広報かみのくに 令和6年7月号(No.755)

発行号の内容
-
くらし
【特集】熱中症を予防して暑さに打ち勝つ!
■熱中症とは? 熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温の調整機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことです。屋外だけでなく、室内で何もしていないときでも発症する場合もあります。 ◇熱中症はどのようにして起こるの? 熱中症を引き起こす条件は、「環境」「身体」「行動」の3つの要因によるものが考えられます。この3つの要因によって体温上昇と調整機能のバランスが崩れると、どんどん身体…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■ふるさと高校生議会に向けて町議会議員と意見交換 5月21日(火)、上ノ国高校でふるさと高校生議会に向けた事前学習が行われ、2年生が町議会議員たちと意見交換会を行いました。 生徒たちは6つのグループに分かれ、参加した町議会議員4名と吉田校長、地域コーディネーターの森尚美さんが各グループに入り、意見交換を行いました。 掲げたテーマには、第一次産業に関することや町内のイベント、観光客誘致、住宅や空き家…
-
くらし
教育委員会だより
■2024戦国オリンピックの開催について~夷王山まつり協賛事業~ 6月16日(日)、ジョイ・じょぐらにおいてまちの歴史文化を観光に活かす取り組みを行っている神の国ファンクラブ主催の戦国オリンピックが開催されました。 この取り組みは、夷王山まつりのイベントの一環として行われ、幼児から高校生まで40名が参加しました。 競技内容は、戦国時代に行われていた合戦などをモチーフにした弓矢、玉入れ、チャンバラ合…
-
しごと
令和6年度上ノ国町職員(学芸員)の募集について
町では、正規職員(学芸員)1名を募集しています。応募を希望される方は、下記内容をご確認のうえ、必要書類を提出してください(郵送可)。詳しくは、町HPの募集要項をご確認ください。 ■1.受験資格 (1)年齢要件 ・昭和54年4月2日以降に生まれた者 (2)国家資格の取得要件 ・学芸員資格を有する者 (3)その他の要件 ・考古学又はこれに類する専門課程を卒業若しくは修了した者 ・普通自動車運転免許(A…
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・カラフル 阿部 暁子/著 ・魔女の後悔 大沢 在昌/著 ・spring 恩田 陸/著 ・川崎警察 真夏闇 香納 諒一/著 ・キャント・バイ・ミーラブ 小路 幸也/著 ・女の国会 新川 帆立/著 ・グリフィスの傷 千早 茜/著 ・対決 月村 了衛/著 ・二人目の私が夜歩く 辻堂 ゆめ/著 ・リラの花咲くけもの道 藤岡 陽子/著 読みたい本のリクエストや予約などは電話でも受け付…
-
くらし
元気にな~れ(435)
■一部の福祉用具に係る貸与と購入の選択制が開始しました〜令和6年度介護保険制度改正より〜 今月は 社会福祉士 佐藤 綾香 です 介護保険制度には、病気などの心身機能の低下をきっかけに要支援・要介護認定を受けた方に対し、自立の促進・負担軽減を目的に、本人の身体状況の変化に応じて必要な福祉用具を貸与・購入するサービス(福祉用具貸与・特定福祉用具購入)があります。今年度は3年に1回の介護保険制度の改正が…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・7月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜 2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分 ■新任医師紹介 ◇循環器内科 櫻田 心太郎(さくらだ…
-
くらし
入札結果のお知らせ(5月28日執行分まで)
・予定価格の公表は、一般競争入札または指名競争入札に付するもので、建設工事および委託業務が対象となっています。 ・金額は全て消費税および地方消費税相当額を含んだ額です。なお、予定価格を公表しない指名競争入札は落札率を記載しておりません。(落札率の記載がある場合、小数点第1位未満を四捨五入して掲載しています。)
-
くらし
消防だより Vol.061
■上ノ国町女性防火クラブ クリーン作戦 6月7日(金)に上ノ国町女性防火クラブがクリーン作戦を行い、3支部から13名の方が参加しました。向浜の海岸のゴミを拾い、軽トラックに山積みとなる量のゴミを拾い集めることができました。天候に恵まれ、町内がきれいになり、トラブルや怪我などなく終えることができました。 問合せ:上ノ国消防署 【電話】0139-55-2071
-
くらし
定額減税や給付金をかたった不審な電話やメールに注意してください!
定額減税や給付金をかたった不審な電話、ショートメッセージやメールにより、銀行の口座情報を聞き出そうとする事例や、還付手続のためとウソを言ってATMを操作させるなどして振込みを行わせる事案の発生が確認されています。 定額減税については、国税庁(国税局、税務署を含む)や都道府県・市区町村から、「定額減税の関係で還付を受けられるので」と切り出し、個人情報(銀行の口座番号や暗証番号など)をメールや電話でお…
-
くらし
帯状疱疹予防接種の費用助成および実施について
町では、任意予防接種である帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン)の予防接種を希望する50歳以上の町民に対して、帯状疱疹の発症率を減らし重症化の予防をするため、予防接種の費用を全額助成しています。 ※水痘(すいとう):水ぼうそうのこと ■帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン)の効果 過去に水ぼうそう・帯状疱疹にかかったことがある人は、体内に水痘ウイルスに対する抗体が作られますが、年齢とともに減少していくため、ワ…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ~保険証(被保険者証)の一斉更新について~
■保険証が新しくなります(黄色→水色) 現在、ご使用の黄色の保険証の有効期限が令和6年7月31日(水)をもって満了となるため、8月以降は使用できなくなります。 7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら水色の保険証をご使用ください。 ・新しい保険証の有効期限は、令和7年7月31日です。 ・保険証が廃止される令和6年12月1日までは、紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、住民…
-
しごと
令和7年度檜山管内町職員採用資格(初級)試験について
■採用予定町 江差町:1名 上ノ国町:1名 厚沢部町:1名 乙部町:1名 奥尻町:1名 今金町:1名 せたな町:1名 ■試験区分 一般事務職 ■受験資格 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方(学歴は問いません) ■申込受付期間 令和6年7月1日(月)から8月2日(金)まで9時~17時(土・日・祝日を除く) ※郵送の場合は、8月2日(金)の消印のあるものに限り受け付けます。 ■第…
-
しごと
自衛官等採用試験日程のご案内
※資格(令和7年4月1日現在の年齢) 1.詳細は、自衛隊江差地域事務所(【電話】0139-52-2476、【E-mail】[email protected])へお問い合わせください。担当:和田、小田島 2.インターネットを使用した応募もできます。(「自衛官等インターネット応募サイト」を検索)
-
しごと
海上保安学校採用試験案内
■1.受験資格 高校卒業後12年未満まで ■2.課程 一般(航海、機関、主計、航空整備、通信)、管制、航空、海洋情報 ■3.試験期間 第1次試験:9月22日(日) 第2次試験:10月9日(火)から10月24日(木) 第3次試験:11月30日(土)から12月10日(火) ※航空課程のみ ■4.申込期間 令和6年7月16日(火)から7月25日(木) ■5.試験地 第1次試験:札幌市、函館市、小樽市、旭…
-
くらし
上ノ国町出身の学生の皆さん 上ノ国町へ帰ろう!
■地元で地域貢献活動を行う学生の帰省費用を補助します!! ◇補助対象者 町内に住所を有していて(または町出身者)、町外で居住かつ大学などに在学している方 ◇地域貢献メニュー 農業支援、漁業支援、イベント支援、公務支援など ※必須条件:帰省中、1日4時間を3日(計12時間) ◇補助対象経費 居住地から上ノ国町への帰省に要する経費で、鉄道、航空機、バスのいずれかに該当する運賃 ※発着利用場所の制限あり…
-
くらし
「キツネ」にご注意ください
最近、駆除の問い合わせが多い「キツネ」についてですが、キツネは鳥獣保護管理法により野生動物として保護の対象となっているため、原則、駆除はできません。 農業地域においては、農業被害防止対策として駆除を行うことができますが、住宅地においては、人からもらったエサや生ゴミの味を覚えたキツネが周囲に寄りつく可能性もあることから、寄りついている原因の除去や寄せつけない対策が必要です。 対策(1)残飯や生ゴミ、…
-
くらし
令和6年度国民健康保険税の税額限度額等が変わります
■限度額の変更 ※本年度最大限度額は、106万円となります。 ■軽減世帯の拡大(基礎となる所得合計額の変更) ※世帯内に給与所得者等に該当する方がいない場合、給与所得者等の数は0になります。 問合せ:財政課 税務グループ
-
くらし
お知らせ掲示板 7月号
■[周知]自動車税種別割を納め忘れていませんか? 令和6年度の自動車税種別割の納期限は5月31日(金)でした。 7月上旬の時点で納税が確認できない方へ、7月19日(金)に督促状を発付します。 督促状を受け取っても納税せず放置した場合、差押えなどの滞納処分の対象となりますのでご注意ください。 まだ納税されていない方は至急納税してください。(納税の確認には10日程度かかる場合があります。) また、すぐ…
-
くらし
移動献血車ひまわり号 巡回のお知らせ
医療機関における輸血用血液製剤は、がんや白血病などの治療に使われるため、その需要は今後ますます増加することが予想されます。 病床にある輸血を必要とする患者さんのため、献血にご協力ください。 ■巡回日 7月22日(月) ■巡回場所・巡回時間 役場前…10:00~12:00 (株)若狭組前…13:30~15:00 上ノ国消防署前…15:30~16:20
- 1/2
- 1
- 2