広報えさし 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
~檜山に帰省したみなさまへ~ 新発見。再発見。ふるさとの魅力。
詳しくは檜山振興局のホームページとインスタグラムから ●観光 のんびり、やさしい、豊かな景観 ●特産(ふるさと納税) 生まれ育った故郷への応援生産者の想い・こだわり ●町おこし 地域活性化に向けた取組地域の魅力の掘り起こし ●移住 檜山の暮らしに関する情報檜山にしぜんと暮らす 問合せ:檜山振興局地域創生部地域政策課 【電話】52-6481
-
くらし
8月 掲示板(1)
◆町営住宅空き室情報 〔選考委員会による住宅〕 ・陣屋団地3号棟 2階・2LDK・1戸 ・陣屋団地3号棟 3階・2LDK・1戸 ・陣屋団地4号棟 3階・3LDK・1戸 ・新豊川団地1号棟 1階・1LDK・1戸 ・円山第4団地 3階・2DK・1戸 〔随時申込対象住宅〕 ・南が丘第3団地 2階・3DK・1戸 ・南が丘第4団地 メゾネット・3DK・1戸 ・中歌町団地 1階・3LDK・1戸 ・中歌町団地 …
-
くらし
8月 掲示板(2)
◆令和6年度北海道排水設備 工事責任技術者試験 次のとおり全道統一試験が行われます。排水設備工事責任技術者は、町の排水設備指定工事店の資格要件になります。 日時・場所:10月17日(木)函館 午後1時30分~3時30分 申込受付:8月19日(月)~28日(水) ※試験は札幌・釧路・苫小牧・旭川会場でも受験可能ですので詳しくはお問い合わせください 問合せ:建設水道課下水道係 【電話】52-6724 …
-
くらし
人口と世帯
令和6年6月末現在 総人口:6,694(-17) 男:3,224(-12) 女:3,470(-5) 世帯数:4,028(-7) ( )内前月比
-
くらし
8月の納税
町道民税(普徴) 第2期 国民健康保険税 第2期 口座振替はあなたの代役。 希望される方は税務課まで。
-
くらし
令和6年度 ふるさと応援寄付金の状況(6月末現在)
●通常寄付 寄付件数:2,508件 寄付金額:40,513,000円 ●災害支援金代理受入分(4月1日~6月30日) 寄付件数:47件 寄付金額:754,000円 江差町ふるさと納税特設ページ掲載の各サイトからお礼の品の閲覧や寄付のお申し込みができます
-
イベント
かもめ島マリンピング
北海道江差観光みらい機構では、江差の自然を多くの方に楽しんでもらうため、かもめ島マリンピングを運営しています。詳しくは、みらい機構(【電話】56-1144)、または公式サイトにて ●グランピング宿泊A アイランド リビング付きの新しく加わったドームテントです。シングルベッドを最大4台設置でき、大人4人泊に対応しています。海に向いたブランコもあります。 ●グランピング宿泊B マリン 「日本の夕陽百選…
-
子育て
生涯学習情報 まなびたい
■江差っ子が奮闘~檜山中体連球技大会~ 7月2日・3日、檜山管内各町を会場に檜山中体連球技大会が開催されました。全ての競技において、生徒たちが日頃の練習成果を発揮し、白熱した試合を繰り広げました。 〔全道大会出場〕 軟式野球(江差中・江差北中・厚沢部中・乙部中 合同) 男子バレーボール(渡島合同VBC RISING M) 女子バレーボール(江差中・江差北中・奥尻中・上ノ国中 合同) サッカー(コ…
-
くらし
図書館へ行こう!
◆夏休みの自由研究や工作に アイデアいっぱいの工作の本や、自由研究のヒントになる本を展示・貸し出ししています。 たとえば、お菓子の空き箱でかわいい雑貨を作ったり、身近なところで買える材料で理科実験をしてみたり…。ほかにもたくさんの本を用意してお待ちしています。 ◆8月の臨時図書館 8月23日(金) ※9日は休止します 五勝手生活館 午後1時30分から午後2時頃 ※事前にご連絡いただければ希望の本を…
-
くらし
町長の主な動静(6月16日〜7月15日まで)
◆6月 16日:第60回記念江差追分全国大会道北地区選抜大会(旭川市) 18日:第2回定例会 20日:まちづくり推進課・町民福祉課見積合せ/総務課入札 21日:社会教育課・江差消防署・南部桧山衛生処理組合入札/南檜山地域通年雇用促進支援協議会定期総会 23日:第60回記念江差追分全国大会関東地区選抜大会(東京都) 25日:南檜山メディカルネットワーク理事会・社員総会 26日:檜山管内重点懸案事項要…
-
くらし
入札結果のお知らせ(7月15日まで)
※予定価格の事後公表は、予定価格が250万円を超える工事と、設計・測量等の委託業務で、予定価格が100万円を超えるもののみ公表しています
-
イベント
友好都市 珠洲市
■珠洲市復興計画策定委員会 第1回有識者会議 ~大災害を乗り越え、より良い復興を成し遂げるために~ 7月15日(月・祝)、市制施行70周年を迎えた日に、復興の柱となる各分野の有識者を招き、珠洲市復興計画策定委員会の第1回有識者会議をラポルトすずで開催しました。この会議は一般公開で行われ、有識者8名(会場:4名、オンライン:4名)が泉谷市長と復旧・復興について議論を交わしました。 冒頭、泉谷市長が震…
-
その他
記事休載のお知らせ
●ふるさとの記憶(第11号) 本号へ掲載予定のふるさとの記憶(第11号)は、休載させていただきます。 第11号の発行月は、未定です。
-
くらし
「人権の花」運動を実施
「人権の花」運動は、花を育てることにより命の大切さを感じてもらう運動です。 6月24日にかもめ保育園、日明保育園、水堀保育園の園児たち31名が人権擁護委員と人権イメージキャラクター「人KENまもる君」と一緒に、プランターに花を一生懸命植えました。
-
くらし
人権擁護委員に委嘱
7月1日付けで、中野孝弘さんが人権擁護委員に再委嘱されました。 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された委員で、心配ごとや悩みごとなどの相談を受けます。 町では、中野さんのほか、松村直人さん、加賀晋さん、山田清美さんの4名が委員として委嘱されています。
-
くらし
江差町選挙管理委員会委員に就任
前委員の任期満了(令和6年6月23日)に伴い、第2回定例会において選出され、新たに委員4名が就任しました。任期は4年間です。 また、委員長及び職務代理も決定しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
まちの出来事
《6月30日》 ◇今年度の決意を表明し、努力誓う~スポーツ少年団結団式を実施 町スポーツ少年団結団式がエコー前で開催されました。6団体52名が参加し、開始前にユニフォーム姿で町内のゴミ拾いを実施。 結団式では、各少年団の代表者が今年度にかける決意を表明した後、全少年団を代表してコラソンFCスポーツ少年団の草間碧汰(くさまあおた)主将がスポーツSDGs宣言を務め、「破壊力抜群の笑顔で、周りの人を元気…
-
健康
道立江差病院コーナー
◆外来診療体制8月の診療予定です 診療科、曜日によって担当医が変わります。御確認下さい。 ※診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ◇診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ) 午後…1時00分~4時00分 ◆一包化されたお薬の保管のお話 昨年の夏は全国的にと…
-
くらし
法テラス江差通信~遺言の方式について~(第175号)
遺言書を作成することで、遺産の分け方について法的な拘束力を与えることができます。遺言の方式には、いくつか種類があります。その中で多く利用されているのは、自筆証書遺言と公正証書遺言の2つになります。 自筆証書遺言は、文字通り、基本的には自筆で作らないといけない遺言の方式になります。費用がかからず、一人ですぐに作れることがこの方式のメリットです。もっとも、保管方法次第では偽造や書き換えのおそれがあり、…
-
くらし
8月のカレンダー
◆2024年 AUG(令和6年7月25日時点) ◆平日の夜間当番医(午後5時~7時) ※1 7日:道立江差病院 14日:勤医協江差診療所 21日:佐々木病院 28日:上ノ国診療所 ◆土曜、日曜、及び休日の当番医