14:00 会場:知内町町民センター特設会…
-
くらし
GW(ゴールデンウイーク)の営業日のお知らせ
下記の施設について、ゴールデンウイークの営業日をお知らせします。 ■こもれび温泉 ・4/29(月)営業(10時~20時) ・4/30(火)29日の振替休館日 ・5/1(水)~5/5(日)通常営業(10時~20時) ・5/6(月)営業(10時~20時) ・5/7(火)6日の振替休館日 ※4/27(土)~4/30(火)と5/3(金)~5/7(火)は送迎バスを運休します。 ■知内かき小屋 ・4/27(土…
-
くらし
空き家を活用したい方、管理でお困りの皆様へ
■北海道空き家情報バンクを活用してみませんか ▽「北海道空き家情報バンク」とは 所有者から売買等の希望のあった空き家情報を、空き家の利用を希望する方に提供する取組みです。 北海道内の空き家及び空き地の有効活用を通して、移住・定住の促進や住宅ストックの循環利用を図ることを目的として、道が運営する制度です。 ※令和6年4月末現在登録物件…0件 知内町では『北海道空き家情報バンク』の活用を推進し、登録の…
-
健康
こんにちは保健師です From Health Center
■慢性腎臓病にご用心! 腎臓の最も重要な働きは、血液をきれいにすることです。 体に必要なものと不要なものを分別してくれますが、腎臓がうまく働かなくなると有害な老廃物を排泄できなくなり、透析や腎移植が必要になります。 慢性腎臓病(CKDといいます)とは、3か月以上続けて尿にタンパクや血液が出たり、腎臓の働きが低下している状態を表します。国内でも患者数は増加しています。 知内町では、人工透析患者は減少…
-
くらし
税務NEWS ZERO~滞納額ゼロを目指して~
■特別徴収税額通知および固定資産税について 町では、今年度も地方税法の趣旨に基づく、適正で公平な課税と徴収の徹底に取り組んでまいります。また、知内町だけではなく全国の市区町村で、個人住民税の特別徴収完全実施に向けた取り組みがなされています。事業主の方は町内外問わず、従業員皆さんの特別徴収について、ご理解とご協力をお願いします。 ▽個人住民税の特別徴収とは 事業主(給与の支払者)が、個人住民税の納入…
-
くらし
情報ひろばーお知らせー
■特設人権困りごと・心配ごと相談所」を開設します 身近な法律問題や人権問題、心配ごと、悩みごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。 日時:令和6年6月3日(月)13時~15時 場所:町民センター3階議長室 相談担当者:一覧については本紙をご参照ください ※相談内容の秘密は厳守します。 問い合わせ先:役場戸籍住民係 【電話】内線34 ■有毒植物には気をつけましょう! ・知らない山菜は、「採ら…
-
くらし
令和6年度「自動車税種別割」の納税通知書を発送します!
発送日:5/7(火)~納期限:5/31(金) ・納税通知書が届かないときは…札幌道税事務所自動車税部【電話】011-746-1190・1191 ・納税相談は…渡島総合振興局納税課【電話】0138-47-9403
-
くらし
公営住宅入居希望者の募集について
申込受付開始:令和6年5月1日(水)から ※先着順で申込みを受付け、決定次第募集を終了します。 随時受付しているため、既に入居が決定している場合があります。 申込方法:建設水道課管財係に連絡の上、関係書類(申込書他)を提出。 申込資格: (1)住宅に困窮していることが明らかであること。 (2)世帯の所得により算出した月額収入が15万8千円以下であること。裁量階層は25万9千円以下であること。 裁量…
-
文化
カメラルポ
まちの話題やイベントを超ダイジェストで紹介するこのコーナー あなたやあなたの知っている人が写っていませんか? ■カメラルポ~卒業特別編~ ・しりうち認定こども園3月25日 ■カメラルポ~入学入園特別編~ ・しりうち認定こども園4月6日 ・知内小学校4月8日 ・知内中学校4月8日 ・知内高校4月8日
-
くらし
春の全国交通安全運動
4月6日(土)~15日(月)までの期間に春の全国交通安全運動が実施されました。 町内の主要道路沿いでは、各町内会をはじめ、中学生・高校生なども参加し、旗の波運動が行われ、通りかかる車に交通安全を呼びかけました。
-
子育て
認定こども園「こぐまクラブ」
交通安全教室「こぐまクラブ」が4月18日、しりうち認定こども園で行われました。 園児たちは、正しい道路の渡り方などを学び、パトカーの乗車体験では車載拡声器を使い「交通安全に気を付けましょう」と大きな声で宣言しました。
-
くらし
令和6年3月1日~3月31日事件・事故など
■主な事件・事故関係 なし ■交通事故関係 物損事故:11件 人身事故:2件 (1)木古内町…8件 (2)知内町…5件 (3)内訳…車×車6件、車単独7件
-
くらし
移動献血車の巡回について
5月8日(水)、赤十字血液センターの献血車が下記のとおり巡回します。皆様のご協力をお願いします。 ■献血車運行先・時間 ・9:30~11:20町民センター前 ・12:40~13:10新函館農協知内支店前 ・13:30~15:00北電(株)知内発電所前 ・15:30~16:30知内消防署前
-
くらし
湯の里診療所
■診療日 毎週金曜日と土曜日 ■受付時間 ・金曜日…13:00~15:30 ・土曜日…9:30~11:30 ※受付の際は、保険証のご提示をお願いします。
-
その他
人口の推移
(令和6年3月末の住民基本台帳より)
-
くらし
まちの行事予定
新型コロナウイルス感染症等により、予定が中止になる場合があります。ご了承ください。 問い合わせ先: 知内町役場【電話】5-6161 生…生活福祉課【電話】内線28 総…総務課【電話】内線32 商…商工林業振興課【電話】内線41 農…農業水産振興課【電話】内線46 政…政策調整課【電話】内線36 議…議会事務局【電話】内線59 保…保健センター【電話】5-3506 教…教育委員会【電話】5-6855…
-
その他
あとがき
昨年度から広報誌の作成に関わらせていただいておりましたが、今月号からメイン担当として作成することになりました。 一から作るレイアウトの難しさやイラストのチョイスなど、まだまだ勉強不足を実感しながらなんとか今月号を完成させることができました。 読みやすく、わかりやすく、皆さまが楽しみにするような広報誌が作れるよう精一杯頑張ります。 さて、バーベキューがしたくなるほど暖かくなりましたが、近ごろ町内では…
-
その他
その他のお知らせ(広報しりうち 2024年5月号)
防災無線がアプリで見られる!詳細は総務係へ 発行:知内町 編集:政策調整課政策広報係〒049-1103北海道上磯郡知内町字重内21-1 【電話】01392-5-6161【FAX】01392-5-7166 ウェブサイトアドレス【URL】https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp X(旧Twitter)@shiriuchi_town Instagram@shiriuc…
- 2/2
- 1
- 2