広報もりまち No.231 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
こくみんねんきん 年金の予約相談を実施しています
年金事務所の窓口で年金請求の手続きや年金についての相談を希望する方は、お客様のご都合にあわせてスムーズに相談できる予約相談をぜひご利用ください。 ■年金相談に関する一般的な問い合わせは「ねんきんダイヤル」へ! 【電話】0570-05-1165 050から始まる電話でおかけになる場合は(東京)【電話】03-6700-1165 ※月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日の午後7時00分まで受付 ※土…
-
くらし
環境課 リサイクルプラザからのお知らせ
■春のクリーン作戦、地域清掃へのご協力感謝します!! 今年も、去る4月21日、町内会毎に『春のクリーン作戦』を実施していただきました。たくさんの町民の皆さんの清掃奉仕活動に心より感謝いたします。また、ボランティアでカネカ北海道スチロール株式会社様にて地域清掃を実施していただきありがとうございました。 今年は、昨年とほぼ同量の約4トンのごみを回収しました。今回のごみは、コンビニ弁当や空き缶、ペットボ…
-
文化
文化財のひろば・シリーズ170
■縄文時代からの道? 鷲ノ木遺跡のストーンサークルでは標高約70mの丘の上に約600個の石が円を描くように並べられていて、これらの石は角が取れた丸い石が多いことから川から運んできたものと考えられています。今でこそ遺跡の周辺は車が通ることができるような道もありますが、当時は舗装された道もなく山道を歩いて人力で石を運んでいたことでしょう。 ストーンサークルの周りは急な斜面に囲まれていて登っていくことは…
-
くらし
暮らしのなかに図書館を!図書館の本だな~Library Information~
■今月のオススメ・人気の雑誌~この他にもたくさんの本・雑誌があります~ 『FINEBOYS』(日之出出版)★新規受入★ 『日経エンタテインメント!』(日経BP) 『月刊たくさんのふしぎ』(福音館書店) 『nicola』(新潮社) ■父の日のおはなし会~ボランティアさんによる楽しいイベント~ 読み手:もりのそらさん 6月9日(日) 図書館の本の検索は【URL】https://www.lib-find…
-
くらし
森警察署ニュース
■森町内犯罪・交通事故発生状況 ▽不法就労・不法滞在防止にむけて 国内企業等における深刻な人手不足や外国人技能実習制度の活用による外国人雇用の増加に伴う来日が予想されることから、一部の外国人による不法滞在や不法就労などの犯罪増加が懸念されます。 在留カードを偽造して不法就労したり、在留資格を不正に取得することを目的としてその手口は悪質・巧妙化しており、このような犯罪に国際的な犯罪組織が関与している…
-
くらし
4月札幌管区気象台 火山監視・情報センター発表 駒ヶ岳活動状況
■全般概況 火山活動は概ね静穏に経過していますが、長期的には噴気活動や地殻変動に活発化の傾向がわずかに認められているので、今後も注意が必要です。噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)の予報事項に変更はありません。 ■噴気など表面現象の状況 山頂に設置した監視カメラでは、昭和4年火口でごく弱い噴気を時々観測しました。 ■地震及び微動の発生状況 昨年12月以降に発生していた山頂火口原浅部…
-
くらし
休日診療当番医
6月2日村本外科医院【電話】(2)6070 6月9日森町国保病院【電話】(2)2580 6月16日森町国保病院【電話】(2)2580 6月23日森町国保病院【電話】(2)2580 6月30日村本外科医院【電話】(2)6070 7月7日森町国保病院【電話】(2)2580 7月14日遠藤内科医院【電話】(2)2030 7月15日新都市砂原病院【電話】(8)3131 7月21日森町国保病院【電話】(2)…
-
健康
Life(くらし) and Health(けんこう)
■風しん抗体検査・風しん第5期予防接種のお知らせ 対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性 風しんの公的な予防接種を受ける機会のなかった男性を対象とした、風しんの抗体検査及び予防接種(抗体検査で抗体価が不十分だった方)の無料実施期間は、令和7年3月31日で終了します。実施希望の方は、保健センターにてクーポンの再発行が必要となります。 ▽抗体検査・予防接種の流れ ※以前…
-
健康
保健センターだより
■保健事業日程表(6・7月) 忘れずに確認しましょう! 乳幼児健診対象の方には個別通知しています。健診日に受けることができない場合はご連絡ください。 申し込み・問合せ先:森町保健センター 【電話】(3)2311 こころの健康相談は毎月第2・第4金曜日に実施しているほか、随時電話相談(平日9:00~17:00)も行っています。
-
くらし
有機肥料「ミネラル森盛」「カルシウム森盛」の常時販売を行っています
町では基幹産業の水産業で発生するホタテ付着物や加工残渣を森町水産系副産物再資源化施設でバークや畜糞と混合して発酵させ、海のミネラル分を多く含んだ有機肥料を製造・販売しています。 菜園や畑などに是非ご利用ください。 ■販売価格等 製品名:ミネラル森盛、カルシウム森盛 販売価格:各種300円(1袋15kg入り) 販売場所:役場水産課または砂原支所の窓口にて販売(閉庁日を除く) ※常時販売では肥料の配達…
-
その他
人口と世帯
■令和6年4月末現在(前月比) 人口:13,741(ー23) [男]6,428(ー6) [女]7,313(ー17) 世帯:7,440(+4)
-
くらし
今月の各種相談など(1)
広報紙にあなたが写っていたら役場広報広聴係へご連絡ください【電話】(7)1283。写真をプレゼントします。データ形式(jpg)を希望する場合は、本紙右のQRコードまたは【URL】https://logoform.jp/f/Wjsqkにアクセスしてください。 各種相談などについては平常時の日程です。詳しくはそれぞれの担当へお問合せください。 ■ありがとうございます このたび次の方々からご寄附がありま…
-
くらし
今月の各種相談など(2)
■監査報告 ▽例月出納検査 一般会計および各特別会計、病院・上下水道会計の出納状況(令和6年3月分)を4月25日に実施しました。 ▽検査結果 各会計とも指摘すべき事項はありません。 問合せ:町監査事務局 【電話】(2)2185 ■消費生活相談 悪質商法や不当請求などの契約トラブル等の相談を、専門知識や経験を有する相談員が無料で応じます。 会場:函館市消費生活センター(函館市亀田支所1階) 相談時間…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりまち No.231 令和6年6月1日号)
タイトル文字「もりまち」は、第19回書き初め席書大会森町長賞受賞の千葉仁子さん(森中・3年)の書を使用しています。 ■広報もりまち第231号 令和6年6月1日発行 発行:森町 編集:企画振興課〒049-2393北海道茅部郡森町字御幸町144-1 【電話】01374(2)2181【FAX】01374(2)3244 【URL】https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/
- 2/2
- 1
- 2