広報らんこし 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
吉国地区に森ノ醸造所建設~らんこし米でスパークリング日本酒~
2月27日(火)、蘭越町民センターにおいて、山梨県北杜市の酒造会社「森ノ醸造所」(北原亮庫代表取締役)が町内吉国地区に「らんこし米」を原料としたスパークリング日本酒の醸造所を建設する旨の記者発表を行いました。 発表には、北原代表に加え、蘭越町と北原さんを結び付けていただいた、シミックホールディングス(株)中村和男代表取締役CEOと金町長も同席し、テレビや新聞社など8社の報道機関が参集し、取材を受け…
-
くらし
まちの話題
■2/2 ボランティアで地域貢献 ~蘭越高校生除雪ボランティア~ 蘭越町社会福祉協議会の事業として、蘭越高校生による標記活動が町内のひとり暮らし世帯で実施されました。 本年も3つの班に分けて3世帯の除雪を実施。 降りしきる雪の中、それぞれ声を掛け合いながら協力して作業を行いました。 ■2/2 鬼をやっつけろ! ~昆布保育所「豆まき」~ 昆布保育所において、節分の豆まきが行われました。 保育所では本…
-
健康
後期高齢者医療制度のお知らせ
■運営協議会委員を募集しています 北海道後期高齢者医療広域連合では、住民の皆様の代表として、制度の運営に関する重要事項を審議していただく運営協議会委員を募集しています。 応募資格:道内在住の満18歳以上の方(ただし、議員や公務員等を除く) 募集人数:5名 任期:令和6年7月から2年間(開催は年2回を予定しています) 応募方法:北海道後期高齢者医療広域連合及び市区町村窓口にある応募要領を参照してくだ…
-
健康
春のミニドック
4/4(木)~4/7(日) 受付時間:AM6:00~9:30 健診スケジュール:4/4(木)・4/5(金)・4/6~7(土・日) 実施する健診(検診)項目: お申込み方法:ご自宅に自動申込受付完了のお知らせが届いている方はお申込みは不要です。 方法(1)町内回覧の申込書に記入 方法(2)電話で申込む 【電話】57-6969または【電話】55-8525 保健福祉センター健康づくり対策係まで 日曜日は…
-
子育て
子育て包括支援センターのご紹介
「子育て包括支援センター」は、町内にお住まいの妊娠中の方・0~18歳のお子さんとそのご家族を対象に、「妊娠期」から「子育て期」までの様々な悩み・質問・相談に応じるワンストップの総合相談窓口です。 専門的な知識のある保健師・管理栄養士・保育士等が関係機関と協力しながら、それぞれのご家庭に合った切れ目のない支援に取り組みます。 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 相談先はこちら: ・保…
-
くらし
4月1日から資源ごみ収集が変わります
ごみ収集作業の効率化を図るため、令和6年4月1日から、全地区で資源ごみが毎週収集に変わります。(収集地区の変更はありません) ☆一部地域では収集日の変更がありますので、下記の表を確認してください。 ※収集時間の変更はありません。当日の朝8時30分までに出してください。 お問い合わせ:住民福祉課環境衛生係 【電話】55-6438(直通)
-
くらし
日ごろから備える 蘭越町防災ハザードマップ
ハザードマップが新しくなりました! 災害時に備えて日ごろから活用しましょう! この度、蘭越町防災ハザードマップとWebハザードマップを新しく更新しました。 蘭越町防災ハザードマップは、蘭越町で想定される地震による災害、豪雨や津波時の浸水についての情報をお知らせし、町民の皆さんが安全に避難できるよう作成いたしました。 前回のハザードマップ(2019年9月)から5年が経過し、その間に北海道が指定する町…
-
子育て
蘭越高校通信 vol.100
■卒業式 3月1日(金)、3年生13名が通い慣れた学び舎を巣立っていきました。 新型コロナウイルス感染症に振り回された3年間でしたが、日常の生活と活動を両立させるためにはどうするかを考え続けた3年間でもありました。 お陰で創造する力を大きく成長させることができたのではないでしょうか。 お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。 ■除雪ボランティア 2月2日(金)、1年生と2年生が町内3カ所…
-
くらし
消防署蘭越支署からのお知らせ
■モバイルバッテリーを安全に使いましょう! スマートフォンやタブレット等を充電する予備の電源として、モバイルバッテリーが近年急速に普及しています。モバイルバッテリーのほとんどは、リチウムイオン電池を採用しています。大容量でありながら小型化が進み持ち運びが容易で大変身近になっていますが、取扱いを誤ると発熱によってやけどを負うことや火災が発生した事例もあります。帰省や旅行など、モバイルバッテリーを持ち…
-
子育て
生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.358
こぶしは蘭越町の花木です。大自然の中でたくましく育つこぶしに学びましょう。 ■家庭教育通信その(35) ◇ナカヤの子育て相談~2,000人の親御さんから学んだこと~ 今月号のテーマ 思春期、子どもが「悪いこと」をしてしまった時は NPO法人 お助けネット 代表 中谷通恵(なかやみちえ)さん 相談:小学校高学年です。複数の友達と一緒に、お店の商品を万引きしてしまいました。ウチの子は、おとなしいので断…
-
くらし
『花一会図書館』から こんにちは
■新刊の紹介 ◇小説・エッセイ 警官の酒場(道警シリーズ11)/佐々木譲 あなたを殺したのは誰(三ツ矢and田所刑事シリーズ3)/まさきとしか 二人キリ/村山由佳 シャーロックホームズの凱旋/森見美彦 錠剤F/井上荒野 山ぎは少し明かりて/辻堂ゆめ ジェンダー・クライム/天童荒太 鯨の岬/河﨑秋子 文庫旅館で待つ本は/名取佐和子 死んでしまえば最愛の人/小川有里 アマテラスの暗号/伊勢谷武 石狩少…
-
しごと
自衛官募集のご案内
お問い合わせ: 〔倶知安地域事務所〕倶知安町南3条東1丁目【電話】0136-23-3540 〔役場担当窓口〕総務課企画防災対策室防災係【電話】55-7534(直通) 〔自衛官募集相談員〕永井浩さん【電話】57-5544、金安英照さん【電話】58-2280
-
くらし
おしらせ広場(1)
■樹木伐採作業に貢献 羊蹄林産協同組合羊蹄林産協同組合(理事長 中兼幸靖氏)が、町内曙団地周辺の樹木伐採作業に貢献された功績が称えられ、2月19日(月)、金町長より感謝状が贈呈されました。 ■特殊詐欺防止に感謝状贈呈 セイコーマート蘭越店 吉野川真琴さん 吉野川真琴さんは、2月上旬にセイコーマート蘭越店に来店したお客様が高額な電子マネーを購入しようとしていたことに気づき、声を掛け架空請求詐欺を未然…
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年2月 最高値:0.05μシーベルト 最低値:0.05μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町 1月中) ▽主な事件関係 詐欺事件の発生 町内において、外国為替投資の話を持ちかけられ、誤信した被害者が現金を振り込んでしまう詐欺事件がありました。 ▽交通事故関係 ・1月中に発生の物件事故11件のうち、4件が単独事故でした。 ▽未犯罪発生状況 ・知能犯1件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
税務課からのお知らせ
■令和6年度から変更されます ◇軽自動車税の納期限 変更前4月30日→変更後5月31日 軽自動車税の納期限を4月末日から5月末日へ変更します。 これに伴い、納税通知書は5月に送付します。 令和5年度軽自動車税納税証明書の有効期限は、令和6年4月30日と記載されていますが、令和6年5月に車検を迎える対象者へ有効期限を令和6年5月31日までに延長した納税証明書を送付します。 ◇督促手数料の徴収廃止 令…
-
くらし
おしらせ広場(2)
■YOSAKOIソーラン祭り市民審査員募集 演舞を観て感じた『感動』が審査基準のため、特別な技術や知識は必要ありません。 日時:6月8日(土)9:30~19:00、9日(日)9:30~21:00の中で3~4時間 場所:札幌市中央区大通公園周辺 活動内容:YOSAKOIソーラン祭りにおける演舞の審査 定員:180人程度(抽選) 申込:4月1日~30日(火)HP,FAX,郵送で申し込み下さい ※応募用…
-
くらし
海洋短波レーダ蘭越局から得られるデータについて
蘭越局は昨年の12月に、無線局の免許を取得し本格的に稼働しています。得られたデータを解析すると、若干の調整は必要ですが、総合出力100wの電波を沿岸から沖合60kmの範囲に照射して、約1/10億ほどになって反射して戻ってきた電波を回収・増幅して解析しています。蘭越局では、数学の法則のうち「サンプリング定理」に基づいて、少ないデータ量から波長の再現を行っています。データの回収率は図1の丸点で示してお…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2024年3月号)
■今月の表紙 2月27日 森ノ醸造所建設発表会~町民と一緒に作る世界で通用する日本酒を目指して~ 森ノ醸造所は吉国地区において日本酒の醸造所を建設することを発表されました。 ■広報らんこし 3月号 発行日:令和6年3月15日 通算:823号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 編集:総務課広報広聴係 【電話】0136-57-5111【HP】https://w…