広報えさし 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
5月 掲示板〔募集〕
◆町営住宅空き室情報 〔選考委員会による選考を行う住宅〕 ・陣屋団地3号棟 2階・2LDK・1戸 ・新豊川団地1号棟 1階・1LDK・1戸 ・新豊川団地3号棟 1階・1LDK・1戸 〔随時申込対象住宅〕 ・南が丘第4団地 メゾネット・3DK・1戸 募集期間:5月1日(水)~15日(水) 入居可能日:6月上旬頃~ ※全て一般世帯向け住宅で原則2人以上の世帯が応募対象となります ※入居する住宅によって…
-
くらし
5月 掲示板〔お知らせ〕
◆精神保健相談(こころの相談) 北海道江差保健所では、カウンセラーや保健師を相談員として、精神保健相談を開催します。 日時:5月24日(金)午後2時~3時 申込期日:5月17日(金)午前中 場所:北海道江差保健所 相談料:無料 問合せ:北海道江差保健所 【電話】52-1053 ◆運転免許の更新時講習 日時: 5月9日(木) ・優良 午後1時~ ・違反 午後2時15分~ 5月23日(木) ・優良 午…
-
くらし
人口と世帯
令和6年3月末現在 総人口:6,693(-96) 男:3,216(-45) 女:3,477(-51) 世帯数:3,988(-69) ( )内前月比
-
くらし
5月の納税
◆固定資産税第1期 口座振替はあなたの代役。 希望される方は税務課まで。
-
くらし
返礼品提供事業者を募集しています・令和5年度 ふるさと応援寄付金の状況について
■返礼品提供事業者を募集しています 町外在住のふるさと納税寄付者に対し、農産物や海産物、加工品、体験サービスなどのお礼の品を提供いただける協力事業者を募集しています。 本町のふるさと納税制度では、寄付者が寄付額に応じて、希望する品を自由に選択できる制度を採用しています。提供いただく品が返礼品として認められた場合は、専用サイトなどを通じて広く紹介されます。 返礼品に係る商品開発などの活動は「江差町ま…
-
講座
各種講習会で受講生を募集中(まなびっく・建災防江差分会)
(1)足場の組み立てなどの業務 日時:5月14日(火)午前9時から午後4時30分 受講料:8,800円 申込締切:5月7日(火) 定員:20名(先着順) (2)自由研削砥石の取り扱いなどの業務 日時:5月15日(水)午前9時から午後4時30分 受講料:12,000円 申込締切:5月8日(水) 定員:20名(先着順) (3)石綿使用建築物など解体業務 日時:5月16日(木)午前9時から午後3時10分…
-
子育て
生涯学習情報 まなびたい
■南が丘小学校が「令和5年度 北海道教育実践表彰」を受賞 北海道教育委員会が優れた教育活動により北海道の学校教育向上に大きく貢献した学校に贈る「北海道教育実践表彰」を江差町立南が丘小学校が受賞しました。 同校は「子どもたち一人ひとりが輝く学校教育」を目指し、子どもたちがしっかりと「考える力」、「表現できる力」、「思いやる力」、「あきらめずやりきる力」をつけられるよう教員が一丸となって取り組んでおり…
-
くらし
図書館へ行こう!
◆夜間開館に関するアンケートを実施しています 図書館では夜間開館についてアンケート調査を実施しています。 今後の運営の参考にしますので、ぜひご協力ください。 期間:4月2日(火)から5月31日(金) 対象:図書館に興味・関心のある方ならどなたでも 回答方法: (1)グーグルフォームから 右のQRコードを読み取るか、下のリンクにアクセスして回答してください。 【URL】https://forms.g…
-
くらし
町内全域清掃活動・クリーンアップ作戦を実施!
「力を合わせてもっときれいな町に」を掲げ、町内全域で一斉に清掃活動を行う「江差町クリーンアップ作戦」を4月14日に実施しました。 当日は町民の皆さまや町内会のほか、多くの企業・各種事業所、町内スポーツ少年団など約560人が参加。 かもめ島や愛宕町海岸、五勝手漁港周辺の海岸ごみや町中に捨てられたごみなど、町内全域で約5トンのごみを回収できました。 今後も景観や環境保全のための活動にご協力をお願いしま…
-
くらし
寄付採納~町内の清掃活動など環境保全活動に対して
北清えさし(株)様より、江差町クリーンアップ作戦をはじめ、海岸漂着物の清掃、町内の清掃活動、環境保全活動への協力として、昨年に引き続き金10万円のご寄付がありました。 また、ご寄付のみならず、クリーンアップ作戦にはたくさんの従業員の方にご参加いただきました。 寄付金は、今回のクリーンアップ作戦のほか、今後町内の学校や町内会、企業などで実施されるボランティア清掃でのごみ処理、不法投棄物の処理などに活…
-
くらし
交通安全情報
体調不良や睡眠不足での運転は絶対やめよう!! 5月は、行楽・レジャーでお出掛けする人が増えることで、高速道路、一般道路ともに交通量が増加します。 交通量の増加に伴い増える交通事故を予防するポイントを紹介します。 ■「居眠り運転」に要注意 春の陽気につられ運転中についウトウトしてしまいます。少しでも疲労や眠気を感じた時は、一度車両を止めストレッチをするなど休憩や気分転換をすることが大事です。 ■横断…
-
くらし
~SDGsへ貢献~トラウトサーモン(ニジマス)の測定を行いました(3回目)
3月29日に魚体測定を行いましたので、結果を報告します。測定の方法については、6尾を捕獲し、尾叉長(びさちょう)※・体重を測定しています。 ※尾叉長 上あごの先端から尾びれが中央部の凹みの外縁まで 第2回目から、それぞれの平均値で比較すると、尾叉長は+2.2cm、体重は+560gと順調に成長しています。 ※1回目:11月30日、2回目:1月18日、3回目:3月29日 測定した6尾のうち最大のもので…
-
くらし
江差消防署からのお知らせ
■災害時における燃料供給に関する協定書の締結について これまでは、地震や火災などの災害が発生し長時間にわたる消防活動を行った際、消防車両や発電機などの燃料が不足する恐れがありました。 このたび、(株)三洋石油商会様及び前側石油(株)様と災害時における燃料供給に関する協定を締結し、長時間の活動を要する災害発生時にも消防活動を遂行することができるようになりました。 ご協力に感謝申し上げます。 お問い合…
-
くらし
新採用職員紹介
令和6年4月1日付けで江差町役場へ新たなメンバーが加わりましたのでご紹介します。 追分観光課 観光係 坪田 遼 税務課 課税係 伊勢 夢佳
-
くらし
町長の主な動静(3月16日〜4月15日まで)
◆3月 17日:江差土地改良区第74回総会 19日:江差北小学校卒業式 20日:江差追分会江差地区運営協議会総会 21日:南部桧山衛生処理組合定例会/檜山広域行政組合定例会/江差町・上ノ国町学校給食組合定例会 22日:財政課・高齢あんしん課・南部桧山衛生処理組合入札/建設水道課・まちづくり推進課・学校教育課・総務課見積合せ 26日:北海道建設技術センター理事会(札幌市) 27日:開陽丸理事会・評議…
-
くらし
入札結果のお知らせ(4月15日まで)
※予定価格の事後公表は、予定価格が250万円を超える工事と、設計・測量などの委託業務で、予定価格が100万円を超えるもののみ公表しています
-
その他
記事休載のお知らせ
●友好都市『珠洲市』との交流記事 友好都市「珠洲市」と毎号実施しております、交換記事の掲載につきまして、今月号も「休載」とさせていただきます。 5月31日発行予定の「広報えさし6月号」から再開予定です。
-
くらし
まちの出来事
《4月5日》 ◇春の全国交通安全運動・一斉街頭啓発~「ストップ・ザ・交通事故」を呼びかけました 江差町役場前で、町内の交通安全関係機関・団体などから約90名が参加し、交通安全旗を掲げる「旗の波作戦」と運転手への「啓発資材の配付」を行いました。 「子供と高齢者の安全確保」「スピードダウン」の全国重点目標のもと、町内における交通事故死ゼロに向けて交通安全に対する更なる意識の向上を図り、安全で安心な江差…
-
健康
道立江差病院コーナー
◆外来診療体制5月の診療予定です 診療科、曜日によって担当医が変わります。御確認下さい。 ※診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ◇診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ) 午後…1時00分~4時00分 ◆フライトナース紹介 道南ドクターヘリは、渡島、奥尻…
-
くらし
法テラス江差通信~相続登記の義務化~(第172号)
不動産登記法の改正に伴い、令和6年4月1日から相続登記が義務化され、これに対する関心が高まっていることから、その概要をお伝えしようと思います。なお、詳細は、法務局のHPをご覧ください。 義務化されたといわれる相続登記は、2つの類型があります。(1)「相続等による所有権移転登記」と(2)「相続人である旨の申し出後の遺産分割による所有権移転登記」です。 (1)「相続等による所有権移転登記」は、(a)単…